パッケージ
サイバーパンク2077公式サイトへ
  • CD PROJEKT
  • 発売日:2022/02/16
  • 価格:7370円(税込)
読者の評価
45
投稿数:1
レビューを投稿する
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    定期的に記事を追いたいタイトル/キーワードを最大20件登録できます

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    「サイバーパンク2077」の公式ラーメンレシピがガチ過ぎる件。俺のコラボカフェ:Menu 047
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    印刷2022/12/24 08:00

    連載

    「サイバーパンク2077」の公式ラーメンレシピがガチ過ぎる件。俺のコラボカフェ:Menu 047

    画像集 No.001のサムネイル画像 / 「サイバーパンク2077」の公式ラーメンレシピがガチ過ぎる件。俺のコラボカフェ:Menu 047

     4Gamerをご覧の皆様こんにちは。クッキングエンターテイナーの大西哲也です。様々なゲームをテーマにした料理をプロの料理人が本気で作って勝手に発表する「俺のコラボカフェ」,今回もよろしくお願いします。

     年末に食べるものといえば年越しそばですね。2021年はこの連載で,インスタントそばを使った「装甲悪鬼村正に出てくるたぬきそば」を作りました(関連記事)。試した人から喜びの声がたくさん聞こえ,嬉しかったです。

     とはいえ,そばではなくラーメンで年越しをしている人もそれなりにいるのではないでしょうか。私もやったことがあります。初詣ついでに寒空ですする家系ラーメンはたまりません。

     さて,年の瀬も迫る中,面白いツイートを発見しました。何かというと,「サイバーパンク2077」の公式アカウントで非常においしそうなラーメンのレシピが公開されていたのです。


     確かにサイバーパンク2077の世界は,アジアンチックでオリエンタルな雰囲気も漂っており,ひと味違うラーメンの予感がします。今回はこちらを作ってみましょう。

     サイバーパンク2077は2020年12月10日に8年もの開発機関を経て発売された,オープンワールド型のアクションRPGです。前評判が高く,800万本は予約販売だったそうです。長い間待ちわびていたファンにとってはまさに悲願だったのかもしれません。

     ゲームはアップデートが続けられていますが,2022年9月にNetflixでスピンオフのアニメ作品「サイバーパンク エッジランナーズ」が公開されてから,さらにファンが急増したようです。アニメ配信後の9月20日には,累計セールスが2000万本を突破したことが発表されました。

     そんなサイバーパンク2077ですが,何を隠そう,私はアニメからこのゲームを知りました。ちなみに,アニメを見たファンがゲームをプレイして,「聖地巡礼」をしてほしいとの想いがあるそうです。これはエモい。素晴らしいメディアミックスですね。

     話をラーメンに戻します。このレシピはアニメ配信が始まるときに公開されたものです。なぜラーメンなのかというと,エッジ"ランナー"と"ラーメン"をかけた(かかってない?)ダジャレという説がありますが,真相は定かではありません。オリジナルのラーメンボウルを密かに製作していたりと,並々ならぬこだわりは感じます。

     実際にレシピを見てみると,かなり本格的です。全部英語なので苦労して読み解きましたが,普通のラーメンとは違う,カレー風味のココナッツ系スープのシンガポール料理「ラクサ」に近いように感じましたがいかに。それでは作ってみましょう。

    「エッジラーメン公式レシピ」


    ■材料
    サラダ油 大さじ3
    にんにく(みじん切り) 5g
    生姜(みじん切り) 5g
    カレー ペースト 小さじ1
    カレー 粉 小さじ3
    ココナッツミルクor豆乳 250ml
    野菜スープ/水 500ml
    うすくち醤油 大さじ2
    きび砂糖orハチミツorメープルシロップ 大さじ1
    ライムジュースorレモン果汁 大さじ2
    インスタントラーメン 2食分

    画像集 No.002のサムネイル画像 / 「サイバーパンク2077」の公式ラーメンレシピがガチ過ぎる件。俺のコラボカフェ:Menu 047

    (トッピング)
    ねぎのみじん切り
    パクチーのみじん切り
    黒ごま
    ※豆腐のそぼろスイートチリ風味
    ※半熟卵
    ※炒めたケール
    ※炒めたマッシュルーム
    (※は公式レシピを参照して用意しました)
    画像集 No.003のサムネイル画像 / 「サイバーパンク2077」の公式ラーメンレシピがガチ過ぎる件。俺のコラボカフェ:Menu 047


    中火の鍋に油を熱し,生姜のみじん切りとにんにくを入れ,よくかき混ぜながら2分ほど炒める
    画像集 No.004のサムネイル画像 / 「サイバーパンク2077」の公式ラーメンレシピがガチ過ぎる件。俺のコラボカフェ:Menu 047

    カレーペーストとカレー粉を入れ,よくかき混ぜながら30秒ほど炒める
    画像集 No.005のサムネイル画像 / 「サイバーパンク2077」の公式ラーメンレシピがガチ過ぎる件。俺のコラボカフェ:Menu 047

    ココナッツミルクor豆乳,野菜スープor水を入れて混ぜ,ときどき混ぜながら弱火で10分煮る
    画像集 No.006のサムネイル画像 / 「サイバーパンク2077」の公式ラーメンレシピがガチ過ぎる件。俺のコラボカフェ:Menu 047

    醤油,ライムジュースorレモン果汁,きび砂糖orハチミツorメープルシロップを加え,よくかき混ぜて1分間煮て味見をし,味を調える(インスタントラーメンに付属のスープやタレを少し入れても良い)
    画像集 No.007のサムネイル画像 / 「サイバーパンク2077」の公式ラーメンレシピがガチ過ぎる件。俺のコラボカフェ:Menu 047

    別の鍋に塩小さじ1を入れた熱湯を作り,袋の指示通りにラーメンを茹でる
    画像集 No.008のサムネイル画像 / 「サイバーパンク2077」の公式ラーメンレシピがガチ過ぎる件。俺のコラボカフェ:Menu 047

    スープとラーメンを丼に入れ,トッピングを盛り付ける
    画像集 No.009のサムネイル画像 / 「サイバーパンク2077」の公式ラーメンレシピがガチ過ぎる件。俺のコラボカフェ:Menu 047


    実食


     かなりおいしそうですね。それでは,いただきます。
     これは……すごく不思議な味です! 刺激的ながらもまろやかさがあり,酸味,塩味,甘み,うま味のバランスが絶妙です。

     東南アジアを中心とした,様々な国の料理の要素がカオスに入っており,絶妙なバランスで成り立っているのは,まさにサイバーパンク2077の舞台「ナイトシティ」そのものを表現しているかのようです。

    画像集 No.010のサムネイル画像 / 「サイバーパンク2077」の公式ラーメンレシピがガチ過ぎる件。俺のコラボカフェ:Menu 047

     ここまできっちりと再現するのは大変なので,カップヌードル(普通のしょうゆ味)を豆乳で作り,各種トッピングをするといった感じでもいいかもしれません。けっこうそれっぽくなりそうです。個人的にはスイートチリ豆腐そぼろがかなりおいしかったので,これだけでも作る価値がある思っています。

     サイバーパンク2077をプレイしたり,サイバーパンクエッジランナーズを見たりしながら食べて,電脳世界にダイブしちゃってください。

     今回のテーマはいかがでしたでしょうか? 面白と感じたり,実際に試したりした人は「#俺のコラボカフェ」「#COCOCORO」といったハッシュタグをつけてSNSに投稿してくれると嬉しいです。それでは,またお会いしましょう! したっけ!


    ■■大西哲也(クッキングエンターテイナー)■■
     あるときは,東京都,西調布にある「料理うまいBAR COCOCORO」のシェフ,またあるときは,「COCOCOROチャンネル」のYouTuber,しかしてその実体は……,料理を通じて多くの人を喜ばせたいと日々奮闘する,クッキングエンターテイナーだ! 今回の参照レシピはすべて英語で書かれていたため,Google翻訳を駆使しながら頑張ったシェフ。「マッシュルームは白と茶で呼び方が違う」「フライの意味が広い」など,日本のレシピとの違いもおもしろく勉強になったんだとか。来年は海外のゲーム飯にも手を伸ばしたいと意気込んでいます。


    ※次回の掲載は2023年1月28日を予定しています
    このエントリーをはてなブックマークに追加
    • 関連タイトル:

      サイバーパンク2077

    • 関連タイトル:

      サイバーパンク2077

    • 関連タイトル:

      サイバーパンク2077

    • 関連タイトル:

      サイバーパンク2077

    • 関連タイトル:

      サイバーパンク2077

    • この記事のURL:
    今すぐできる G123のゲーム

    提供:G123

    4Gamer.net最新情報
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:03月29日~03月30日
    4Gamerからお知らせ