
イベント
[TGS 2018]ブシロード,海外開発のアプリ「ロストディケイド」「九州三国志」を国内に投入。2作品が発表されたステージイベントをレポート
![]() |
ステージでは,ブシロードが国内でのサービスを予定している「ロストディケイド」(iOS / Android)と「九州三国志」(iOS / Android)の2タイトルが発表され,それぞれの概要が紹介された。本稿ではその模様をレポートしよう。
![]() |
「ロストディケイド」
まず発表されたのはファンタジーRPG「ロストディケイド」だ。ステージにはブシロードのプロデューサー 呉 雪氏と,本作を開発した中国RASTARグループ傘下のRASTAR GAMESでプロデューサーを務める李 昊氏,声優の阿部 敦さんと今井麻美さんが登場し,作品の特徴が紹介された。
![]() |
「ロストディケイド」の舞台は,平和で美しく豊かな世界だった「アウロラ」。魔族の到来で混沌とするも,希望を捨てなかった人々が復興への道を歩み出すという物語が描かれるようだ。
![]() |
続いて,「オフィーリア」「シュレディンガー」という2人のキャラクターに関する情報が公開された。オフィーリアは冒険者協会のメイド長でありながら,伝説の龍槍の使い手という女性。キャラクターボイスを担当した今井麻美さん曰く,「お姉さんっぽい性格」とのこと。
一方のシュレディンガーは,機械工学に精通する猫族の鍛冶職人で,その職業からイメージする人も多いであろうハンマーを武器に戦うという。ちなみに人間年齢に換算すると50歳前後で,CVを担当した阿部 敦さんは,年相応の渋さをにじませるよう声を吹き込んだと述べていた。
![]() |
![]() |
![]() オフィーリアのCVを務める今井麻美さん |
![]() シュレディンガーのCVを務める阿部 敦さん |
![]() |
残念ながら会場では実機プレイが披露されなかったため詳細は不明だが,アプリを立ち上げなくても経験値やお宝を入手できる仕組みや,ダンジョン内の構造がランダム生成されるシステムも用意されるとのこと。
気になるサービス時期は2019年春の予定。現在は豪華声優陣を起用したという持ち味を生かすべく,セリフの追加などを含めてサービス開始に向けて準備を進めているそうだ。
![]() |
![]() |
「九州三国志」
![]() |
続いて「九州三国志」のゲーム概要が紹介された。ステージには呉氏のほか,GAMEMOONで副社長を務める凌 雲霞氏,声優の紡木吏佐さん(孫尚香役),小原莉子さん(小喬役)をゲストに迎えて進行していった。
![]() |
![]() |
![]() 孫尚香のCVを務める紡木吏佐さん |
![]() 小喬のCVを務める小原莉子さん |
「九州三国志」は,中国三国時代を題材とした硬派なタイトル。武将の配置とスキルの発動タイミングが勝敗のカギを握る「陣形システム」,武将同士のつながりや関係性を深めると戦力が増加する「絆システム」などが特徴に挙げられていた。中でもイチオシなのは,三国志の武将を育成して「魏」「呉」「蜀」のいずかに所属し,三つ巴の戦いを描く「国戦」とのこと。
なお,タイトル名にある九州とは,“天下を構成する9つの州、中国全域”という意味を持つ古称になるそうだ。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
さらに,紡木さんと小原さんが所属するバンド「RAISE A SUILEN」(※バンドリ!プロジェクトから生まれた第3のリアルライブバンド)とのタイアップが決定し,同バンドの楽曲「A DECLARATION OF ×××」が「九州三国志」のテーマソングになるという。プロモーションムービーが公開されているので,合わせてチェックしてみよう。
![]() |
また,今回の発表に合わせて「九州三国志」では事前登録の受付がスタートしている。配信時期は2018年内を予定しているとのこと。事前登録者数に応じて,さまざまな報酬が用意されているほか,豪華景品が当たるキャンペーンも実施中だ。詳しくは下記のスライドを確認してほしい。
![]() |
![]() |
「ロストディケイド」公式サイト
「九州三国志」公式サイト
4Gamerの東京ゲームショウ2018特設サイト
キーワード
- iPhone
- iPhone:ロストディケイド
- RPG
- ファンタジー
- ブシロード
- Android:ロストディケイド
- Android
- iPhone:九州三国志
- Android:九州三国志
- イベント
- ムービー
- 編集部:yusuke
- TGS 2018
- 東京ゲームショウ

(C) bushiroad All Rights Reserved. (C) RASTAR GAMES (HK)CO.,LIMITED ALL RIGHTS RESERVED
(C) bushiroad All Rights Reserved. (C) GAMEMOON All Rights Reserved. (C) Beijing Reagame Technology Co.,Ltd