
連載
壁を蹴って高みを目指そう。スマホ向けアクション「Wall Kickers」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第1976回
![]() |
スマートフォンには相当な数のゲームが存在しているが,「じゃあ,どれが面白いの?」「そもそも,数が多すぎて好みのタイトルが探せない!」と思っている人も少なくないはず。そんな問題を解決すべく,スタートした連載が「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」だ。話題の新作タイトルからネタ要素多めのオモシロ系まで,スマートフォンのゲームを片っ端からプレイして(ほぼ)毎日お届けする。
本日の「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」では,スマホ向けアクションゲーム「Wall Kickers」(iOS / Android)を紹介しよう。
![]() |
![]() |
「Wall Kickers」ダウンロードページ
「Wall Kickers」ダウンロードページ
プレイヤーキャラクターは,画面タップで左右に交互にジャンプし,壁があると自動で張りつく。タップの長短に応じてジャンプの飛距離が変わるので,壁との上下差に合わせて調節していこう。
![]() |
![]() |
ジャンプ中にもう1度ジャンプすると「後方宙返り」ができる。この技を使うと,直上に移動できたり,壁の裏側に張り付いたりすることが可能だ。後々,後方宙返りは必須テクニックとなっていくので,序盤のうちに習得しておこう。
![]() |
![]() |
ステージ内には,電気が流れる,触れると崩れる,跳ね返されるなど,“特殊な壁”も存在する。初見で把握しづらいのは難点だが,とにかく張り付いて学習していけば,攻略の糸口が見えてくるだろう。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
プレイアブルキャラクターの種類が多く,すべて開放しようとすると長いこと遊べてしまう本作。暇つぶしのアクションゲームには最適だろう。
著者紹介:オクムラワタル
平成生まれのゲーム野郎。ファミコンとともに幼年期を過ごし,ゲームによって育てられた存在。ジャンルを問わずゲームを愛しており,FPSから恋愛シミューレーションまでなんでもいじる。ちなみに説明書は読まない派である。
「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」記事一覧
- 関連タイトル:
Wall Kickers
- 関連タイトル:
Wall Kickers
- この記事のURL:
キーワード
- iPhone
- iPhone/iPad:Wall Kickers
- iPad
- アクション
- カジュアル
- プレイ人数:1人
- 無料
- Android:Wall Kickers
- Android
- 連載
- 紹介記事
- ライター:オクムラワタル
- (ほぼ)日刊スマホゲーム通信

(C)2018 Super Constructor Pty Ltd
(C)2018 Super Constructor Pty Ltd