パッケージ
プチコン4 SmileBASIC公式サイトへ
レビューを書く
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    定期的に記事を追いたいタイトル/キーワードを最大20件登録できます

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    「プチコン4 SmileBASIC」,夏のセールをニンテンドーeショップで8月16日まで実施
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    印刷2020/08/06 10:00

    リリース

    「プチコン4 SmileBASIC」,夏のセールをニンテンドーeショップで8月16日まで実施

    プチコン4 SmileBASIC
    配信元 スマイルブーム 配信日 2020/08/06

    <以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています>

    1日あればシューティングゲームも作れちゃう!
    Nintendo Switch『プチコン4 SmileBASIC』
    夏はお家でゲームプログラミング!セールのお知らせ

    ■Nintendo Switchでゲームを作ってゲームを遊べる『プチコン4』夏のセールを実施!
    株式会社スマイルブーム(代表取締役 小林貴樹 本社:札幌市、以下「当社」)は、Nintendo Switchで本格的なプログラミングが楽しめる『プチコン4 SmileBASIC』(以下『プチコン4』)のセールを、2020年8月6日から16日までニンテンドーeショップにて実施することをお知らせいたします。

    画像集#001のサムネイル/「プチコン4 SmileBASIC」,夏のセールをニンテンドーeショップで8月16日まで実施

    ●初心者向けプログラミングワークショップ動画シリーズをYouTubeにて公開スタート
    スマイルブーム公式YouTubeチャンネルにて、初めてプログラミングに挑戦される方向けのレッスン動画シリーズ「やってみよう!プログラミング」の配信をスタートいたしました。8/6現在11回分(合計約1時間45分)が配信済みで、『プチコン4』でのプログラミングの初歩の初歩から、簡単なシューティングゲームやアクションゲームの製作まで、どなたでもこれを見ればすぐ取り組むことができる内容となっています。

    ●ユーザー投稿数は1,500本を超え、日々増加中
    6月に『プチコン4』欧州版もリリースされ、海外からの作品投稿も増加中です。プログラミング上達の近道である「他人のプログラムを見る・いじる」ことが容易な『プチコン4』にとって、投稿数の増加はすなわち「お手本となる教材数の増加」に他なりません。同時にプログラミングをサポートするツールやライブラリの投稿も増えてきており、『プチコン4』でのプログラミング学習環境は充実の一途をたどっています。

    この夏、プログラミングを始めてみてはいかがでしょうか。

    ●セール概要
    セール実施日時:2020年8月6日0時~ 2020年8月16日23時59分
    販売サイト:https://ec.nintendo.com/JP/ja/bundles/70070000005852
    セール価格(税込):バンドル版(単体版+サーバー利用券1枚付き) 2,700円 (通常価格 3,000円)
    単体版 2,250円(通常価格 2,500円)
    『プチコン4 SmileBASIC』公式サイト:https://www.petc4.smilebasic.com/
    スマイルブーム公式YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/user/SmileBoooom

    ■「プチコン4」投稿作品一部ご紹介
    「BUBBLE CRUSH」
    作者:Hanzo
    画面下からプカプカと浮いてくる"泡"を動かして、同じ色の泡を5つくっつけて消す『落ちゲー』ならぬ『浮きゲー』。
    EASYからHARDまで3段階の難易度設定アリ。

    画像集#002のサムネイル/「プチコン4 SmileBASIC」,夏のセールをニンテンドーeショップで8月16日まで実施

    「DESTROY_THE_BLOCK2」
    作者:EXBLOCK
    3500個のブロックを最大100個まで増えるボールで崩す、壮大なブロック崩し。宇宙空間を背景に、弾が飛び交い、ブロックが削れて行く様をまったりと楽しめます。


    画像集#003のサムネイル/「プチコン4 SmileBASIC」,夏のセールをニンテンドーeショップで8月16日まで実施

    「Wiggle Worm」
    作者: JNK
    イギリスから毎週新作ゲームを届けてくれるクリエイターによる高速ワームタイプゲーム。ランダムに表れる障害物、そして周囲の壁、伸びていく自分の"体"をよけつつ、上手く画面内のドットを食べていく脳と指の連動性が問われるゲーム。テンポの良さがクセになります。

    画像集#004のサムネイル/「プチコン4 SmileBASIC」,夏のセールをニンテンドーeショップで8月16日まで実施

    「Finiti-3D Engine」
    作者:Scrubz
    開発陣も驚いた、海外発の3Dグラフィックスエンジン。
    「BASIC」なんて…と思っている方にぜひご覧いただきたい作品。
    14の技術デモもあり、『プチコン4』で3D作品を作ってみたい方は自由に活用することができます。

    画像集#005のサムネイル/「プチコン4 SmileBASIC」,夏のセールをニンテンドーeショップで8月16日まで実施

    「うごクンです」
    作者:KUNISAN.JP
    いわゆる「動くパズル」ゲーム。
    動画を分割した、絵が動いているピースを交換・回転させてなるべく早くパズルを完成させましょう。
    全6ステージを楽しめます。

    画像集#006のサムネイル/「プチコン4 SmileBASIC」,夏のセールをニンテンドーeショップで8月16日まで実施

    「EATRUNNER」
    作者:ひかるんるん!!!
    ドットイート型のアクションパズルゲーム。
    鍵を回収して、通路をふさいでいるドアを開けていくことでステージ内のドットをすべて食べればクリア。
    ただし、鍵の数はドアの数より少ないので、どのドアをどういう順番で開けていくかが、ゲームクリアのカギを握っています。

    画像集#007のサムネイル/「プチコン4 SmileBASIC」,夏のセールをニンテンドーeショップで8月16日まで実施

    「プチコン4 SmileBASIC」公式サイト

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    • 関連タイトル:

      プチコン4 SmileBASIC

    • この記事のURL:
    今すぐできる G123のゲーム

    提供:G123

    4Gamer.net最新情報
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:02月23日~02月24日
    4Gamerからお知らせ