イベント
[TGS 2019]“通感者”の指揮官となれ――サイバーパンクな世界観にこだわったスマホ向けSRPG「ボーダーレイン -君臨ノ境界-」プレイレポート
本作は,未曾有の災害に見舞われ退廃した世界を舞台に,“通感者”と呼ばれる特殊な遺伝子を宿した者達を指揮し,世界の混乱を沈静化させるべく戦う物語が描かれる。
サイバーパンクな世界観に強いこだわりを持って開発されたスマホ向けシミュレーションRPGとのことで,舞台となる都市のグラフィックスやストーリー内のキーワードからもその一端を感じられる。本稿では,そんな本作のプレイレポートをお届けしよう。
メインコンテンツとなるストーリーは,章ごとに用意されたステージを順にクリアしていくことで物語が進行する,スマホ向けでは王道のスタイルが採用されている。
各ステージには,敵をすべて殲滅する,指定のエリアへ到達するといった勝利条件が設定されており,条件によっては編成を工夫しなければ達成が難しそうなものもあり,最適解を求めるのについ熱くなってしまった。
4人の通感者をチームに編成してステージ攻略に挑むのだが,通感者たちはそれぞれタンク,ヒーラー,アタッカー,スナイパーといった特徴を持ち,戦略を意識した編成を行うことで効率的にステージをクリアできる。
自チームのフェイズ→敵フェイズの順で,移動+攻撃/スキル発動を行う。通感者の移動は,行動可能範囲内の移動したい地点までキャラをドラッグする,もしくはマスをタップすればOK。そして,ユニットの攻撃可能範囲内に敵がいれば攻撃を繰り出せる。
通常攻撃のほか,通感者たちが持つスキルも使用可能だ。任意のタイミングでスキルを発動させたいところなのだが,ターン内に使用できるスキルはランダムでピックアップされ,画面下のスキルリストから選ぶ形になっている。加えてスキルごとにコストが設定されており,1ターンで発動できるスキルのコスト上限も決まっている。
このコスト上限はチーム共通のため,複数ユニットでとにかくスキルを連発してゴリ押しする戦法がとりにくい。戦況を見極めながら最適なスキルを選択する計画性が必要になるというわけだ。
試遊ですべての要素には触れられなかったが,通感者を遠征させて報酬を収集する「任務派遣」や,PvPで腕試しをできる「模擬演習」,曜日ダンジョン的な要素「毎日ミッション」といったコンテンツも用意されていた。
この先のステージがどれほどの難度に仕上がっているかは気になるところだが,サイバーパンクな世界観に惹かれた人は,続報をチェックしておくといいだろう。
「ボーダーレイン -君臨ノ境界」公式サイト
4Gamerの東京ゲームショウ2019特設サイト
- 関連タイトル:
ボーダーレインRe:Birth -スピリットコネクト-
- 関連タイトル:
ボーダーレインRe:Birth -スピリットコネクト-
- この記事のURL: