切り札はすべて手の中に。スマホ向けダンジョンRPG「ダークブラッド」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第2104回
![]() |
スマートフォンには相当な数のゲームが存在しているが,「じゃあ,どれが面白いの?」「そもそも,数が多すぎて好みのタイトルが探せない!」と思っている人も少なくないはず。そんな問題を解決すべく,スタートした連載が「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」だ。話題の新作タイトルからネタ要素多めのオモシロ系まで,スマートフォンのゲームを片っ端からプレイして(ほぼ)毎日お届けする。
本日の「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」では,スマホ向けダンジョンRPG「ダークブラッド」(iOS / Android)を紹介しよう。
![]() |
![]() |
「ダークブラッド」ダウンロードページ
「ダークブラッド」ダウンロードページ
「魔王の血を引く不死の男が,魔物がはびこる魔窟に身を投じる」。プレイヤーは彼の視点から,人類の敵が待ち受けるいくつものダンジョンに挑み,死に,そしてまた挑んでいく。ダークファンタジーな世界観,正統派なRPGのシステム,手札の運用次第な戦略性が,本作の特徴だ。
![]() |
![]() |
ダンジョン内は先に「進む」か,スタート地点に「転送」で戻ることしかできない。プレイヤーは10メートル進むごとになにかが起きる,あるいはなにも起きない,怪しい道のりを歩んでいく。
そこで魔物に遭遇してしまったら,戦闘開始だ。「攻撃」「回復」など,それぞれ効果が異なるカードで選び,1ターンごとの行動を決めよう。カードの種類は装備している武具によって異なり,斬撃,打撃,魔法,回復などから最大5枚のカードが手札として配られる。
アクションはそのまま実行してもいいが,カードは同じ種類・数値のものを合体させると強化できるので,敵が何ターン後に行動するのかを見極めつつ,状況に応じてカードを強化しておくといい。究極的に言えば,「雑魚相手時にLVMAXカードを確保する」のが最善策である。
![]() |
![]() |
道中でランダムに出現する亡者の商人とは,戦闘などで得たゴールドで,装備品やアイテムを売買できる。武具は同じ種類のものであっても,パラメータや値段がピンキリなので,ちゃんと確認しよう。
武具は戦闘中でも装備変更できるので,回避重視の相手には片手剣,防御力重視の相手には両手剣などと使い分けるのもいい。本作では死んでしまってもゴールドが半分になるだけで,所持品がロストすることも,キャラクターレベルがリセットされることもないので,ゆくゆくは攻略の基盤ができていくからだ。
![]() |
![]() |
ダンジョン内では戦闘や売買以外にも,さまざまなイベントが発生する。「血を捧げよ」と囁いてくる邪神像に血を与えるか? 罠が仕掛けられていると分かっている宝箱を開けるか? 危険な匂いのするスイッチをあえて押すか? 自らの選択で,運命は一変する。
「~~だろう」の思い込みを保証してくれるものなど,ほぼない。
![]() |
![]() |
レトロ感のあるドットグラフィックスだが,遊んでいるとそんなことも気にならなくなるくらい,ダークな雰囲気を作り上げている本作。
簡単に攻略できないダンジョンを,少しずつ強くなっていき,いつか踏破する。これが嫌いなゲーマーなんて,ほとんどいないだろう
著者紹介:オクムラワタル
平成生まれのゲーム野郎。ファミコンとともに幼年期を過ごし,ゲームによって育てられた存在。ジャンルを問わずゲームを愛しており,FPSから恋愛シミューレーションまでなんでもいじる。ちなみに説明書は読まない派である。
「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」記事一覧
キーワード
- iPhone
- iPhone/iPad:ダークブラッド
- iPad
- RPG
- ファンタジー
- プレイ人数:1人
- 無料
- Android:ダークブラッド
- Android
- 連載
- 紹介記事
- ライター:オクムラワタル
- (ほぼ)日刊スマホゲーム通信

(C)2019 toihaus Inc
(C)2019 toihaus Inc
��������但������但����蔵但��測但��蔵���������蔵���蔵�蔵但��測�臓����測��但��γ����他��������但������但����蔵但��測但��蔵������蔵但��測�臓��但��|����続��������但�������蔵�蔵但��|�測��γ�臓������蔵但��測�臓��但��|����其��������但�������蔵�蔵但��|�測��γ�臓������蔵但��測�臓��但��|����臓��������但�������蔵�蔵但��|�測��γ�臓������蔵但��測�臓��但��|����臓��������但�������蔵�蔵但��|�測��γ�臓������蔵但��測�臓��但��|����則G123