プレイレポート
手描きイラスト風のキャラが動く“ファイティングマンガMMORPG”。1月8日に配信予定の新作アプリ「デビルブック」を先行プレイ
ニュース記事(※関連記事)でもお伝えしているとおり,本作はNGELGAMESとSTARTERが共同で開発作業を行い,ケイブにより日本先行でパブリッシングされるタイトルである。4Gamerは配信前に本作をプレイする機会を得られたので,その主な見どころなどを紹介しよう。2DグラフィックスのMMORPGが好きな読者は,ぜひ目を通してほしい。
「デビルブック」公式Twitter
「デビルブック」公式サイト
英雄が封印された“運命の書”を求める冒険へ
手描きイラストのテイストを活かしたキャラに注目
本作のゲーム内世界では,いつか来る厄災に備え,数多の英雄が“運命の書(デビルブック)”と呼ばれる本に封印されている。ところが,この運命の書が,世界中の本を保管する“次元の図書館”の館長に持ち去られてしまったのだ。
プレイヤーは,次元の図書館の司書に力を借り,運命の書に加わる予定の英雄候補を操作して冒険へ赴く……,というのが本作のあらすじとなる。
プレイアブルキャラとなる英雄候補やNPC,そしてモンスターなどのグラフィックスは,手描きイラスト風のテイストで統一されており,本作ならではの魅力となっている。良い意味でのラフさや暖かみが感じられ,こういったキャラたちが動き回るのはとても新鮮だ。新たなキャラに遭遇したときに,思わず見入ってしまう人も多いだろう。
3名編成のパーティでメンバーを切り替えながら戦う
プレイヤーは手持ちの英雄候補を組み合わせて3名編成のパーティを組み,フィールドやダンジョンで冒険を行う。一度に操作できる英雄は1人で,随時キャラを切り替えながらアクティブスキルなどで戦うという,スマホ向けRPGではおなじみのスタイルだ。本稿に掲載している各スクリーンショットを見れば,基本システムや大まかな雰囲気は伝わるだろう。
画面右下にある各アイコンをタップすると使用キャラを切り替えられ,その際にはアクティブスキルとは別に用意された“チェンジスキル”を繰り出しながら颯爽と登場する。多くのチェンジスキルは強力な範囲攻撃タイプとなっており重宝するが,一度引っ込めたキャラは1分間のクールダウンタイムが発生するため,その使いどころがポイントのひとつとなる。
英雄候補やモンスターは,それぞれ属性(計3種類)が割り当てられており,これはお互い“すくみ”の関係にある。各属性のネーミングはグー,チョキ,パーと極めて分かりやすく,HPゲージの脇にアイコンとしても表示される。パーティ編成時は違った属性のキャラを登録し,戦うモンスターに応じて有効な属性の英雄候補に切り替えるのが良いだろう。
デビルブックは1月8日に正式サービス開始
古き良き2D MMORPGが好きな人は要チェック
新たな英雄候補の入手は,メインストーリーの進行やガチャを通じて行う。今回プレイしたバージョンでは,少なくとも23体のプレイアブルキャラが確認できた。上述したとおり,各英雄候補のグラフィックスが実に魅力的なので,メインストーリー攻略のモチベーションも高まりそうだ。
ちなみに,同じキャラでも髪やパーツごとにカラーリングをカスタマイズできる。多くのプレイヤーキャラが集まる拠点エリアでは,賑やかな光景なども楽しめそうだ。
英雄候補の成長要素は,キャラレベル,装備アイテム,アクティブスキル,ランクなど,定番のものはひととおり備わっている。とくに大切なのがランクで,これを上げると基本ステータスが上昇するほか,レベルキャップの引き上げ,使用可能なアクティブスキルの増加といったメリットが得られる。キャラをランクアップさせるには希少なアイテムが必要となるので,お気に入りのキャラを厳選して強化するのがよいだろう。
PCオンラインゲーム全盛期の2D MMORPGを彷彿とさせる本作だが,開発会社であるSTARTERには,以前「グランドチェイス」でチーム長を務めていたスタッフも在籍しているとのことで,思わず納得。ミニキャラがわちゃわちゃ動く,古き良き2D MMORPGが好きな人は,本作にも期待してよさそうだ。
また,オートバトルのシステムを搭載しているものの,AI任せだと範囲攻撃系のアクティブスキルで無関係のモンスターを巻き込み,窮地に陥ってしまいやすい。モンスターに応じて英雄候補の属性を合わせるのが効果的という点も含め,手動操作を楽しみたくなるゲームバランスも好印象だった。
そんなデビルブックでは,1月8日の配信開始に向けて「魔の14日間連続日替わりプレゼント」が開催中だ。キャンペーン最終日となる本日(1月7日)は,“デビルブック課金1万円分”(iTunesカードまたはGoogle Playカードが1万円分)が抽選で2名にプレゼントされ,募集受付は本日いっぱいとなっている。興味のある人は公式Twitterも合わせてチェックしておこう。
「デビルブック」公式Twitter
「デビルブック」公式サイト
キーワード
(C) 2018 CAVE Interactive CO.,LTD.
NGELGAMES CO.,LTD.
STARTER.LLC
All rights reserverd.
(C) 2018 CAVE Interactive CO.,LTD.
NGELGAMES CO.,LTD.
STARTER.LLC
All rights reserverd.