連載
「ポケットモンスター ソード・シールド」に出てくるホイップカレーを,プロはおいしく作れるのか。俺のコラボカフェ:Menu 065
4Gamerをご覧の皆様こんにちは。クッキングエンターテイナーの大西哲也です。さまざまなゲームに出てくる料理をプロの料理人が本気で作ったり,プロ目線で勝手に検証して発表したりする「俺のコラボカフェ」。今回もよろしくお願いします。
夏が近づいてくると,カレーが食べたくなります。まあ私は,カレーマニアなので年中食べていますが,「暑い日には熱いもの/辛いものを食べる」ことは,理に適っています。発汗を促して体温を調節でき,夏バテ気味でもスパイスの効果で食欲が増すからです。
カレーが登場するゲームは数多くありますが,「ポケットモンスター ソード・シールド」は,一際カレーにこだわりが感じられる作品ではないでしょうか。
ポケットモンスター ソード・シールドは,2019年11月15日に発売されたNintendo Switch用のゲームで,ポケットモンスターシリーズ8作目です。
主人公はポケモンジムのチャンピオンを目指すべく,「ガラル地方」を旅することになります。旅を通じてさまざまな人と出会い,ポケモンバトルを繰り広げながら成長していきます。
これまで人気だったシステムに加え,雄大な世界観,新たな要素も好評で,世界累計販売本数は2500万本を超える大ヒット作となりました。
オンライン要素が充実しており,友達と協力して遊ぶこともでき,ストーリークリア後も楽しめる要素が豊富です。その中の一つがまさしく「カレー作り」なのです。
本作において,カレー作りは単なるミニゲームではなく,ゲームプレイの醍醐味の一つとして重要な役割を担っているといえるでしょう。
カレーはガラル地方で大流行の料理で,旅の最中にキャンプをしながらカレーライスを作ります。さまざまな食材を組み合わせ,「あおいで」「まぜて」「まごころ こめて」のそれぞれを操作することになります。
仲間のポケモンたちと一緒にカレーを食べることで,ポケモンとの絆を深め,HPの回復だけではなく,なかよし度や社交性の上昇にもつながります。
作ったカレーは「カレーずかん」に登録されます。その数はなんと151種類。私の記憶にある限り,これほどたくさんのカレーを作れるゲームはほかにありません。カレー好きとして非常に嬉しいですね。
おいしそうなカレーをたくさん作れますが,私では思いつかない独創的なカレーもあります。その中で興味を持ったのが「ホイップカレー」です。普通のカレーライスにホイップクリームが乗っている見た目ですが,作り方によってはとてもおいしくなる可能性を感じました。ここは一つ,カレーマニアかつプロの料理人である私が「リザードン級」のカレーを目指して作ってみましょう。
■材料
鶏もも肉(ひとくち大) 1枚 約300g
玉ねぎ(みじん切り) 中1玉
にんにく(みじん切り) 3片
生姜(みじん切り) 3片
トマト(ざく切り) 小1玉
カレー粉 大さじ1
パプリカパウダー 小さじ2
サラダ油 大さじ2
バター 50g
はちみつ 大さじ2
塩 小さじ2
オーツミルク200ml
水150ml
生クリーム 50ml
砂糖 大さじ1
実食
完成しました。見た目はかなり個性的ですが,味はどうでしょう……。この味はソーナンス級ですね! リザードン級というまでにはもう少しかもしれませんが,かなりおいしいです。鋭い人はレシピを見てお気づきでしょうが,甘い生クリームが入ってもおいしくするため,ベースのカレーは「バターチキンカレー」にしてあります。
バターを思い切ってたくさん入れることで同じ乳製品の生クリームとの相性がとても良くなります。
今回のレシピは「あまくち」「からくち」両方の要素が入っていますが,レモンで「すっぱくち」,コーヒーで「にがくち」の要素を入れてもおいしくなるかもしれません。ぜひ皆さんもいろいろとチャレンジして,カレーずかんを充実させてください。
今回のテーマはいかがでしたでしょうか? 面白いと思ったり,実際に試したりした人は「#俺のコラボカフェ」「#COCOCORO」といったハッシュタグをつけてSNSに投稿してくれると嬉しいです。
それでは,また会いましょう。したっけ!
■■大西哲也(クッキングエンターテイナー)■■
あるときは,料理研究家,またあるときは,「COCOCOROチャンネル」のYouTuber,しかしてその実体は……,料理を通じて多くの人を喜ばせたいと日々奮闘する,クッキングエンターテイナーだ! 「ポケットモンスター ソード・シールド」はカレーへのこだわりだけではなく,キャンプへのこだわりもかなり感じます。開発陣にはアウトドア&カレー好きがいるのかもしれません。シェフもかなりのこだわりを持っているそうで,ゲーム業界の人が行くキャンプに同行してカレーを作りたいと張り切っています。
※次回の掲載は2024年7月27日を予定しています
- この記事のURL: