プレイレポート
新作アプリ「進撃の巨人TACTICS」のプレイレポートをお届け。キャラの配置やSPスキルのタイミングが勝利の鍵を握る駆逐シミュレーションRPG
本作は,完全描き下ろしのイラストやTVアニメと同じ声優の新規ボイスに加え,オリジナルストーリーも用意されたタワーディフェンス風のゲームだ。本稿では,シンプルな操作で奥深い戦術が楽しめる本作のインプレッションをお届けする。
※本記事は開発環境でのプレイを元に執筆しています。また,掲載したスクリーンショットはすべて開発中のものとなります。
「進撃型」「迎撃型」「突撃型」
各キャラクターの特性を知ろう
ゲキタクのバトルでは,キャラクターを呼び出したり砲台を設置したりして巨人の進行を防ぎ,本拠地を守り切ることが目的となる。キャラクターを配置する際にはAP(Action point)を消費するため,相手に合わせて計画的にキャラクターや砲台などを配置する必要がある。
キャラクターにはそれぞれ行動タイプが設定されている。行動タイプは,立体機動装置を駆使して巨人に立ち向かい,フィールドに残ったまま自身で判断し戦う「進撃型」,巨人の腕や足などに対する部位攻撃が得意なうえ,捕食された仲間を救出することもでき,狙った1体を攻撃後,即座に帰還する(=フィールドには残らない)「突撃型」,拘束兵器で巨人の動きを止めたり,ぶどう弾で広範囲に攻撃できたりと,守りの要として役立ってくれる「迎撃型」の3種類だ。
画面下部にある5枚のユニットから1枚を選び,マップにスライドさせるとキャラクターを呼び出したり,砲台を設置したりできる |
進撃型は攻撃,突撃型は魔法,迎撃型は建物(罠)といった認識で,概ね間違いないだろう |
進撃型のキャラクター達は,呼び出したあとはフィールドに残って戦ってくれるが,巨人に捕まってしまうこともある。このままにしておくと,捕食ゲージが減少して戦闘不能となり,その戦いでは再出撃できなくなる。状況次第ではあるものの,巨人に捕まったキャラクターは優先して救出に向かいたい。
また,ユニットにはそれぞれ「SPスキル」が用意されており,SPゲージが溜まると発動できるようになる。例えば,★4エレン・イェーガーなら,指定した敵を3回攻撃して離脱する「駆逐の斬撃」,★4アルミン・アルレルトは指定した敵の足を2回攻撃して離脱する「指揮官候補の足削ぎ」など,攻撃的なものが多く用意されている。
直感的で分かりやすいシステム
どこまでものめり込めそうな奥深い戦略性
本作を実際にプレイしてみて,戦略的でありながらも非常に分かりやすい作りだな,という印象を受けた。
ほぼスライド操作のみなので直感的に遊べるほか,巨人と味方ユニットの位置関係も把握しやすく,この手のゲームに起こりがちな,状況の把握が困難になる場面はほとんどなかった。
また,シンプルな操作性ながら,骨太なバトルがしっかりと楽しめる点も本作の魅力と言える。キャラクターを呼び出すタイミングや砲台を設置する位置が悪いと,すぐに本拠地まで巨人が到達してしまうので,勝利するためには確かな戦略が必要になる。巨人を観察し,どのように動くかを予想しなければならないギリギリの戦いは,まさに手に汗握る楽しさだ。
丁寧に描かれたストーリーや,確かな戦略を必要とするバトル,キャラクターの成長要素などが手堅く作られており,「進撃の巨人」ファンはもちろん,タワーディフェンス好きにも自信を持ってオススメできる作品だ。
「進撃の巨人TACTICS」公式サイト
- 関連タイトル:
進撃の巨人TACTICS
- 関連タイトル:
進撃の巨人TACTICS
- この記事のURL:
キーワード
©諫山創・講談社/「進撃の巨人」製作委員会 ©DeNA Developed by KAYAC