
イベント
総勢27名! コスプレイヤーによるリアルガチャはロマンがいっぱい。「勝利の女神:NIKKE」ブースレポート[超会議2023]
ブースには,リアル10連ガチャエリアや試遊コーナー,巨大ガチャエリア,指揮官合宿エリア,等身大ラピ展示エリアといった見どころが盛りだくさん。特に,ゲーム内のガチャ演出をリアルにアレンジしたリアル10連ガチャエリアは圧巻で,ブースを訪れた人だけでなく,行きかう人の目も引いていた。
![]() NIKKEブース |
リアル10連ガチャは端的に言えば,マスクされた状態のボックスの中にコスプレイヤーさんがいて,一定サイクルでマスクが解除されるというもの。10人の並びはバラバラで,中央4人の並びを当てると超豪華アイテムを入手できる。観客エリアの中央には,お立ち台が用意されており,そこから見るガチャ結果はなかなかに壮観であった。
▼演出の流れ
![]() 抽選演出中 |
![]() マスク解除 |
![]() マスクが解除されると,ボックス内にいるコスプレイヤーさんたちの姿を確認できる。指揮官たちはスマホで連写したり動画撮影をしていた。筆者も連写した |
![]() |
![]() お立ち台からの見え方はこんな感じ。センターはフォーカスが外れていたのでナシ。許してほしい |
![]() 各種エリアのゲーム説明 |
試遊コーナーでは,PCとスマホでのプレイが可能だった。様子を見るに,ニコニコ超会議で初めてプレイする人も多かった感じだ。次に紹介する,巨大ガチャの参加権利もあったようで,リアルガチャと同様に,つねに賑わっていた。
![]() 試遊コーナー |
![]() 巨大ガチャ。豪華アイテムが詰まっていたそうな |
指揮官合宿エリアは“玉入れ方式”のミニゲームで,ラプチャーを撃退するといった内容だ。意外と穴に投げ入れるのが難しく,苦戦する人が多かった印象。その隣は,「等身大ラピ」が展示されているエリア。ワンダーフェスティバル2023[冬]や東京タワーなどでも展示されていたが,じっくり鑑賞しやすく,ガン見している人も多数確認できた。もちろん,筆者もそのひとり。
また,等身大ラピの写真をハッシュタグをつけてTwitterに投稿すると指揮官証がもらえるキャンペーンも行っていた(もらうのを忘れた……)。
![]() 指揮官合宿エリア |
![]() |
![]() 等身大ラピ展示エリア |
公式コスプレイヤーはなんと総勢27名。リアル10連ガチャだけでなく,ブース内のあちこちで確認できた。混雑していたため全員を撮影することは叶わなかったが,数名の写真をお届けしておこう。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「勝利の女神:NIKKE」公式サイト
「勝利の女神:NIKKE」ダウンロードページ
「勝利の女神:NIKKE」ダウンロードページ
- 関連タイトル:
勝利の女神:NIKKE
- 関連タイトル:
勝利の女神:NIKKE
- 関連タイトル:
勝利の女神:NIKKE
- この記事のURL:
キーワード
- iPhone:勝利の女神:NIKKE
- iPhone
- シューティング
- RPG
- Level Infinite
- SHIFT UP
- プレイ人数:1~4人
- 韓国
- 協力プレイ
- Android:勝利の女神:NIKKE
- Android
- PC:勝利の女神:NIKKE
- PC
- イベント
- ライター:林 佑樹
- カメラマン:林 佑樹
- ニコニコ超会議2023

(C)PROXIMA BETA PTE. LTD. (C)SHIFT UP CORP.
(C)PROXIMA BETA PTE. LTD. (C)SHIFT UP CORP.