広告企画
【PR】毎日30分のプレイで確実に強くなる! Rayarkの最新RPG「Sdorica」の攻略ポイントと歯ごたえ十分なコンテンツを紹介
台湾のゲームメーカーRayarkが,2018年4月19日に正式サービスを開始したスマホ向けRPG「Sdorica」(iOS/Android)。Rayarkといえば,「Cytus」(iOS/Android)や「DEEMO」(iOS/Android)などリズムゲームで一躍有名となったメーカーだ。
そんな同社にとって,スマホ向けRPGは初めて挑むジャンルだったが,開発に4年もの月日をかけた“自信作”と謳うだけあって,AppStoreおよびGoogle Playストアのユーザーレビューで高評価を獲得,全世界で500万ダウンロードを突破している。
本作は,デフォルメ調の可愛らしい2Dキャラクターたちが画面いっぱいに動いて,文章を読むだけではなく,まるで絵本のように見て楽しめるゲームとなっている。もちろん,音楽も折り紙付きだ。
しかし,その可愛い見た目とは裏腹に,戦闘はかなり高難度なものとなっている。スタミナ制ではないので,何度もリトライできる……いや,何度もリトライしてやっとクリアできるぐらいに難しいステージが非常に多い!
おそらく序盤で躓いてしまう人も多いと思うので,本稿では戦闘のポイントやキャラクターの育成など,ゲームの基礎となるポイントをあらためて解説していこう。
「Sdorica」公式サイト
「Sdorica」ダウンロードページ
「Sdorica」ダウンロードページ
※閲覧環境によって,正しい遷移をしない場合があります。あらかじめご了承ください。
序盤はごり押しでガンガンいこう。重要なのは脳筋タンクの扱いだ
最初に使用できるキャラクターは「パン」「ナーヤ」「ティカ」の3人。この3人は全員が攻撃スキルを持った攻撃特化なパーティとなっており,序盤はひたすら攻撃をするゴリ押し作戦が大いに通用すると思う。ただ,いずれ躓いてしまうタイミングが来るので,そんなときの対処法をここで紹介していこう。
詳しい話に入る前に,まずはバトルの方法を簡単に説明しておきたい。画面下部にある2×7マスのエリアにランダムで流れてくる“ソウル”と呼ばれるエネルギーを消費すると,その色に対応したキャラクターがスキルを発動する。金はタンク,黒はアタッカー,白はヒーラーだ。
序盤で注意すべきは,タンクであるパンの立ち回りだろう。タンクとはそもそも相手の攻撃を受ける盾役なわけだが,彼は攻撃スキルしか持ち合わせていない脳筋キャラクター。2ソウル,4ソウルスキルばかり使っていると,ペラペラな防御であっという間にやられてしまう。
ここで注目したいのが,1ソウルスキルの追加効果だ。簡単に出せるがゆえに弱いスキルと思われるかもしれないが,攻撃の際に「防御力アップ」の追加効果を獲得できるので,相手が攻撃するタイミングに合わせてこの効果を獲得できれば,パンも盾役として機能し,序盤をより安全に攻略できるだろう。
また,ヒーラーのティカが回復スキルを持っているのも忘れてはいけない。パンのHPが減り始めたらすぐ回復できるように,白ソウルを4つ使える状態で温存しておけばピンチな場面にも対応できる。
序盤で壁にぶち当たった……
そんな時はレベルを上げてガチャも引いてみよう
もし序盤の攻略に行き詰まったら,簡単に抜け出す方法が2つある。まず1つはRPGの醍醐味「レベル上げ」をすること。
レベル上げというと「面倒くさい」イメージしかないと思うが,本作ではイベントステージを活用すればあっという間にレベルを上げられる。
まずプレイしてほしいのが「英雄と共に舞え」というステージ。このステージは,強力なSSRキャラクターとアドバイザーをパーティに加えて遊べる,いわば「SSRキャラ試遊ステージ」といった感じのもの。レベル1からプレイが可能で,試しにレベル2の状態でクリアしてみたところ,一気にレベル8に上がったうえ,ミッションの報酬でさらに経験値をもらえて,1日でレベル11まで上げることができた。
なお,ここで上げたのは「観察者レベル」というプレイヤー自身のレベルとなっており,このままではキャラクターのステータスは変動していない。使用キャラクターのレベルを上げるには,バトルで経験値を稼ぐ方法もあるが,「マナ」を注入してレベルを上げるほうが効率的だろう。
曜日限定のイベントステージや,ミッションの報酬に大量のマナを獲得できるものがあるので,それをクリアしていけば使用キャラクターもあっという間にレベルを上げられる。
ちなみに,キャラクターたちのレベルはいくらでも上げられるわけではなく,観察者レベルと同じ値までしか上げることができない。なので,まずは観察者レベルを上げることを優先したほうがいいかもしれない。
壁にぶち当たった時の脱却法2つ目は「ガチャ」を引くこと。スマホゲームでガチャを紹介すると「なんだよ結局ガチャゲーかよ」とネガティブな印象を抱く人もいるだろうが,ちょっと待ってほしい。このゲームに特定の“最強キャラクター”は存在しておらず,キャラクターの性能に大きな差はないので当たりハズレといった感覚はあまりない。
では,なぜガチャを引くのかというと,使用キャラクターを一気に増やしてパーティ構成にバリエーションを持たせるためだ。例えば,パンとは打って変わって防御重視のタンクを入手できればパーティの防御面は大きく向上するだろうし,「破甲攻撃」や「貫通攻撃」といった特殊なスキルを持ったアタッカーを引ければ,シールドを持った敵に有利となる。
はじめからゲームを進めてみると,チャプター2に入るころには10連ガチャを1回引けるジェムと,単発ガチャを無料で引けるしおりを何枚も入手していた。そして実際にガチャを引いてみた結果,使用できるキャラクターは一気に17体まで増えて選り取り見取りな状態になった。あとは,この中から相性の良い組み合わせを考えたり,相手に有利なキャラクターをパーティに入れたりすれば,メインストーリーはサクサク進められるだろう。
自分の好きなキャラをSSRにしよう。どのキャラクターでも強くなれる「共鳴」システム
前述した2つの方法で,きっとメインストーリーの序盤は乗り越えられるだろう。その先はどんどん敵が強くなっていくほか,さまざまなシチュエーションが用意されているため戦闘はより難しくなっていく。それに対応するためにも,キャラクターをもっと育成しておきたいところだ。
レベル上げの話は先ほどもしたが,ここではもう1つの育成方法となる「共鳴」システムを説明していこう。共鳴はキャラクターのレアリティを上げる育成システムで,どのキャラクターでもSSRにすることが可能となっている。
共鳴させるにはいくつかの材料が必要で,その中にはキャラクター固有の「マナの結晶」がある。マナの結晶は,ガチャでキャラクターが重複した際にもらえるほか,1日2回限定のイベントステージでも入手できるので,毎日コツコツ集めよう。ガチャを引いたときにダブっても「SSRにするつもりだったしラッキー」と思うくらいでちょうどいい。
ライバルは世界のプレイヤーたち。毎週開催されているランキングイベントに参加してみよう
観察者レベル,キャラクターのレベル/レアリティが育ってきたら,毎週開催されている「幻想世界トライアル」というランキングイベントにも挑戦してみよう。一番最初のステージはレベル30から参加が可能だ。
このランキングは毎週開催されており,日替わりで登場する4ステージに挑み,1週間の累計スコアを競い合う腕試しイベントとなっている。報酬は特別豪華なアイテムが用意されているわけではないので,あまり身構えず,参加したいときに気軽にトライしてみてほしい。
参加するだけでも報酬はもらえるし,上位を目指そうとするとかなり歯ごたえがあって面白い。ランキングは自分が所属しているサーバー内で競われるが,それでも世界各国のプレイヤーと戦える。筆者のいるサーバーだと,ランキング上位にはアメリカ,中国,韓国,台湾のプレイヤーだと思われる名前が並んでいる。
3人で協力して遊ぶマルチプレイモードが登場。憧れのキャラクターを使うチャンスかも
シングルプレイが基本となる本作だが,6月27日のアップデートにて,他のプレイヤーと一緒に遊べる新モード「アンサンブル」が期間限定で追加となった。推奨レベルは60なので,ゲームを一通り遊んでルールが分かってきた人向けのコンテンツといえるだろう。
アンサンブルを始めるには自分を含めて3人のプレイヤーが必要なので,友達と一緒にプレイするか,ランダムマッチングで知らないプレイヤー2人と協力プレイを楽しもう。筆者は,ランダムマッチングを朝昼晩とさまざまな時間帯で試してみたが,いずれも10秒以内にマッチングしたので,ストレスは一切かからなかった。
部屋に入ると,まずは3人分のパーティを作るところからスタートとなる。この作業がアンサンブル唯一の共同作業となっており,3人は金,黒,白のいずれかのロールと,アドバイザー2人を分担して決めていく。
3人の所有しているキャラクターがすべて選べるようになっているので,自分の持っていないキャラクターもこの機会に使うことが可能だ。憧れのSPキャラクターや,高価なスキルブックを持ったキャラクターも,パーティメンバーの誰かが所有していれば選べるので,この機会に使わせてもらうのもありだろう。
ちなみに,重複しているキャラクターはレアリティやレベルが最も強いキャラクターを選択できるようになっている。
チャットも用意されているが,グローバルマッチングなので日本語で意思疎通を図るのはなかなか難しいかもしれない。ただ,定型文が用意されているので,「1番目のパーティには,○○(キャラクター)がオススメです」というようなチャットは簡単に打ち込めるようになっている。
この3人で作った3パーティのうち,ランダムで1つが自分のパーティとして選ばれ,見事クエストをクリアできれば報酬を入手できる。クエストに出発したあともチャットはできるが,戦闘に他のプレイヤーは一切関与できないので,あとは自分のペースでじっくりと進んで行こう。
「やっぱこのタンクにはこのヒーラー合わせるよね!」というバッチリな構成もあれば,「なんでこの組み合わせにした……?」と言いたくなる激ムズな構成もちらほら見かけるのだが,それもまたアンサンブルの魅力の一つなのだ。
さて,ここまで序盤の攻略ポイントやその後に楽しめるコンテンツを紹介してきたが,Sdoricaでは今後も精力的にアップデートが行われ続け,新しいストーリーやキャラクターが追加されていく。現在はメインストーリーが第12章まで追加されているので,一通りクリアするだけでもかなりのボリュームとなっている。毎日コツコツプレイして,お気に入りのキャラを成長させながら,美しいSdoricaの世界で遊び続けてほしい。
「Sdorica」公式サイト
「Sdorica」ダウンロードページ
「Sdorica」ダウンロードページ
※閲覧環境によって,正しい遷移をしない場合があります。あらかじめご了承ください。
キーワード
(C) 2018 Rayark Inc.
(C) 2018 Rayark Inc.
(C)2013 Rayark Inc.
(C) 2013 Rayark Inc.