パッケージ
エルダーアーク公式サイトへ
  • FUNYOURS JAPAN
  • 発売日:2020/06/25
  • 価格:基本プレイ無料+アイテム課金
レビューを書く
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    鐃緒申����鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申鐃緒織�鰹申鐃処��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃順�鐃緒申鐃緒申�o申��膩��鰹申鐃処��申鐃醇�鐃緒申��申鐃緒申/鐃緒申�o申����鐃緒申鐃緒申�鰹申鐃緒申羝�鐃緒申��申鐃初姐�鰹申鐃緒申羝�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��鐃�20鐃緒申��膩��鰹申鐃緒申薜合�渇����鐃緒申鐃緒申�渇����鐃緒申�居申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申��膩��鰹申鐃処��申鐃緒申

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    可愛いSDキャラが動きまくる「エルダーアーク」は,バトルスタイルを切り替えて戦うコマンドバトルRPG
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    印刷2020/06/26 18:53

    プレイレポート

    可愛いSDキャラが動きまくる「エルダーアーク」は,バトルスタイルを切り替えて戦うコマンドバトルRPG

     FUNYOURS JAPANのスマートフォン向けアプリ「エルダーアーク」iOS / Android)の配信が,2020年6月25日にスタートした。

    画像集#001のサムネイル/可愛いSDキャラが動きまくる「エルダーアーク」は,バトルスタイルを切り替えて戦うコマンドバトルRPG

    「エルダーアーク」公式サイト

    「エルダーアーク」ダウンロードページ

    「エルダーアーク」ダウンロードページ


     「エルダーアーク」は,可愛く贅沢に動き回るSDキャラが見ていて楽しいスマホ向けコマンドバトルRPG。二つのスタイルを切り換えながら戦う「フォーム」システムや,任意のスキルやステータスを強化するカスタマイズ要素などが特徴となっている。そんな本作のプレイインプレッションをお届けしていこう。


    シンプルで遊びがいのあるバトルシステム

    一人二役をこなせるフォームシフトがキモ


     「エルダーアーク」の戦闘システムは,速さに応じて行動順が決まる,シンプルなコマンド選択式バトルだ。属性相性によるダメージの増減もあるが,ターゲット中の相手との相性がその場で表示されるため,弱点は見極めやすい。

    ターゲットに向かって伸びる線に“Normal”や“Weak”と書かれており,相性的に有利か不利かはすぐ判別できる
    画像集#002のサムネイル/可愛いSDキャラが動きまくる「エルダーアーク」は,バトルスタイルを切り替えて戦うコマンドバトルRPG

     パーティは6人編成だが,バトルメンバーは3人まで。控えのキャラとなる残りの3人は,味方が倒されるか,コマンドで交代するとバトルに参加できる。

     スキル発動時のモーションをはじめ,キャラクターはとてもよく動く。一種類のスキルに複数のモーションが用意されているのもポイント。中でも通常攻撃やスキルを使用し,ゲージがたまると発動できる「ARK」(必殺技)の演出は必見のクオリティだ。

     必殺技演出だけで複数モーションや正面からのカットなど,非常に豪華な作りになっている。どのキャラも個性的でカッコイイ演出が見られるので,色んなキャラで試したくなること請け合いだ。

    スキルだけでなく,必殺技を繰り出すモーションも複数ある
    画像集#003のサムネイル/可愛いSDキャラが動きまくる「エルダーアーク」は,バトルスタイルを切り替えて戦うコマンドバトルRPG

    画像集#004のサムネイル/可愛いSDキャラが動きまくる「エルダーアーク」は,バトルスタイルを切り替えて戦うコマンドバトルRPG 画像集#005のサムネイル/可愛いSDキャラが動きまくる「エルダーアーク」は,バトルスタイルを切り替えて戦うコマンドバトルRPG
    画像集#006のサムネイル/可愛いSDキャラが動きまくる「エルダーアーク」は,バトルスタイルを切り替えて戦うコマンドバトルRPG 画像集#007のサムネイル/可愛いSDキャラが動きまくる「エルダーアーク」は,バトルスタイルを切り替えて戦うコマンドバトルRPG

     戦闘モーション以外にも,各キャラが持つ「フォーム」を変更できるというシステムも見逃せない。本作では1キャラにつき二つの戦闘スタイルを持っている。ターン中に「フォームシフト」を発動するともう一つの戦闘スタイルに切り替わり,一人二役をこなせるというわけだ。

    「フォームシフト」でターンは経過しない。上手に使いこなそう
    画像集#008のサムネイル/可愛いSDキャラが動きまくる「エルダーアーク」は,バトルスタイルを切り替えて戦うコマンドバトルRPG 画像集#009のサムネイル/可愛いSDキャラが動きまくる「エルダーアーク」は,バトルスタイルを切り替えて戦うコマンドバトルRPG

     例えば回復スキルを使える「エール」のフォームと,攻撃に秀でた「アタック」のフォームを持つキャラであれば,回復と攻撃の両方を担当できる。同時に戦えるのは3人とはいえ,全部で6つのフォームを使えるということなので,バトルの戦術性はかなり高い。

    画像集#010のサムネイル/可愛いSDキャラが動きまくる「エルダーアーク」は,バトルスタイルを切り替えて戦うコマンドバトルRPG

     また,フォームにスキルを追加する「刻紋」と,キャラのステータスをアップさせる「サイン」という要素も存在し,プレイスタイルに応じてキャラの個性を際立たせることも可能だ。

    画像集#011のサムネイル/可愛いSDキャラが動きまくる「エルダーアーク」は,バトルスタイルを切り替えて戦うコマンドバトルRPG

     キャラが習得しているスキルとの相乗効果を重視するか,それとも対応の幅を広げるか。「刻紋」でどのようなスキルを覚えさせるかは悩むこと請け合い。加えて「サイン」でどのステータスを伸ばすかも考慮しつつ,お気に入りキャラの“ビルド”を組み上げていくのが面白いところ。

    ちなみに攻撃が得意なフォームは攻撃特化,耐久力のあるフォームは耐久特化といった具合に,シンプルに長所を伸ばしても当然戦っていける
    画像集#012のサムネイル/可愛いSDキャラが動きまくる「エルダーアーク」は,バトルスタイルを切り替えて戦うコマンドバトルRPG

    “ビルド”を考えるためにキャラの性能をじっくりと確認することになるが,この考える時間がまた楽しい
    画像集#013のサムネイル/可愛いSDキャラが動きまくる「エルダーアーク」は,バトルスタイルを切り替えて戦うコマンドバトルRPG

    「刻紋」と「サイン」については,ショップを通じてゲーム内マネーで入手できる。月ごとにラインナップが更新され,価格は高めに設定されている印象だ
    画像集#014のサムネイル/可愛いSDキャラが動きまくる「エルダーアーク」は,バトルスタイルを切り替えて戦うコマンドバトルRPG
    画像集#015のサムネイル/可愛いSDキャラが動きまくる「エルダーアーク」は,バトルスタイルを切り替えて戦うコマンドバトルRPG

    「これは絶対に欲しい」と思える一品が並ぶ前に,金策系のクエスト(曜日クエスト)や,派遣クエスト(時間経過で報酬がもらえる)で,ゲーム内マネーを日頃からコツコツ貯蓄しておこう
    画像集#016のサムネイル/可愛いSDキャラが動きまくる「エルダーアーク」は,バトルスタイルを切り替えて戦うコマンドバトルRPG
    画像集#017のサムネイル/可愛いSDキャラが動きまくる「エルダーアーク」は,バトルスタイルを切り替えて戦うコマンドバトルRPG

     そのほかにもプレイを通して感じたのが,本作は無駄な操作をする手間がほとんどないように作られており,遊びやすいという点だ。例えばガチャで所持済みのキャラを引いたとき,自動的に上限突破をしてステータスを上げてくれるなど,細かなところだが,こういった些細な手間を省いてくれるシステムはありがたい。一度クリアしたクエストはスキップも可能となっており,あると嬉しい機能はほとんど搭載されている。

    画像集#018のサムネイル/可愛いSDキャラが動きまくる「エルダーアーク」は,バトルスタイルを切り替えて戦うコマンドバトルRPG

     キャラの育成に関しても,全キャラが最大レアリティまで成長可能。お気に入りのキャラを優先的に強化しても,攻略に行き詰まることはあまりない仕様だ。フリークエストや高難度クエストが豊富に用意されており,そうして育てたキャラの活躍の場も十分にある。

    画像集#019のサムネイル/可愛いSDキャラが動きまくる「エルダーアーク」は,バトルスタイルを切り替えて戦うコマンドバトルRPG

    もちろん初期加入のキャラも最高レア度まで育成できる
    画像集#020のサムネイル/可愛いSDキャラが動きまくる「エルダーアーク」は,バトルスタイルを切り替えて戦うコマンドバトルRPG

     プレイ環境が開発版でのソロプレイだった関係上,詳細までは確かめられていないが,ギルドシステムに相当する「クラン」機能も確認できた。「クラン」に加入すると“討伐戦”というコンテンツに参加可能なようで,そういったマルチプレイコンテンツを通じて,さまざまなプレイヤーがどんなキャラを育てているか目にするのも,正式版では楽しみの1つとなりそうだ。

     推しのキャラをトコトン育成して活躍させたい。そんなゲームを探している人はぜひ「エルダーアーク」をプレイしてみてほしい。

    インゲームストーリーは,ときどきギャグ路線に走りつつもアツい物語が展開し,全体的にライトノベル風のテイストで読みやすい。あなたの推しキャラもきっと見つかるはずだ
    画像集#021のサムネイル/可愛いSDキャラが動きまくる「エルダーアーク」は,バトルスタイルを切り替えて戦うコマンドバトルRPG
    画像集#022のサムネイル/可愛いSDキャラが動きまくる「エルダーアーク」は,バトルスタイルを切り替えて戦うコマンドバトルRPG

    「エルダーアーク」公式サイト

    「エルダーアーク」ダウンロードページ

    「エルダーアーク」ダウンロードページ

    • 関連タイトル:

      エルダーアーク

    • 関連タイトル:

      エルダーアーク

    • この記事のURL:
    ����尊����贈����造����孫����造����属����造��但��|����造����足����造���束 G123����造���遜����促����族����臓����村����促����

    ��但��消���続����其����臓����臓����則G123

    4Gamer.net最新情報
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:04月05日~04月06日
    4Gamerからお知らせ