さまざまなルールで楽しめるボウリングゲーム。「Galaxy Bowling」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第2056回
![]() |
スマートフォンには相当な数のゲームが存在しているが,「じゃあ,どれが面白いの?」「そもそも,数が多すぎて好みのタイトルが探せない!」と思っている人も少なくないはず。そんな問題を解決すべく,スタートした連載が「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」だ。話題の新作タイトルからネタ要素多めのオモシロ系まで,スマートフォンのゲームを片っ端からプレイして(ほぼ)毎日お届けする。
本日の「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」では,ボウリングゲーム「Galaxy Bowling」(iOS / Android)を紹介する。本作は,3Dグラフィックスで描かれたボールやピンの動きが,物理演算で処理されるボウリングゲームだ。
![]() |
![]() |
「Galaxy Bowling」ダウンロードページ
「Galaxy Bowling」ダウンロードページ
画面のスワイプでボールを投げて,並べられたピンをなるべく多く倒すという,おなじみルールである。ボールを投げる前に位置を調整できるほか,転がる最中に左右のスワイプで回転をかけて,軌道修正が可能だ。
![]() |
![]() |
10回のボールを投げ終えると,合計スコアが表示され,経験値を獲得。そしてレベルアップに応じて,新たなデザインのボールやレーンなどがアンロックされる。
![]() |
![]() |
一般的にボウリングといえば10本のピンを倒すものだが,本作では“100本”が並べられたゲームモードも用意されている。また,細長い形状のキャンドルピンを倒したり,対戦モードを行ったり,さまざまな形でボウリングを楽しめるのだ。
![]() |
![]() |
ボールを投げたあともコースを変えられるため,思いのほか操作テクニックの追求しがいがあるゲームだ。ボウリング好きにオススメの一作である。

著者紹介:H.H
ゲーム系分野で活動中のフリーライター。現役アーケード格闘ゲーマーとして,日々ゲーセンで第一線級のプレイヤー達と鎬を削っている。コンシューマやスマホアプリでは,ジャンルを問わずに面白いゲームなら何でもやる雑食系。
「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」記事一覧
- 関連タイトル:
Galaxy Bowling
- 関連タイトル:
Galaxy Bowling
- この記事のURL:
キーワード
- iPhone:Galaxy Bowling
- iPhone
- アクション
- ボウリング
- 無料
- Android:Galaxy Bowling
- Android
- ライター:オクムラワタル
- (ほぼ)日刊スマホゲーム通信
- 連載
- 紹介記事

(C)2011-2018 Jason Allen
����続�其�臓�臓�則G123