
連載
宇宙最強生物を合成しよう! スマホ向けRPG「コンボクリッター」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第2092回
![]() |
スマートフォンには相当な数のゲームが存在しているが,「じゃあ,どれが面白いの?」「そもそも,数が多すぎて好みのタイトルが探せない!」と思っている人も少なくないはず。そんな問題を解決すべく,スタートした連載が「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」だ。話題の新作タイトルからネタ要素多めのオモシロ系まで,スマートフォンのゲームを片っ端からプレイして(ほぼ)毎日お届けする。
本日の「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」では,スマホ向けRPG「コンボクリッター」(iOS / Android)を紹介しよう。
![]() |
![]() |
「コンボクリッター」ダウンロードページ
「コンボクリッター」ダウンロードページ
プレイヤーは,宇宙に生息する生物「クリッター」たちと戦いながら,彼らを捕まえて,より強いクリッターへと合成していく。そして各惑星内(ステージ)でボスを倒せば,次の航路が開ける。基本的なゲームサイクルはシンプルだが,それゆえの魅力は練りこまれている。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
惑星内はシンボルエンカウントとなり,クリッターに接触するとバトルがはじまる。各クリッターは「体力」と「攻撃力」を持ち,ターン制で交互に殴り合う。複雑なことはなにもない,単純な引き算の攻防だ。
なお,パーティには計3体のクリッターを編成でき,タップで命令したクリッターだけが攻防の場に出る。最善策は「なるべく体力を減らさないように倒すこと」なので,ダメージ計算は常にしておこう。
![]() |
![]() |
フィールド内には,そこら中に「ピース」が散らばっている。これをすべて集めると,どこかの場所にボスが出現する。ボスは強力なパラメータを有しているので,それまでにクリッターを育てておこう。
なお,プレイヤー側のクリッターは“計3回攻撃すると必殺技が使用可能”になる。このときの大ダメージを織り込んでおけば,格上にも勝利しやすくなるはずだ。
![]() |
![]() |
種類豊富なクリッターたちを合成し,ユニークな新種を生み出していくのが楽しい本作。戦闘も探索も合成も,難しい要素はほとんどないので,気軽に遊べるRPGとしてはピッタリの1作だ。
著者紹介:オクムラワタル
平成生まれのゲーム野郎。ファミコンとともに幼年期を過ごし,ゲームによって育てられた存在。ジャンルを問わずゲームを愛しており,FPSから恋愛シミューレーションまでなんでもいじる。ちなみに説明書は読まない派である。
「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」記事一覧
キーワード
- iPhone
- iPhone/iPad:コンボクリッター
- iPad
- アクション
- カジュアル
- プレイ人数:1人
- 無料
- Android:コンボクリッター
- Android
- 連載
- 紹介記事
- ライター:オクムラワタル
- (ほぼ)日刊スマホゲーム通信

(C)Lucky Kat Studios
(C)Lucky Kat Studios