プレイレポート
推しキャラをトコトン活躍させられるタップアクションRPG。「ArkResona -アークレゾナ-」の先行プレイレポートを掲載
本作は,プレイアブルキャラを収集・育成しながら,パネルをタップするだけの簡単操作でバトルを行う“タップアクションRPG”である。すべてのキャラが最高レアリティまで育成可能で,それぞれに対しアビリティのカスタマイズを行えるなど,お気に入りをトコトン活躍させられるのだ。
今回は正式サービスに先駆けて本作をプレイする機会を得られたので,ゲームの主なシステムなどを本稿で紹介しよう。
タップ操作でマナを消す“タップアクションRPG”
大量のマナを消せる“ボム”の使い方がポイント
本作のバトルでは,画面内にある“マナ”と呼ばれるパネルをタップで消すことで,敵にダメージを与えていく。攻撃を行うキャラによって攻撃属性が決まっており,それと同じ属性のパネルを消すと攻撃力がアップするというシステムだ。ちなみにパネルの属性は,火属性(赤色),水属性(青色),地属性(黄色),風属性(緑色)といった種類がある。また,ピンク色のパネルを消すと,回復効果が発生する。
同じ種類のパネルが並んでいる場合は,一度にまとめて消すことが可能だ。そして,同時に消した数に応じて,“ボム”と呼ばれる特殊パネルが生成される。
このボムを消すと,「周囲のパネルを破壊」「周囲に加えて画面内の同色パネルを破壊」「画面内のすべてのパネルを破壊」といった効果が得られるのだ。
なお,ボムの生成時は,以下の条件が関連している。これらの条件を踏まえて,ボムを使って大ダメージを与える方法を考えるようになると,ゲームとしての奥深さを実感でき,また面白さもグッと増す印象だ。
・一度に消すパネルの数が多いほど,強力なボムが生成される
・ボムは,タップした位置からもっとも遠い場所に生成される
・ボムは,パネルを消したキャラと同じ属性で生成される
そのほかには,パネルを消すことで画面下部のゲージが蓄積され,これが100%になると,一定時間フィールド上のパネルが消し放題になるボーナスタイム“RAZE”が使用可能となる。破格のダメージを出せるため,ここぞという局面で使おう。
マキナハンターを軸に展開するストーリー
序章の後半からの急展開に注目
続いて,本作のバックグラウンドストーリーを紹介しよう。
ゲームの舞台となるのは,広大な海が広がる“ラプセル”と呼ばれる惑星である。海には「火山の島」「花々の島」「雪の島」などがあり,それぞれの島に住まう人々は,古代文明によって生み出されたテクノロジーの“マキナ”を生活に用いている。
ちなみに当時の文明は滅んでおり,新たにマキナを作り出せない。そのため,“マキナハンター”と呼ばれる者が古代遺跡からマキナを発掘し,再利用しているのだ。
ラプセルでは4年に一度,マキナハンターたちを集め最強を決める大会“バカロレア”が開催されている。この大会に参加するために,「カイ・ロストマン」「クロナ・オルコット」「ノア・ロストマン」の主人公3人組が,“始まりの島オルティス”に訪れるところから本作のストーリーが始まる。
主人公のカイは猪突猛進タイプで,さまざまな事件に首を突っ込んでいく。しかし序章となるストーリーの後半で大きな転機が訪れ,ゲーム内の雰囲気などが一変するのだ。ネタバレになるので詳細は控えるが,なかなかにグッとくる展開で,筆者もカイに対する見方が変わってしまった。
また,主人公3人組のほかにも個性的なキャラが続々と登場する。カイとノアの父親の「ディヴィ・ロストマン」や,カイと似た雰囲気を持った「銀髪の剣士」,古代遺跡の奥底で眠っていた少女「アリア」らが,どのように関わるのかも注目してほしい。
全キャラを最高レアリティまで育成可能
性能を切り替えられる“スタンス”にも注目
プレイアブルキャラに関しては,初期状態ではレアリティが☆1〜☆4まで分かれているが,そのすべてが最高レアリティまで育成可能となっている。キャラによって攻撃属性やアビリティなどが違うので,たとえ☆1や☆2でも育成する価値があるだろう。ここでは,主な育成関連のシステムを紹介しよう。
【1】ノード
プレイ中に獲得できる素材アイテムの「ラピス」と引き替えに,ツリー状に張り巡らされた「ノード」を順次開放し,各種ステータスの強化やレベルアップが行える。
ラピスは主に,クエスト全般のクリア報酬などで獲得可能だ。また,大量のラピスを獲得できるクエストも別途用意されており,お気に入りのキャラのために繰り返し挑戦することになりそうだ。
【2】覚醒
キャラの「覚醒」を行うことでレアリティが上昇し,上位のノードを開放できるようになる。なお,☆5まで覚醒を行うとキャラ専用のコスチュームを獲得し,レベルが100に達すると「メモリア」なる特別なイラストが閲覧できるのだ。
覚醒を行うには,各属性に対応した「オーブ」や「ノーツ」といった特別な素材が必要で,専用のクエストなどを通じて入手できる。
【3】熟練度
クエストをクリアすることで,各キャラクターの「熟練度」が上昇する。これが一定値に達すると,後述するスタンスの開放や,キャラの個別ストーリーが進行可能となる。
なお,通常のクエストのクリア時における熟練度の上昇量はそれほど多くない。熟練度を効率的に上昇させられるクエストがあるので,活用するとよいだろう。
【4】アビリティ
各キャラは,HPの回復や味方のステータス強化,パネル属性の変換など,さまざまなアビリティを習得できる。キャラのレアリティを上げることで,新たなアビリティがアンロックされる仕組みだ。習得したアビリティは,上述したオーブやノーツと引き替えに強化できる点も覚えておこう。
【5】スタンス
熟練度を上昇させることで,キャラごとに用意された3種類の「スタンス」のなかから,ひとつを選んで装着できるようになる。スタンスによって,強化されるステータスや追加されるアビリティなどが異なるため,同じキャラでも違った戦術が実現可能となるのだ。
さらに,獲得済みのキャラが再びガチャで排出されたときに得られる「シンボル」と引き替えに,スタンスの“限界突破”が行える。
【6】装備
アイテムを装備することで,ステータスが強化されるほか,場合によってはアビリティもセットできる。
装備は主に,ガチャやクエストの報酬として入手する。追加アビリティの恩恵は大きいため,ゲーム序盤で装備ガチャを回すのもアリだろう。
このように,本作では多彩な育成システムが用意されている。1人のキャラをフル強化するには,かなりの愛が求められるだろう。ゲーム序盤では,お気に入りのキャラを3〜4人に絞り,集中して育成を行うのが良さそうだ。
最後に,筆者が今回の先行プレイでとくに心が惹かれたのは,BGMを含むサウンド全般である。ストーリー中に挿入されているBGMの種類も多く,ゲーム中は心地よい「レゾナンス」(共鳴)を体験できた。
近年はスマホ向けアプリをマナーモードでプレイする人も多いと思うが,自宅や部屋など落ち着いた場所でプレイする機会があったら,ぜひ,サウンドも楽しんでほしいと思う。
ネクソンの新作スマホ向けアプリ「ArkResona -アークレゾナ-」は,現在,正式サービス開始に向けて事前登録を受け付けている。本稿を見てもし興味を持ったら,ぜひ登録を行っておこう。
※開発中のバージョンをもとに記事を作成しており,本稿の掲載情報は今後変更される可能性があります
「ArkResona -アークレゾナ-」公式サイト
「ArkResona -アークレゾナ-」予約ページ
「ArkResona -アークレゾナ-」予約ページ
- 関連タイトル:
ArkResona -アークレゾナ-
- 関連タイトル:
ArkResona -アークレゾナ-
- この記事のURL:
キーワード
Copyright(C)2019 NEXON Co., Ltd. All Rights Reserved.
Copyright(C)2019 gloops, Inc. All Rights Reserved.
Copyright(C)2019 NEXON Co., Ltd. All Rights Reserved.
Copyright(C)2019 gloops, Inc. All Rights Reserved.