
ニュース
「PCエンジン mini」の発売記念企画“クリエイターズインタビュー”第5回が公開。野沢勝広氏がPCエンジン開発秘話を語る
![]() |
今回は,名作シューティング「スターソルジャー」のメインプログラマーで,PCエンジンのチップ開発から開発ツールの設計まで広く関わったエンジニア「野沢勝広」氏が登場し,PCエンジン誕生秘話などが語られている。PCエンジンをコアとして周辺機器を拡張していく“コア構想”などにも触れられているので,お見逃しなく。
![]() |
「クリエイターズインタビュー」企画:第5回「PCエンジン開発」編~
『PCエンジン mini』の発売記念企画
”クリエイターズインタビュー”の第5回を公開!
PCエンジン開発のすべてを知るエンジニア
「野沢勝広」さんによる『PCエンジン開発』編!
株式会社コナミデジタルエンタテインメントは、『PCエンジン mini』の発売を記念した企画”クリエイターズインタビュー”の第5回を公式サイトにて公開しました。
「クリエイターズインタビュー」と題する本企画は、収録タイトルや当時の「PCエンジン」、今回の『PCエンジン mini』の制作に携わった方々をお迎えし、制作裏話や作品の魅力などを語っていただくもので、全9回の公開を予定しています。
本日公開した第5回は、「スターソルジャー」のメインプログラマーにして、PCエンジンのチップ開発から開発ツールの設計まで広く関わったエンジニア「野沢勝広」さんによる『PCエンジン開発』編です。
「PCエンジン」誕生秘話などが語られていますのでぜひご覧ください。
~「クリエイターズインタビュー」企画:第5回『PCエンジン開発』編~
https://www.konami.com/games/pcemini/topics/jp/ja/topics_5
- 関連タイトル:
PCエンジン mini
- この記事のURL:
(C)RED (C)Nihon FalcomCorporation. All rights reserved. (C)BIGLOBE Inc. (C)Konami Digital Entertainment
����続�其�臓�臓�則G123
INNO3D製「GeForce RTX 5080 X3 OC」&「GeForce RTX 5070 Ti X3」レビュー。SFF準拠のRTX 50搭載カードは性能も優秀だった

4Kでゲームするならディスプレイ? それともプロジェクタ? BenQの液晶「EX271U」とプロジェクタ「X3100i」で体験してみた【PR】

小さくて静かで高性能! サイコムのゲームPC「G-Master Velox Mini B860」は,ゲームPC初心者にもピッタリの相棒だ【PR】

新型ケース採用で装いも新たに。「G TUNE」のRyzen 7 9700X&RTX 5070 Ti搭載モデルは,最新世代のゲームを快適に楽しめるPCだ【PR】
