お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    定期的に記事を追いたいタイトル/キーワードを最大20件登録できます

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    [TGS 2020]最上もがさんがスクエニキッチンで「エンゼルスライム」のちぎりパンに挑戦
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    印刷2020/09/26 20:59

    イベント

    [TGS 2020]最上もがさんがスクエニキッチンで「エンゼルスライム」のちぎりパンに挑戦

     スクウェア・エニックスの配信番組「SQUARE ENIX PRESENTS at TGS 2020 Online」で,ゲームにまつわる料理を紹介する番組「スライムキッチン~スライムちぎりパン アレンジ編~」が公開された。料理に挑戦したのは,タレントの最上もがさんと,お笑い芸人ペンギンズのノブオさんだ。

    画像集#001のサムネイル/[TGS 2020]最上もがさんがスクエニキッチンで「エンゼルスライム」のちぎりパンに挑戦
    ドラクエ歴20年というノブオさんと,「ドラゴンクエストX」にハマっているという最上もがさん
    画像集#012のサムネイル/[TGS 2020]最上もがさんがスクエニキッチンで「エンゼルスライム」のちぎりパンに挑戦

    「SQUARE ENIX PRESENTS at TGS 2020 Online」公式サイト



    スライムをモチーフにした「スライムちぎりパン」をアレンジ


     スクウェア・エニックスは,おうち時間を楽しくする食器やカフェグッズを,「スクエニグッズ おうち特集 おうちdeカフェ」として販売しているほか,スライムをテーマにしたクッキングレシピなど紹介している。「スライムちぎりパン」もその1つで,元祖「スライムちぎりパン」はYouTubeでも公開中だ。

    1つでもかわいいが,並んでいるとかわいらしさが増す「スライムちぎりパン」
    画像集#014のサムネイル/[TGS 2020]最上もがさんがスクエニキッチンで「エンゼルスライム」のちぎりパンに挑戦

    おうちでドラゴンクエスト:クッキングレシピ「スライム ちぎりパン」


     「スライムをちぎって食べちゃう」というノブオさんの説明に,「めっちゃかわいい! ちぎるのは心苦しい」と,もがさん。ノブオさんは,「やさしい色合いでもっちりしていて,おやつの時間やティータイムのお供におすすめ。さらに,自分色にアレンジできる」と,「スライムちぎりパン」を紹介した。そこで今回は,もがさんがアレンジし,「ドラゴンクエストモンスターズ」でおなじみの,かわいい「エンゼルスライム」のちぎりパンに挑戦することになった。

    羽がかわいいピンク色のエンゼルスライム。MMORPG「ドラゴンクエストX」に登場する装備「エンゼルスライム帽」は,なんと経験値が3倍になるという,冒険序盤で大変役に立つ人気アイテムだ
    画像集#015のサムネイル/[TGS 2020]最上もがさんがスクエニキッチンで「エンゼルスライム」のちぎりパンに挑戦


    エンゼルスライムの「スライムちぎりパン」クッキング


     さっそく,もがさんは料理をスタート。「エンゼルスライムちぎりパン」のレシピは以下のとおりだ。

    【スライムちぎりパン アレンジ編:エンゼルスライム 材料】
    生地用
    ・強力粉 140g
    ・砂糖 10g
    ・塩 1.5g
    ・インスタントドライイースト 1.5g
    ・無塩バター 80g
    顔,羽用
    ・水あめ 4g
    ・牛乳 70g
    ・水 25g
    ・フードカラー(天然色素) 黄,赤 適量
    ・チョコペン 白,茶,赤 各1本

    1.生地作り
     まずは生地を作るために,強力粉と砂糖,塩,インスタントドライイーストをボウルに入れ,泡立て器で混ぜる。「得意料理は肉じゃが」というもがさんは,慣れた手つきですばやく混ぜていった。

    材料のほか,生地を混ぜるボウルや泡だて器も用意しておこう
    画像集#016のサムネイル/[TGS 2020]最上もがさんがスクエニキッチンで「エンゼルスライム」のちぎりパンに挑戦

     そのあと,水あめ,牛乳,水をボウルに一気に加えて静かに手で混ぜる。「手を洗いました!」と笑顔のもがさんは,静かに材料を混ぜながら「いいにおいがする~」とご機嫌。全体をなじませたところで無塩バターを加え,バターの粒がなくなるまでよくこねたら,生地は完成となる。

    このとき,生地は静かに混ぜること
    画像集#017のサムネイル/[TGS 2020]最上もがさんがスクエニキッチンで「エンゼルスライム」のちぎりパンに挑戦


    2.生地に2つの色をつける
     次に,できあがった生地を使い,エンゼルスライムの「胴体」と「輪っか」に取り分ける。ここで,フードカラーの黄色と赤色を使い,それぞれの生地に色をつけていく。

    色をつけすぎないように,慎重に色をつけていくもがさん。「絶妙な色を出してほしい」というノブオさんのリクエストにこたえて,見事,エンゼルスライムらしいピンク色を作りだした
    画像集#018のサムネイル/[TGS 2020]最上もがさんがスクエニキッチンで「エンゼルスライム」のちぎりパンに挑戦


    3.1回目の発酵
    パン作りには発酵が欠かせない。色をなじませたところで,ボウルにラップをし,まずは30°で35分間発酵させる。


    パンの発酵を待ちながらドラクエ話


     パンの発酵を待つ間は,2人のおしゃべりタイムに。話題はもちろんドラゴンクエストで,「ドラゴンクエストX」を始めたきっかけをノブオさんに聞かれたもがさんは,「もともと,友達とネットで一緒にMMOをやりたかった」と答え,「ドラゴンクエストXは入口が丁寧で,初心者にも入りやすかった。だからめっちゃのめり込んだ」と話した。

    画像集#019のサムネイル/[TGS 2020]最上もがさんがスクエニキッチンで「エンゼルスライム」のちぎりパンに挑戦

     ノブオさんは,父親がドラクエ好きで,父親と2人でドラクエシリーズを進めていた話を披露した。「学校から帰って父のセーブデータを見ると,聞いたことのない町でセーブされていた。それを見て負けられないと思ってプレイしていた」という。

    画像集#020のサムネイル/[TGS 2020]最上もがさんがスクエニキッチンで「エンゼルスライム」のちぎりパンに挑戦


    生地をまるめて“エンゼルスライム”を作る


     35分の発酵が終わったところで,クッキング再開となった。いよいよ,形作りに入っていく。


    4.エンゼルスライムの形を作る
     35分発酵させると,生地がパンパンにふくらんでいる。このふくらんだ生地を軽く押し,たまったガスを抜いていく。次に,計量器で生地の重さを量り,等分にしてそれぞれ丸く整える。スライムの胴体は生地の中心を指でつまんで整え,輪っかは黄色の生地を薄く延ばして丸めていく。

    てっぺん部分をつまみ,スライムのかわいらしい“とんがり”部分を作り上げる
    画像集#002のサムネイル/[TGS 2020]最上もがさんがスクエニキッチンで「エンゼルスライム」のちぎりパンに挑戦

     生地を整えていくもがさんの手付きを見てノブオさんは,「手先が器用,ゲームもうまいんじゃないかな」と絶賛したが,もがさんは「そんなにうまくないんです。昔は頑張れたけれど,30歳を越えてから動体視力の低下が激しい」と悩みを語った。

    1つ1つのスライムをていねいに作っていくもがさんを見て,「魔王がスライムを1個1個作っているアニメができないかな」とノブオさん
    画像集#003のサムネイル/[TGS 2020]最上もがさんがスクエニキッチンで「エンゼルスライム」のちぎりパンに挑戦


    5.2回目の発酵
     形を整えた生地を天板に並べ,さらに30°で15分発酵させる。

    画像集#004のサムネイル/[TGS 2020]最上もがさんがスクエニキッチンで「エンゼルスライム」のちぎりパンに挑戦


    6.スライムの目と羽を作る
     発酵を待つ間,今度はチョコペンの白を使い,エンゼルスライムの白目の部分と,2つの羽を作っておく。羽は薄すぎると割れてしまうため,少し厚くしておくのがポイントだ。作ったら,冷蔵庫で冷やして固めておく。

    羽はチョコペンの白で作る。実物のイラストを見ながら作ろう
    画像集#005のサムネイル/[TGS 2020]最上もがさんがスクエニキッチンで「エンゼルスライム」のちぎりパンに挑戦


    7.オーブンで焼く
     生地の2度目の発酵が終わったら,スライムの頭の形を整えてオーブンへ。
     オーブンは最初に140°で予熱しておき,130°に下げてから15分焼く。

    8.顔と羽をつける
     15分後,生地が焼きあがったら,いよいよ仕上げだ。最初に白目をつけ,茶色のチョコペンで目を入れる。次に,赤のチョコペンで口を描き,羽と輪っかをつけて完成となる。

    白目は,チョコペンを接着剤がわりにして取り付ける
    画像集#006のサムネイル/[TGS 2020]最上もがさんがスクエニキッチンで「エンゼルスライム」のちぎりパンに挑戦


    ついに完成!2人の「エンゼルスライム」の出来栄えは……!?


     完成した作品を披露する場面では,もがさんのエンゼルスライムを見たノブオさんが,「スライムだ! これすごいですよ」と感動を伝えた。

    もがさん作。完成度の高い,かわいらしいエンゼルスライムが誕生。ちょっと涙目になっているのも,ご愛敬だ
    画像集#007のサムネイル/[TGS 2020]最上もがさんがスクエニキッチンで「エンゼルスライム」のちぎりパンに挑戦

     一方,顔を作る工程で「目の間隔どのぐらいだっけ……」と悩んでいたノブオさんのエンゼルスライムは,実に残念に仕上がりだった。「鳥山先生,ごめんなさい!」と謝るノブオさんには,視聴者からは「寄生されそう」「ホラー」「くいたくねー」といったコメントが寄せられていた。

    ノブオさん作。「ドラクエ歴20年なのに……同じ種類とは思えない」ともがさんに言われる,ちょっと独特なエンゼルスライムになった
    画像集#008のサムネイル/[TGS 2020]最上もがさんがスクエニキッチンで「エンゼルスライム」のちぎりパンに挑戦


    作りたての「エンゼルスライムちぎりパン」を試食


     最後に作ったパンをそれぞれ試食。もがさんは,自分の作ったエンゼルスライムを大切そうに食べ,「素朴な素材を生かした味」とニッコリ。その横でノブオさんは,「半魚人みたい」と評されたスライムを頭からパクリと食べて,「おいしい。チョコのアレンジがよかった」と感想を語った。

    仲良く試食……のはずが,一瞬でホラーに
    画像集#009のサムネイル/[TGS 2020]最上もがさんがスクエニキッチンで「エンゼルスライム」のちぎりパンに挑戦
    画像集#010のサムネイル/[TGS 2020]最上もがさんがスクエニキッチンで「エンゼルスライム」のちぎりパンに挑戦

     番組では,「おうちdeスライム」シリーズとして発売されているスライムのティーポットやデミタスカップ,ぬいぐるみなども紹介された。ちなみに,2人が付けていたエプロンもスライム柄で,人気商品の1つだという。

    これらのグッズは,スクウェア・エニックスの「e-STORE」で購入可能だ
    画像集#011のサムネイル/[TGS 2020]最上もがさんがスクエニキッチンで「エンゼルスライム」のちぎりパンに挑戦
    画像集#013のサムネイル/[TGS 2020]最上もがさんがスクエニキッチンで「エンゼルスライム」のちぎりパンに挑戦

    e-STORE:スクエニグッズおうち特集

    ※画像は配信映像をキャプチャしたものです

     今回作った「スライムちぎりパン」は発酵に時間はかかるものの,材料を揃えれば初心者でも作りやすいレシピだ。アレンジもしやすいので,自分の好きな色のスライム作りに,ぜひ挑戦してほしい。

    © 2020 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

    4Gamer「東京ゲームショウ2020 オンライン」特設サイト

    「東京ゲームショウ2020 オンライン」公式サイト

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    • 関連タイトル:

      ドラゴンクエストX いばらの巫女と滅びの神 オンライン

    • 関連タイトル:

      ドラゴンクエストX いばらの巫女と滅びの神 オンライン

    • 関連タイトル:

      ドラゴンクエストX いばらの巫女と滅びの神 オンライン

    • 関連タイトル:

      ドラゴンクエストX いばらの巫女と滅びの神 オンライン

    • この記事のURL:
    今すぐできる G123のゲーム

    提供:G123

    4Gamer.net最新情報
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:02月18日~02月19日
    4Gamerからお知らせ