パッケージ
ポケットモンスター ソード公式サイトへ
読者の評価
50
投稿数:2
レビューを投稿する
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    定期的に記事を追いたいタイトル/キーワードを最大20件登録できます

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    「ポケットモンスター ソード・シールド」,キョダイマックスした「カビゴン」のマックスレイドバトルを先行体験
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    印刷2019/12/03 10:00

    プレイレポート

    「ポケットモンスター ソード・シールド」,キョダイマックスした「カビゴン」のマックスレイドバトルを先行体験

     2019年11月28日に発表されたとおり「ポケットモンスター ソードシールド」にて,12月4日~2020年1月上旬の期間限定で,ワイルドエリアのポケモンの巣に「キョダイマックスしたカビゴン」が出現する(関連記事)。
     これに先駆けて,メディア向け体験会が行われ,バトルを実際に体験できたので,その模様をレポートしよう。

    画像集 No.001のサムネイル画像 / 「ポケットモンスター ソード・シールド」,キョダイマックスした「カビゴン」のマックスレイドバトルを先行体験

     体験会では専用のデータが用意され,難度「★★★★」のカビゴンに,「ゴリランダー」「エースバーン」「インテレオン」など数体のLv.40のポケモンから選んで,2人(+NPCのサポートトレーナー2人)で挑戦する形となっていた。
     キョダイマックスしたカビゴンの設定は「高さ:35.0m~」であり,もはや丘や小山と呼んで過言ではない大きさだ。寝そべっているおなかの上には草木が茂り,けもの道までできている。

    画像集 No.002のサムネイル画像 / 「ポケットモンスター ソード・シールド」,キョダイマックスした「カビゴン」のマックスレイドバトルを先行体験

     目の前に現れたキョダイマックスしたカビゴンの大きさに驚きつつも,タイプが「ノーマル」なのだから当然「かくとう」タイプのわざで攻めようということで,筆者がゴリランダー,同行した担当編集は「ルカリオ」をチョイスしてみた。

    ルカリオとゴリランダーを投入。NPCはハリーセンとエンニュートを使用
    画像集 No.003のサムネイル画像 / 「ポケットモンスター ソード・シールド」,キョダイマックスした「カビゴン」のマックスレイドバトルを先行体験

     ダメージはそれなりに与えられるものの,やはりカビゴンの「ダイアース」や「じしん」「のしかかり」「かわらわり」などによる攻撃は強烈で,こちらがダイマックスしていない状態では,だいたい一撃で落ちてしまうという事態に。頼みのルカリオもあっさり倒されてしまう。
     最初の挑戦では,カビゴンの「ふしぎなバリア」を破ったところで,サポートが規定の回数やられてしまって終了という展開となった。とくにじしんが,まとめてサポートを吹き飛ばしてくるので厳しい。
     試しにルカリオ2体編成で挑むも,じしんの前には無力だった。カビコンらしい耐久力と火力が非常に厄介だ。

    カビゴンのダイアースが炸裂! こちらからはその顔を見ることもできない
    画像集 No.004のサムネイル画像 / 「ポケットモンスター ソード・シールド」,キョダイマックスした「カビゴン」のマックスレイドバトルを先行体験 画像集 No.005のサムネイル画像 / 「ポケットモンスター ソード・シールド」,キョダイマックスした「カビゴン」のマックスレイドバトルを先行体験
    ゴリランダーのダイマックスで対抗するも,NPCが連続で落ちてしまう
    画像集 No.006のサムネイル画像 / 「ポケットモンスター ソード・シールド」,キョダイマックスした「カビゴン」のマックスレイドバトルを先行体験

     そこで担当編集が「ひこう」タイプでじしんを避けられる「ペリッパー」を選択。さらに「ねっとう」でカビコンを「やけど」状態にして,物理技のダメージを半減させることによりNPCを延命する。これが功を奏し,最後はゴリランダーの「ばかぢから」がカビゴンの急所にヒットして,見事倒すことに成功した。

    「ねっとう」でカビゴンのやけどを積極的に狙っていく
    画像集 No.007のサムネイル画像 / 「ポケットモンスター ソード・シールド」,キョダイマックスした「カビゴン」のマックスレイドバトルを先行体験
    カビゴンの「キョダイサイセイ」攻撃。相手へのダメージのほか,味方のポケモンがバトル中に食べた「きのみ」を再生させることがある
    画像集 No.008のサムネイル画像 / 「ポケットモンスター ソード・シールド」,キョダイマックスした「カビゴン」のマックスレイドバトルを先行体験
    かくとうタイプのわざはもちろん効果が高い
    画像集 No.009のサムネイル画像 / 「ポケットモンスター ソード・シールド」,キョダイマックスした「カビゴン」のマックスレイドバトルを先行体験

     さらに次の挑戦では,撃破成功でゲットしたカビゴン(Lv.50)をそのままバトルに投入。キョダイマックスしたカビゴン同士が戦う迫力のシーンも体験できた。

    こちらもカビゴンを投入し,キョダイマックスしたカビゴン同士が激突。このときもペリッパーを軸に勝利
    画像集 No.010のサムネイル画像 / 「ポケットモンスター ソード・シールド」,キョダイマックスした「カビゴン」のマックスレイドバトルを先行体験 画像集 No.011のサムネイル画像 / 「ポケットモンスター ソード・シールド」,キョダイマックスした「カビゴン」のマックスレイドバトルを先行体験

     キョダイマックスしたカビゴンは,前述の通り,12月4日~2020年1月上旬にワイルドエリアのポケモンの巣で出会える。マックスレイドバトルは1人でもプレイ可能だが,「YY通信」で表示されるステッカーなどを活用して,ほかのプレイヤーと一緒に参加すると,より有利に戦える。年末は精鋭を揃えてチャレンジしてみよう。

    「ポケットモンスター ソード・シールド」公式サイト

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    • 関連タイトル:

      ポケットモンスター ソード

    • 関連タイトル:

      ポケットモンスター シールド

    • この記事のURL:
    今すぐできる G123のゲーム

    提供:G123

    4Gamer.net最新情報
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:04月03日~04月04日
    4Gamerからお知らせ