パッケージ
Dusk Diver 酉閃町 -ダスクダイバー ユウセンチョウ-公式サイトへ
  • JUSTDAN INTERNATIONAL
  • JFi Games
  • 発売日:2019/10/24
  • 価格:通常版:4800円(+税)
    スペシャルリミテッドエディション:7800円(+税)
  • Amazonで買う
  • Yahoo!で買う
レビューを書く
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    腟�申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃順�鐃緒申鐃処吡�鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃遵献鐃純��鐃緒申鐃緒申/鐃純�鐃処�ワ申鐃緒申�ワ申鐃緒申鐃緒申鐃順�鐃�20膀��ワ申��鐃処��鐃術�鐃緒申鐃初��鐃緒申

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    [TGS 2019]「Dusk Diver 酉閃町」をハピネットブースで体験。軽快なアクションで序盤ステージが楽しめる,試遊版のプレイレポートを掲載
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    印刷2019/09/13 14:47

    イベント

    [TGS 2019]「Dusk Diver 酉閃町」をハピネットブースで体験。軽快なアクションで序盤ステージが楽しめる,試遊版のプレイレポートを掲載

     TGS 2019のハピネットブースにて,JUSTDAN INTERNATIONALが2019年10月24日に発売を予定している「Dusk Diver 酉閃町 -ダスクダイバー ユウセンチョウ-」PS4 / Nintendo Switch / PC)(以下,Dusk Diver 酉閃町)が試遊出展されていた。
     出展バージョンは本編の序盤ステージをTSG用に調整したものとのことで,通常はある程度プレイを進めないと召喚できない仲間も使用できるとのこと。かわいらしい主人公のユモや,魅力的な守り神達が登場する同作をさっそく遊んできたのでプレイレポートをお届けしよう。

    画像集 No.011のサムネイル画像 / [TGS 2019]「Dusk Diver 酉閃町」をハピネットブースで体験。軽快なアクションで序盤ステージが楽しめる,試遊版のプレイレポートを掲載

    「Dusk Diver 酉閃町 -ダスクダイバー ユウセンチョウ-」公式サイト


     台湾のJFi Gamesが手がける「Dusk Diver 酉閃町」は,台湾の若者文化の中心地である西門町を舞台にしたアクションゲームだ。海外産ながら日本の国産ゲームに近いアニメスタイルのグラフィックスが特徴で,多彩なコンボや仲間になった「守り神」の攻撃で,爽快でかつ賑やかなバトルを楽しめる。

    西門町から龍脈石を消費することで移動できる酉閃町。謎多きその世界では,主人公・ユモの姿が大きく変化する
    画像集 No.001のサムネイル画像 / [TGS 2019]「Dusk Diver 酉閃町」をハピネットブースで体験。軽快なアクションで序盤ステージが楽しめる,試遊版のプレイレポートを掲載
    画像集 No.002のサムネイル画像 / [TGS 2019]「Dusk Diver 酉閃町」をハピネットブースで体験。軽快なアクションで序盤ステージが楽しめる,試遊版のプレイレポートを掲載

     戦闘における基本は,弱と強の2種類の攻撃とジャンプ,そして回避だ。また,敵を攻撃することで溜まるSPゲージを消費することで,守り神の召喚や必殺技の発動が可能となる。

    試遊では,製品版でも序盤から使用できるだろう「リーオウ」のほか,知的なメガネ男子の「バッヘ」と,色々とけしからんお姉さん「リ・ヴェーダ」が召喚できた
    画像集 No.003のサムネイル画像 / [TGS 2019]「Dusk Diver 酉閃町」をハピネットブースで体験。軽快なアクションで序盤ステージが楽しめる,試遊版のプレイレポートを掲載

    ブースには,主人公や守り神のポップ展示も。キャラクターの身長差などが体感できるので,試遊に訪れた際はぜひチェックしてみよう
    画像集 No.004のサムネイル画像 / [TGS 2019]「Dusk Diver 酉閃町」をハピネットブースで体験。軽快なアクションで序盤ステージが楽しめる,試遊版のプレイレポートを掲載

     通常攻撃は,弱→弱→強や弱→弱→弱→強といった流れでコンボにすることもできる。基本的に強から弱へはつながらないので,複雑な組み合わせを覚えずとも自然にコンボを繰り出せる。また,最後の強攻撃から召喚攻撃へつなぐことも。事前の弱攻撃の回数によっては,召喚攻撃を連続で出せる「連係召喚攻撃」も繰り出せるので,強敵と戦うときは活用したい。

    召喚攻撃は単体でも発動できるが,コンボに組み込んだほうが効率よく敵を倒せる
    画像集 No.005のサムネイル画像 / [TGS 2019]「Dusk Diver 酉閃町」をハピネットブースで体験。軽快なアクションで序盤ステージが楽しめる,試遊版のプレイレポートを掲載

     さらに,SPゲージを大きく溜めると,主人公自身による必殺技も使用できるようになる。発動するとカットインのような演出が入り,周囲の敵に大きなダメージを与えられるので,多くの敵に囲まれたときや,大型のボス戦で役立ちそうだ。

     溜まりが早く,手軽に使えるSPゲージ技のほかに,召喚攻撃を使用することで溜まるTPゲージを消費した技も存在する。こちらは最大まで溜めると,一定時間能力が上昇する「D武装」が発動可能となる。

    「D武装」中は体が黄金に輝く。また必殺技も,より強力な「D武装フィニッシュ」に変化する
    画像集 No.006のサムネイル画像 / [TGS 2019]「Dusk Diver 酉閃町」をハピネットブースで体験。軽快なアクションで序盤ステージが楽しめる,試遊版のプレイレポートを掲載 画像集 No.007のサムネイル画像 / [TGS 2019]「Dusk Diver 酉閃町」をハピネットブースで体験。軽快なアクションで序盤ステージが楽しめる,試遊版のプレイレポートを掲載

    自分だけでなく,敵にも特殊な能力を持つものが登場する。怯みを防ぐ「アーマー状態」を持つ相手には,攻撃を当てるなどしてゲージを削らないと不利な戦いを強いられるだろう
    画像集 No.008のサムネイル画像 / [TGS 2019]「Dusk Diver 酉閃町」をハピネットブースで体験。軽快なアクションで序盤ステージが楽しめる,試遊版のプレイレポートを掲載

     制限時間があり,実際にプレイできたのは10分ほどの短い時間ではあったが,手軽に発動できるコンボや,仲間である守り神の召喚との連係攻撃,そしてド派手な演出の必殺技と,本作の楽しさの一端が感じられた今回の試遊バージョン。酉閃町にまつわる物語や,今回の試遊では登場しなかった仲間達も気になるところだろう。この続きは,10月24日の発売後に確かめたいところだ。

    ブースには主人公・ユモの姿した公式コスプレイヤーの姿も。一般公開日には,さらに2キャラクターのコスプレイヤーが登場するそうなので,TGS 2019を訪れる人は,ハピネットブースにも足を運んでみよう
    画像集 No.009のサムネイル画像 / [TGS 2019]「Dusk Diver 酉閃町」をハピネットブースで体験。軽快なアクションで序盤ステージが楽しめる,試遊版のプレイレポートを掲載 画像集 No.010のサムネイル画像 / [TGS 2019]「Dusk Diver 酉閃町」をハピネットブースで体験。軽快なアクションで序盤ステージが楽しめる,試遊版のプレイレポートを掲載

    「Dusk Diver 酉閃町 -ダスクダイバー ユウセンチョウ-」公式サイト

    • 関連タイトル:

      Dusk Diver 酉閃町 -ダスクダイバー ユウセンチョウ-

    • 関連タイトル:

      Dusk Diver 酉閃町 -ダスクダイバー ユウセンチョウ-

    • 関連タイトル:

      Dusk Diver 酉閃町

    • この記事のURL:
    尊贈造孫造属造�造足造谷 G123造�促族臓村促�

    �坦其臓臓則G123

    4Gamer.net最新情報
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:02月20日~02月21日
    4Gamerからお知らせ