ニュース
Nintendo Switch用のBASIC環境「プチコン4 SmileBASIC」が2018年秋に登場。HD振動やモーションIRカメラを利用可能
本作は,SmileBASICという独自仕様のBASIC系プログラミング言語で,自由にプログラムを組めるソフト。前作にあたるニンテンドー3DS用の「プチコン3号」では立体視に対応,そのWii U版にあたる「プチコンBIG」ではWiiリモコンやヌンチャクに対応していたように,本作でもJoy-ConのHD振動やモーションIRカメラなど,ハード特有の機能を利用できる。作成したプログラムは,オンラインでのバックアップや一般公開が可能だ。
公開されたスクリーンショットを見ると,画面は縦向きと横向きの両方に対応していることが分かる。外付けキーボードが使えるかどうかは不明だが,Nintendo Switch自体はUSB接続のキーボードに対応しているため,本作側の対応にも期待したいところだ。
そのほか,初心者向けの支援機能を搭載する予定とのこと。スマイルブームのスタッフによるTwitterでのサポートなども続けていくという。
Nintendo Switch 用ダウンロードソフト
『プチコン4 SmileBASIC』新発売のご案内
2018年秋 配信開始予定
株式会社スマイルブーム(代表取締役 小林貴樹 本社:札幌市北区北9条西4丁目7番4号)は、Nintendo Switch用ダウンロードソフト 『プチコン4 SmileBASIC』を2018年秋に発売いたします。
『プチコン4 SmileBASIC』は、Nintendo Switchでプログラム言語「BASIC(ベーシック)」を使用したプログラミングを楽しめるソフトウェアです。BASICは1964年にプログラミング初心者向けに開発された教育用プログラミング言語で、1970年代に市販されはじめた家庭向けコンピュータの標準プログラミング言語として広く普及していました。本格的なプログラム開発に使われる他の言語よりも簡単にコンピュータへ指示を出して結果を確認できるため、煩雑な準備や手続きに悩まされることなくコンピュータを制御するプログラム作りを体験できます。
近年流行しているグラフィカルなプログラム環境とは異なり直感的なプログラム作成はできませんが、実際にプロのプログラマが使用するプログラミング言語に近く、より自由度の高いプログラミングを楽しむ事ができます。
2011年に発売された初代『プチコン』から始まり、日本・アメリカ・ヨーロッパで好評発売中のニンテンドー3DS用『プチコン3号 SmileBASIC』の後継商品として「持ち歩けるプログラム環境」という従来の特色はそのままに、「HD振動」「加速度・ジャイロセンサー」「モーションIRカメラ」などNintendo Switchのハード能力を自由にプログラミングできる環境をご提供します。
『プチコン4 SmileBASIC』では、『プチコン3号』での経験を元に、プログラミングに始めて触れるお子様や初心者の方でも少しずつプログラミングを学習できるような支援機能を搭載する予定です。また、自分で作ったプログラムや、利用頻度の高いプログラムをトップメニューに並べて置ける機能も搭載されるため、完成したゲームやツール等はアイコンをタッチするだけで実行させることができます。プログラムを組まないお客様にも快適にご利用いただけるように調整を進めます。
作成したプログラムは、ネットを通じてバックアップや一般公開が可能です。SNSやブログ等、世代や国境を越えたネットコミュニティの一層の活性化を期待しています。なお、これまで同様にTwitterを使ったユーザーとの交流やサポートは継続いたしますので、初めてプログラムに触れて困ったお客様がつぶやけば、弊社メンバーはもちろんのこと、世界中のプチコン職人たちからのアドバイスが期待できます。
続報をお待ちください!
トップメニュー(横画面) プログラム作成(横画面) プレイメニュー(縦画面) プログラム作成(縦画面)
■商品情報
- 製品名:プチコン4 SmileBASIC
- 読み方( ぷちこんふぉー すまいるべーしっく )
- プラットフォーム:Nintendo Switch
- 販売:ニンテンドーeショップ
- ダウンロード開始日:2018年秋(予定)
- 価格:未定
- 販売地域:日本
- プレイ人数:1人
- ジャンル:教育/データベース
- レーティング:申請予定
- 公式ツイッター:@PetitComputer、@SmileBASIC
「プチコン4 SmileBASIC」公式サイト
- 関連タイトル:
プチコン4 SmileBASIC
- この記事のURL:
キーワード
プチコン、SmileBASICは当社の登録商標です。
(C)2011-2019 SmileBoom Co.Ltd.