お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    腟�申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃順�鐃緒申鐃処吡�鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃遵献鐃純��鐃緒申鐃緒申/鐃純�鐃処�ワ申鐃緒申�ワ申鐃緒申鐃緒申鐃順�鐃�20膀��ワ申��鐃処��鐃術�鐃緒申鐃初��鐃緒申

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    「GeForce RTX 2070 SUPER」と「GeForce RTX 2060 SUPER」搭載カードが各社から発売に。税込平均価格は7万1000円&5万8000円
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    印刷2019/07/09 22:00

    ニュース

    「GeForce RTX 2070 SUPER」と「GeForce RTX 2060 SUPER」搭載カードが各社から発売に。税込平均価格は7万1000円&5万8000円

    RTX 2070 SUPER&RTX 2060 SUPER搭載カードの販売が開始された。いずれも独自クーラーを搭載したクロックアップモデルとなる。写真は「ZOTAC GAMING GeForce RTX 2070 SUPER Twin Fan」
    画像集 No.001のサムネイル画像 / 「GeForce RTX 2070 SUPER」と「GeForce RTX 2060 SUPER」搭載カードが各社から発売に。税込平均価格は7万1000円&5万8000円
     2019年7月9日22時,新型GPU「GeForce RTX 2070 SUPER」(以下,RTX 2070 SUPER)と,「GeForce RTX 2060 SUPER」(以下,RTX 2060 SUPER)を搭載したグラフィックスカードの販売が解禁となった。これに合わせて,ZOTAC Technology(以下,ZOTAC),MSI,玄人志向,GIGA-BYTE TECHNOLOGY(以下,GIGABYTE)から同GPU搭載製品が発表となった。
     税込のメーカーおよび販売代理店の想定売価は,RTX 2070 SUPER搭載カードが6万円台半ばから7万円台半ば,RTX 2060 SUPER搭載カードが5万円台半ばから6万円前半だ。
     本稿では,各社のRTX 2070 SUPER&RTX 2060 SUPER搭載カードを,ニュースリリースの到着順に紹介する。


    ZOTAC


     ZOTACは,RTX 2070 SUPER搭載カード「ZOTAC GAMING GeForce RTX 2070 SUPER Twin Fan」と,RTX 2060 SUPER搭載カード「ZOTAC GAMING GeForce RTX 2060 SUPER MINI」を発売した。販売代理店であるアスクの想定売価は,順に6万4800円(税込6万9984円)前後5万1800円(税込5万5944円)前後となっている。

    画像集 No.002のサムネイル画像 / 「GeForce RTX 2070 SUPER」と「GeForce RTX 2060 SUPER」搭載カードが各社から発売に。税込平均価格は7万1000円&5万8000円
    ZOTAC GAMING GeForce RTX 2070 SUPER Twin Fan
    画像集 No.003のサムネイル画像 / 「GeForce RTX 2070 SUPER」と「GeForce RTX 2060 SUPER」搭載カードが各社から発売に。税込平均価格は7万1000円&5万8000円
    ZOTAC GAMING GeForce RTX 2060 SUPER MINI

     いずれも大型アルミフィンを備えるヒートシンクとバックプレートを組み合わせたオリジナルクーラー「IceStorm 2.0」を搭載するが,上位モデルのZOTAC GAMING GeForce RTX 2070 SUPER Twin Fanは,熱伝導効率を高めるため,べイパーチャンバー方式を採用し,ブースト最大クロック1800MHzの高クロック動作を実現した。

     一方のZOTAC GAMING GeForce RTX 2060 SUPER MINIは,動作クロックがブースト最大1650MHzとクロックアップは小幅ながら,基板を小型化して,カード長を全長209.6mmに抑えることで,小型ケースへの取り付けにも対応するという。

    ZOTAC GAMING GeForce RTX 2070 SUPER Twin Fanの製品情報ページ(英語)

    ZOTAC GAMING GeForce RTX 2060 SUPER MINIの製品情報ページ(英語)



    MSI


     MSIからは,RTX 2070 SUPER搭載カード「GeForce RTX 2070 SUPER VENTUS OC」と,RTX 2060 SUPER搭載カード「GeForce RTX 2060 SUPER GAMING」が登場した。想定価格は順に6万6800円(税込7万2144円)前後5万6800円(税込6万1344円)前後だ。

    画像集 No.004のサムネイル画像 / 「GeForce RTX 2070 SUPER」と「GeForce RTX 2060 SUPER」搭載カードが各社から発売に。税込平均価格は7万1000円&5万8000円
    GeForce RTX 2070 SUPER VENTUS OC
    画像集 No.005のサムネイル画像 / 「GeForce RTX 2070 SUPER」と「GeForce RTX 2060 SUPER」搭載カードが各社から発売に。税込平均価格は7万1000円&5万8000円
    GeForce RTX 2060 SUPER GAMING

     GeForce RTX 2070 SUPER VENTUS OCは、2基の空冷ファンとヒートパイプを組み合わせた独自クーラーを採用する。動作クロックは,ブースト最大1785MHzとリファレンスからわずかに引き上げられている。

     GeForce RTX 2060 SUPER GAMINGは,異なる形状のファンブレードを組み合わせた2基のトルクスファン 3.0を備える独自クーラー「TWIN FROZR 7」を搭載。4本のヒートパイプがGPUと電源部を冷却する構造により,ブースト最大クロックを1695MHzまで大きく引き上げている。

    MSI GeForce RTX 2070 SUPER VENTUS OCの
    製品情報ページ

    MSI GeForce RTX 2060 SUPER GAMINGの
    製品情報ページ



    玄人志向


     CFD販売は,玄人志向とGalaxy MicrosystemsのコラボによるPCゲーマー向けブランド「GALAKURO GAMING」から,RTX 2070 SUPER搭載カード「GG-RTX2070SP-E8GB/DF」と,RTX 2060 SUPER搭載カード「GG-RTX2060SP-E8GB/DF」を発売した。想定価格は他メーカーと比べて安く,順に6万1000円(税込6万5880円)前後5万円(税込5万4000円)前後となっている。

    画像集 No.006のサムネイル画像 / 「GeForce RTX 2070 SUPER」と「GeForce RTX 2060 SUPER」搭載カードが各社から発売に。税込平均価格は7万1000円&5万8000円
    GeForce RTX 2070 SUPER VENTUS OC
    画像集 No.007のサムネイル画像 / 「GeForce RTX 2070 SUPER」と「GeForce RTX 2060 SUPER」搭載カードが各社から発売に。税込平均価格は7万1000円&5万8000円
    GeForce RTX 2060 SUPER GAMING

     いずれも2基の空連ファンを搭載したクロックアップモデルで,ブースト最大クロックは,GG-RTX2070SP-E8GB/DFが1815MHz,GG-RTX2060SP-E8GB/DFが1695MHzまでオーバークロックとなっている。

    GG-RTX2070SP-E8GB/DFの製品情報ページ

    GG-RTX2060SP-E8GB/DFの製品情報ページ



    GIGABYTE


     GIGABYTEからは,RTX 2070 SUPER搭載カードが2製品,RTX 20560 SUPER搭載カードも2製品の計4製品が発売となった。すべてがクロックアップモデルである。ラインナップと販売代理店であるCFD販売の想定売価は以下のとおり。

    ●RTX 2070 SUPER搭載カード
    • GV-N207SAORUS-8GC6万9980円(税込7万5578円)前後
    • GV-N207SGAMING OC-8GC6万5980円(税込7万1258円)前後

    ●RTX 2060 SUPER搭載カード
    • GV-N206SAORUS-8GC5万5480円(税込5万9918円)前後
    • GV-N206SGAMING OC-8GC5万2980円(税込5万7218円)前後

    画像集 No.008のサムネイル画像 / 「GeForce RTX 2070 SUPER」と「GeForce RTX 2060 SUPER」搭載カードが各社から発売に。税込平均価格は7万1000円&5万8000円
    GV-N207SAORUS-8GC
    画像集 No.009のサムネイル画像 / 「GeForce RTX 2070 SUPER」と「GeForce RTX 2060 SUPER」搭載カードが各社から発売に。税込平均価格は7万1000円&5万8000円
    GV-N207SGAMING OC-8GC

     AORUSブランドの2モデルは,3基のRGB LEDファン,ヒートパイプ,大型ヒートシンクを組み合わせた「WINDFORCE STACK 3X」クーラーを搭載し,GPUだけでなく電源部とグラフィックスメモリ周辺も冷却する。
     出力インタフェースとして,HDMI 2.0bとDisplayPort 1.4をそれぞれ3基ずつと,1基のUSB Type-C(VirtualLink対応)コネクタを備え,アダプタなしで

    • HDMI 2.0b×3+DisplayPort 1.4×1+USB Type-C×1

    もしくは

    • HDMI 2.0b×1+DisplayPort 1.4×3+USB Type-C×1

    の5画面出力が可能だ。

    画像集 No.010のサムネイル画像 / 「GeForce RTX 2070 SUPER」と「GeForce RTX 2060 SUPER」搭載カードが各社から発売に。税込平均価格は7万1000円&5万8000円
    GV-N206SAORUS-8GC
    画像集 No.011のサムネイル画像 / 「GeForce RTX 2070 SUPER」と「GeForce RTX 2060 SUPER」搭載カードが各社から発売に。税込平均価格は7万1000円&5万8000円
    GV-N206SGAMING OC-8GC

     一方,特定のブランド名を持たない2製品は,3基の80mmファンを搭載する独自クーラーを採用する。ファン部分にLEDはないが,側面のGIGABYTEロゴが光る仕様だ。
     なお,AORUSブランドの2モデルとGV-N207SAORUS-8GCは,代理店保証1年に,メーカー延長保証3年を加えた4年間の長期保証も特徴といえよう。

    GV-N207SAORUS-8GCの製品情報ページ(英語)

    GV-N207SGAMING OC-8GCの
    製品情報ページ(英語)

    GV-N206SAORUS-8GCの製品情報ページ(英語)

    GV-N206SGAMING OC-8GCの
    製品情報ページ(英語)

    • 関連タイトル:

      GeForce RTX 20,GeForce GTX 16

    • 関連タイトル:

      GALAKURO GAMING

    • 関連タイトル:

      ZOTAC GAMING(旧称:ZOTAC Gaming)

    • 関連タイトル:

      AORUS

    • この記事のURL:
    ����尊����贈����造����孫����造����属����造��但��|����造����足����造���束 G123����造���遜����促����族����臓����村����促����

    ��但��消���続����其����臓����臓����則G123

    4Gamer.net最新情報
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:02月22日~02月23日
    4Gamerからお知らせ