パッケージ
新サクラ大戦公式サイトへ
  • セガ
  • 発売日:2019/12/12
  • 価格:通常版・ダウンロード版:8800円(税別)
    初回限定版・デジタルデラックス版:1万4800円(税込)
    新価格版:3600円(税別)(2020年12月17日発売)
  • Amazonで買う
  • Yahoo!で買う
読者の評価
43
投稿数:6
レビューを投稿する
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    腟�申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃順�鐃緒申鐃処吡�鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃遵献鐃純��鐃緒申鐃緒申/鐃純�鐃処�ワ申鐃緒申�ワ申鐃緒申鐃緒申鐃順�鐃�20膀��ワ申��鐃処��鐃術�鐃緒申鐃初��鐃緒申

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    舞台「新サクラ大戦 the Stage ~二つの焔~」が開幕。進化した帝国華撃団・花組が世界各国の華撃団と熱いバトルを繰り広げる
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    印刷2021/12/17 14:24

    イベント

    舞台「新サクラ大戦 the Stage ~二つの焔~」が開幕。進化した帝国華撃団・花組が世界各国の華撃団と熱いバトルを繰り広げる

    画像集#001のサムネイル/舞台「新サクラ大戦 the Stage ~二つの焔~」が開幕。進化した帝国華撃団・花組が世界各国の華撃団と熱いバトルを繰り広げる
     本日(2021年12月17日)から19日まで,都内のシアター1010にて舞台「新サクラ大戦 the Stage ~二つの焔~」が上演中だ。この舞台は2019年12月に発売されたPlayStation 4向けソフト「新サクラ大戦」を舞台化し,2020年11月に上演された「新サクラ大戦 the Stage」の続編にあたる。
     音楽は「サクラ大戦」シリーズでおなじみの田中公平氏,演出・脚本は進戯団 夢命クラシックスの伊藤マサミ氏が担当している。
     今回はそんな「二つの焔」のゲネプロ公演を観劇してきたので,楽曲名を含むネタバレ部分を避けつつ,レポートしていきたい。

    関連記事

    田中公平氏インタビュー:舞台「新サクラ大戦 the Stage ~二つの焔~」と「サクラ大戦」への思い,そして作曲家としての生き方

    田中公平氏インタビュー:舞台「新サクラ大戦 the Stage ~二つの焔~」と「サクラ大戦」への思い,そして作曲家としての生き方

     舞台「新サクラ大戦 the Stage ~二つの焔~」が2021年12月17~19日に,シアター1010にて上演される。今回は新生「帝国華撃団・花組」に加え,ライバルである「上海華撃団」「倫敦華撃団」が登場。これまで以上に豪華絢爛な舞台が繰り広げられるようだ。そんな新作舞台について,作曲家の田中公平氏に聞いた。

    [2021/12/02 17:00]

    ■出演者一覧(敬称略)

    【天宮さくら】関根優那
    【東雲初穂】高橋りな
    【望月あざみ】寒竹優衣
    【アナスタシア・パルマ】平湯樹里
    【クラリス】沖なつ芽
    【ヤン・シャオロン】本条万里子
    【ホワン・ユイ】西田ひらり
    【アーサー】楓
    【ランスロット】小松穂葉
    【神崎すみれ】片山萌美
    【神山誠十郎】 阿座上洋平(声の出演)

    【芽組】
    山田せいら
    矢澤梨央
    本宮光
    飯嶋あやめ
    石田彩夏
    小太刀瑞姫
    永井毬絵
    牧野澪菜
    三島依
    山下由奈
    ※出演者は変更になる可能性がございます

     ゲネプロを観劇してまず感じたのが,前作「新サクラ大戦 the Stage」を経てパワーアップした,帝国華撃団・花組メンバー達の表現力だ。前作もクオリティの高いものではあったが,今回はより自然に,各々が演じるキャラクターとの一体感が増した印象だ。
     前作の特徴でもあった舞台装置やプロジェクションマッピングを駆使した演出も,より迫力のあるものへと進化。殺陣の精度と迫力も,より研ぎ澄まされているように感じた。

    画像集#002のサムネイル/舞台「新サクラ大戦 the Stage ~二つの焔~」が開幕。進化した帝国華撃団・花組が世界各国の華撃団と熱いバトルを繰り広げる
    画像集#006のサムネイル/舞台「新サクラ大戦 the Stage ~二つの焔~」が開幕。進化した帝国華撃団・花組が世界各国の華撃団と熱いバトルを繰り広げる 画像集#008のサムネイル/舞台「新サクラ大戦 the Stage ~二つの焔~」が開幕。進化した帝国華撃団・花組が世界各国の華撃団と熱いバトルを繰り広げる
    画像集#003のサムネイル/舞台「新サクラ大戦 the Stage ~二つの焔~」が開幕。進化した帝国華撃団・花組が世界各国の華撃団と熱いバトルを繰り広げる 画像集#004のサムネイル/舞台「新サクラ大戦 the Stage ~二つの焔~」が開幕。進化した帝国華撃団・花組が世界各国の華撃団と熱いバトルを繰り広げる

     新キャラクターの参戦も見逃せない。今回はゲーム版でおなじみのイベント「世界華撃団大戦」が大きな見せ場となっており,そこにはもちろん「上海華撃団」「倫敦華撃団」も参戦。花組メンバーと世界各国の華撃団との激しい戦闘や,その背景にある繊細な心情表現なども見どころとなっている。

    画像集#009のサムネイル/舞台「新サクラ大戦 the Stage ~二つの焔~」が開幕。進化した帝国華撃団・花組が世界各国の華撃団と熱いバトルを繰り広げる
    画像集#010のサムネイル/舞台「新サクラ大戦 the Stage ~二つの焔~」が開幕。進化した帝国華撃団・花組が世界各国の華撃団と熱いバトルを繰り広げる 画像集#011のサムネイル/舞台「新サクラ大戦 the Stage ~二つの焔~」が開幕。進化した帝国華撃団・花組が世界各国の華撃団と熱いバトルを繰り広げる
    画像集#012のサムネイル/舞台「新サクラ大戦 the Stage ~二つの焔~」が開幕。進化した帝国華撃団・花組が世界各国の華撃団と熱いバトルを繰り広げる 画像集#013のサムネイル/舞台「新サクラ大戦 the Stage ~二つの焔~」が開幕。進化した帝国華撃団・花組が世界各国の華撃団と熱いバトルを繰り広げる

     そして忘れてはいけないのが夜叉の存在だ。その正体は謎に包まれているものの,「サクラ大戦」を象徴するヒロイン 真宮寺さくらとの関連を匂わせる存在だっただけに,ゲーム版でも注目度の高いキャラクターだったが,舞台でもその圧倒的な存在感は変わらず。花組メンバー,とくに天宮さくらとの対峙がどう描かれているのか,ぜひ注目してほしい。

    画像集#014のサムネイル/舞台「新サクラ大戦 the Stage ~二つの焔~」が開幕。進化した帝国華撃団・花組が世界各国の華撃団と熱いバトルを繰り広げる

     さくら以外の花組メンバーにスポットが当たる場面も多かった。今回はあざみと初穂の見せ場が多め。ネタバレになるため詳しくは言えないが,ゲーム版の名シーンの数々が舞台でどのように再現されているのか,ぜひその目で確かめてほしい。

    画像集#015のサムネイル/舞台「新サクラ大戦 the Stage ~二つの焔~」が開幕。進化した帝国華撃団・花組が世界各国の華撃団と熱いバトルを繰り広げる

     ちなみに舞台版のストーリーはゲーム版が軸となっており,基本的な流れはゲームと同じ。観客が花組隊長である神山誠十郎の視点で物語を楽しめるのも,ゲームと同様だ。
     また「サクラ大戦」の名物システムである「LIPS」も舞台に取り込まれているほか,観客の拍手量に応じてストーリーが変化する「CLAP LIPS」も前作に引き続き取り入れられており,ファン参加型の舞台として,演者と一緒に物語を紡いでいけるのが嬉しい。

    画像集#016のサムネイル/舞台「新サクラ大戦 the Stage ~二つの焔~」が開幕。進化した帝国華撃団・花組が世界各国の華撃団と熱いバトルを繰り広げる 画像集#017のサムネイル/舞台「新サクラ大戦 the Stage ~二つの焔~」が開幕。進化した帝国華撃団・花組が世界各国の華撃団と熱いバトルを繰り広げる
    画像集#019のサムネイル/舞台「新サクラ大戦 the Stage ~二つの焔~」が開幕。進化した帝国華撃団・花組が世界各国の華撃団と熱いバトルを繰り広げる 画像集#018のサムネイル/舞台「新サクラ大戦 the Stage ~二つの焔~」が開幕。進化した帝国華撃団・花組が世界各国の華撃団と熱いバトルを繰り広げる

     そして,「サクラ大戦」と言えば楽曲の存在も見逃せない。今回は田中氏がこの舞台のために「難しいけど迫力のあるミュージカル仕立ての曲」(関連記事)として書き下ろした新曲や,舞台初使用の楽曲も披露。このあたりにも,ぜひ注目してほしい。

    画像集#022のサムネイル/舞台「新サクラ大戦 the Stage ~二つの焔~」が開幕。進化した帝国華撃団・花組が世界各国の華撃団と熱いバトルを繰り広げる

     なお,本公演は楽日である12月19日の昼公演,夜公演ともにミクチャでの有料配信が行われる。また,2022年4月29日には大千秋楽公演を収録したBlu-rayが発売される予定だ。

    画像集#020のサムネイル/舞台「新サクラ大戦 the Stage ~二つの焔~」が開幕。進化した帝国華撃団・花組が世界各国の華撃団と熱いバトルを繰り広げる
    画像集#021のサムネイル/舞台「新サクラ大戦 the Stage ~二つの焔~」が開幕。進化した帝国華撃団・花組が世界各国の華撃団と熱いバトルを繰り広げる
    画像集#023のサムネイル/舞台「新サクラ大戦 the Stage ~二つの焔~」が開幕。進化した帝国華撃団・花組が世界各国の華撃団と熱いバトルを繰り広げる

    「新サクラ大戦 the Stage ~二つの焔~」公式サイト



    ■公演タイトル:新サクラ大戦 the Stage ~二つの焔~
    ■スタッフ
    原作:「新サクラ大戦」(株式会社セガ)
    シリーズ原作:広井王子
    音楽:田中公平
    演出/脚本:伊藤マサミ
    美術:乘峯雅寛
    技術監督:寅川英司
    舞台監督:佐光望
    照明:斉藤嘉和 大波多秀起
    音響:前田規寛(ロア)
    映像:川崎貴司 
    衣裳:八重樫伸登
    ヘアメイク:木村美和子
    歌唱指導:鎭守めぐみ
    音楽制作:當眞一
    振付:小沢いくみ(avex proworks)
    芝居パート振付:山田せいら
    殺陣指導:芹澤良
    小道具:平野雅史 
    宣伝美術:五島英一
    演出助手:高島大輝
    制作:Office ENDLESS

    ■日時・公演スケジュール:
    2021年12月17日(金)~12月19日(日)全6公演
    ※公演回数・日時は変更の可能性があります。
    ※上演時間は2時間20分(アフタートーク含まず)を予定しております。

    ■劇場:
    シアター1010
    〒120-0034 東京都足立区千住3-92 千住ミルディスI番館 10F
    HP:https://www.t1010.jp/index.html

    ■主催:エイベックス・ピクチャーズ株式会社

    ■アフターイベント
    千秋楽を除く5公演の終演後にアフターイベントとしてトークイベントを実施します。

    〇12月17日(金)13:00公演 「新たなる華撃団、登場!」
    関根優那(天宮さくら役)/本条万里子(ヤン・シャオロン役)/西田ひらり(ホワン・ユイ役)/楓(アーサー役)/小松穂葉(ランスロット役)
    〇12月17日(金)18:00公演 「花組、焔の舞台にて!」
    関根優那(天宮さくら役)/高橋りな(東雲初穂役)/寒竹優衣(望月あざみ役)/平湯樹里(アナスタシア・パルマ役)/沖なつ芽(クラリス役)
    〇12月18日(土)13:00公演 「朧の華撃団偵察~昼~」
    関根優那(天宮さくら役)/寒竹優衣(望月あざみ役)/沖なつ芽(クラリス役)/西田ひらり(ホワン・ユイ役)/小松穂葉(ランスロット役)/山田せいら(芽組、朧役)
    〇12月18日(土)18:00公演 「朧の華撃団偵察~夜~」
    高橋りな(東雲初穂役)/平湯樹里(アナスタシア・パルマ役)/本条万里子(ヤン・シャオロン役) /楓(アーサー役)/片山萌美(神崎すみれ役)/山田せいら(芽組、朧役)
    〇12月19日(日)12:00公演 「集合!帝国華撃団」
    関根優那(天宮さくら役)/高橋りな(東雲初穂役)/寒竹優衣(望月あざみ役)/平湯樹里(アナスタシア・パルマ役)/沖なつ芽(クラリス役)/片山萌美(神崎すみれ役)

    ■チケット:
    <一般チケット>
    〇受付期間:2021年11月13日(土)10:00~ 

    〇受付URL:
    楽天チケット:http://r-t.jp/shinsakura-stage_ff
    ローチケ:https://l-tike.com/shinsakura-stage/
    イープラス:https://eplus.jp/shinsakura-stage/

    〇特典:キャスト直筆サイン入りブロマイド【ゲーム内ブロマイド風デザイン】 
    ※関根優那、高橋りな、寒竹優衣、平湯樹里、沖なつ芽、本条万里子、西田ひらり、楓、小松穂葉、いずれか1名の直筆サインが入ります
    ※ブロマイドは全9種類となります
    ※絵柄は選べません
    ※すでにチケットご購入済みのお客様も対象となります

    〇チケット料金
    S席(1階席):11000円(税込/全席指定)前方席+非売品特典「舞台新サクラ大戦 キャスト意気込みプロフィール帳」付き
    A席(1階席):8400円(税込/全席指定)
    B席(2階席):6800円(税込/全席指定
    ※「全公演S席」と「12月19日(日)17:00A席」のチケットに関しましては、予定枚数の上限に達したため販売はございません。

    <配信チケット>
    〇チケット券種
    (1)昼の部チケット:4,200円(税込) ※アフタートーク付 【特典】デジタルチケット(サイン入り集合絵柄)
    (2)夜の部チケット:4,200円(税込) 【特典】デジタルチケット(サイン入り集合絵柄)
    (3)通しチケット:7,800円(税込) 【特典】田中公平×新キャストスペシャルトーク映像+デジタルチケット(サイン入り集合&個別絵柄)
    ※特典について
    ・デジタルチケットのお届けにつきましては2022年1月10日(月)以降を予定しております。
    ・スペシャルトーク映像はアーカイブと同時視聴が可能です。また期間中何度でも視聴が可能です。

    〇配信日時
    昼の部:2021年12月19日(日)12:00~
    夜の部:2021年12月19日(日)17:00~
    ※視聴ページは、各公演30分前からのご案内となります

    〇アーカイブ配信期間
    (1)(2)2021年12月20日(月)12:00~2021/12/26(日)23:59
    (3)2021年12月20日(月)12:00~2022/1/2(日) 23:59
    ※アーカイブ開始時間は状況により遅れる場合がございます。予めご了承ください。

    〇販売スケジュール
    (1)(2)2021年12月3日(金)18:00~2021年12月26日(日)20:00
    (3)2021年12月3日(金)18:00~2022年1月2日(日)17:00

    〇配信サービス
    ミクチャ

    〇チケット販売先
    楽天チケット:http://r-t.jp/shinsakura-stage_st
    イープラス:https://eplus.jp/sakurawars-the-stage-homura/
    ミクチャ:http://shinsakura-stage.mixch.tv/
    ※チケット販売に関する詳細・注意事項は公式HP・各社販売ページをご確認ください。
    ※公演内容は変更になる可能性がございます。

    【Blu-ray発売情報】
    「新サクラ大戦 the Stage ~二つの焔~」Blu-rayが早くも予約受付開始!
    【商品名】「新サクラ大戦 the Stage ~二つの焔~」Blu-ray
    【発売日時】2022年4月29日(金)
    【価格】8,800円(税込)
    【収録内容】2021年12月19日夜の大千秋楽公演の模様を収録
    【特典映像】キャストカメラ映像、ライブシーン定点映像を予定
    【初回仕様】スリーブ
    ※商品の収録内容、特典および仕様は予告なく変更になる場合がございます。
    <楽天チケット予約購入特典>
    特典映像「花組キャストによる公演振り返り座談会2『二つの焔』編」オンライン視聴
    <会場限定特典>
    12月17日~19日に公演会場で楽天チケットでの予約完了メールを見せいただいた方に「直筆サイン入りキャスト特製ビジュアルカード(9種ランダム)」をプレゼント。
    ※商品の詳細は公式HPをご確認ください。

    ■公式サイト:https://shinsakura-stage.com/ 
    ■公式Twitter:@ShinsakuraStage(https://twitter.com/ShinsakuraStage
    ■権利表記:ORIGINAL ©SEGA ©SEGA / エイベックス・ピクチャーズ
    • 関連タイトル:

      新サクラ大戦

    • この記事のURL:
    尊贈造孫造属造�造足造谷 G123造�促族臓村促�

    �坦其臓臓則G123

    4Gamer.net最新情報
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:02月20日~02月21日
    4Gamerからお知らせ