Eastasiasoftは本日(2020年1月16日),Steel Mantisが手がける横スクロールアクション「
Valfaris 」(ヴァルファリス)の,
PlayStation 4版 と
Nintendo Switch版 の配信を,国内で
1月23日 に開始すると発表した。
ニンテンドーeショップには商品ページがオープンしており(
リンク ),それによれば通常価格は2500円(税込)で,CEROレーティングはD(17歳以上対象)。あらかじめダウンロードが実施中で,2月5日23:59までは
20%オフ の2000円(税込)となっている。
「Valfaris」トレイラー(Nintendo Switch)
VIDEO
“宇宙の遥か彼方”を舞台とするValfarisは,「Unity Awards」のファイナリスト
「Slain: Back From Hell」 のSteel Mantisが手がける,2D横スクロールアクションだ。
本作でValfaris出身であるというセリオンは,変わり果てた故郷に帰り,要塞が迎えた破滅の運命の真実を突き止め,その中心に棲む神秘の邪悪に立ち向かう。
ヘヴィメタル感満載 のサウンドトラックや,緻密でケレン味溢れるピクセルアート,残虐な戦闘などを特徴とするタイトルである。連載「
インディーズゲームの小部屋 」の
第605回 を読めば,ゲームの雰囲気を掴めるだろう。
なおリリース日は未定ながら,本作では
「フルメタルモード」 と題した追加ゲームモードがリリース予定であるという。無料アップデートで提供予定とのことなので,こちらも楽しみにしておきたい。
ヘビーメタルアクションプラットフォーマー
『Valfaris』
1月23日にPS4とNintendo Switch向けに登場
ニンテンドーeショップでのデジタル先行予約は
本日より受付開始しています!
2020年1月16日 香港
独立系ディベロッパー/パブリッシャーであるEastasiasoft Limitedは、本日、ディベロッパーであるSteel MantisとパブリッシャーであるBig Sugar社によるヘビーメタルアクションプラットフォーマー『Valfaris』を、1月23日にPlayStation 4およびNintendo Switch向けに2500円(税込)で発売することを発表しました。
Nintendo Switch版の購入者は、2月5日まで20%のローンチディスカウントを利用できます。Nintendo Switch版はニンテンドーeショップにてデジタルプレオーダーの受付を開始しております。
『Valfaris』は、宇宙の遥かな果てを舞台とする、ヘビーメタル魂が込められた2Dプラットフォームアクションで、過激な戦闘、凶悪極まる敵、美麗なピクセルアート、そしてワイルドなサウンドトラックを特徴としています。さぁ、銀河を切り裂き、新しいワームホールを開きましょう。
『Valfaris』発売に引き続き、『フルメタルモード』と名付けられた新しい追加ゲームモードがリリースされます。リリース日は未定ですが、無料アップデートとしてリリースされる予定です。詳細は近日中に発表されます。
熾烈な戦闘。危険極まりない敵。圧倒的なピクセルアート。
宇宙の遥か彼方を舞台とする『Valfaris』は、Unity Awardsのファイナリスト『Slain: Back From Hell』の開発チームが手掛ける、ヘビーメタル2Dアクションプラットフォームゲームです。残虐な戦闘、恐るべき敵、超絶なアート、そしてヘヴィメタル感満載のサウンドトラック!新感覚の宇宙世界に今すぐ飛び込もう。
ギャラクティックチャートから謎の消滅を遂げたValfarisの要塞が、突如として死にゆく太陽の軌道に出現した。かつては自給自足が可能な楽園であった、雄大なる要塞は、今では無限の闇を生み出す地となっている。
Valfaris出身の誇り高きセリオンは変わり果てた故郷に帰り、要塞が迎えた破滅の運命の真実を突き止め、その中心に棲む神秘の邪悪に立ち向かう。
特徴:
スペーススカル!スペースゴア!スペースヘビーメタル!
数々の残虐な武器で、敵を暴力的に粉砕せよ
Valfarisの壮大な闇の世界に飛び込み、様々な暗黒に満ちた世界を探検しよう
奇妙でグロテスクな手強い敵とボスを圧倒せよ
アンドリュー・ギルモアが手掛ける素晴らしいピクセルアートの世界に没頭しよう
セルティック・フロストの元ギタリストであるクルト・ヴィクトル・ブライアントによる超強烈メタル・サウンドトラックのパワーを体験
カルトヒット作『Slain: Back From Hell』のチームが一から開発