パッケージ
スーパーロボット大戦X公式サイトへ
読者の評価
50
投稿数:1
レビューを投稿する
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    鐃緒申��申鐃初姐�渇��膩��渇����鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�渇��膩��渇����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申�居申����紮�鐃醇�鐃緒申鐃緒申�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�渇��鐃遵���渇����申鐃順�渇����紮�鐃醇�鐃緒申鐃緒申�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申��申鐃緒申/鐃緒申��申鐃初姐�渇��鐃遵���渇��膩��渇����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�活����鐃醇�鐃緒申��申鐃醇��申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申膣�申����紮�鐃醇�鐃緒申��申鐃醇��申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�渇��膩��渇����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃緒申��鐃�20鐃緒申��申鐃初姐�渇����申鐃順�渇����紮�鐃醇�鐃緒申��申鐃醇柑鐃緒申鐃緒申����鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃処��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�括�鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃処��申鐃初姐�括貴鐃緒申薜合�渇��膩��渇����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�渇����申鐃順�渇����紮�鐃醇�鐃緒申鐃緒申�渇����鐃醇�鐃緒申��申鐃緒申

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    「スーパーロボット大戦X」における「エクストラアクション」「エクストラオーダー」の概要を紹介。舞台背景の設定も公開
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    印刷2018/02/06 11:00

    ニュース

    「スーパーロボット大戦X」における「エクストラアクション」「エクストラオーダー」の概要を紹介。舞台背景の設定も公開

    画像集 No.011のサムネイル画像 / 「スーパーロボット大戦X」における「エクストラアクション」「エクストラオーダー」の概要を紹介。舞台背景の設定も公開
     バンダイナムコエンターテインメントから2018年3月29日に発売予定の「スーパーロボット大戦X(エックス)」PS4 / PS Vita)の新情報を紹介する。
     本稿では,本作における「エクストラアクション」「エクストラオーダー」の概要と,物語の舞台となる「アル・ワース」に関する情報を取り上げよう。

    通常版のほか,アニメソングやBGMを35曲収録した期間限定生産版「プレミアムアニメソング&サウンドエディション」が発売される。期間限定生産版の収録楽曲は公式サイトの「こちら」を参照してほしい。ダウンロード版も通常版とプレミアムアニメソング&サウンドエディションが発売される
    画像集 No.012のサムネイル画像 / 「スーパーロボット大戦X」における「エクストラアクション」「エクストラオーダー」の概要を紹介。舞台背景の設定も公開
    通常版(PS4)
    画像集 No.014のサムネイル画像 / 「スーパーロボット大戦X」における「エクストラアクション」「エクストラオーダー」の概要を紹介。舞台背景の設定も公開
    通常版(PS Vita)
    画像集 No.013のサムネイル画像 / 「スーパーロボット大戦X」における「エクストラアクション」「エクストラオーダー」の概要を紹介。舞台背景の設定も公開
    期間限定生産版(PS4)
    画像集 No.015のサムネイル画像 / 「スーパーロボット大戦X」における「エクストラアクション」「エクストラオーダー」の概要を紹介。舞台背景の設定も公開
    期間限定生産版(PS Vita)
     シリーズ最新作となる本作では,アニメなどでおなじみのスーパーロボットとキャラクター達が作品の垣根を越えて一堂に会し,強大な敵に立ち向かうというコンセプトは継承しつつも,単独でストーリーが完結するため,過去作品を未プレイでも楽しめる。
     現在発表されている参戦作品は23作品で,シリーズ初参戦となるのは「ガンダム Gのレコンギスタ」「魔神英雄伝ワタル」「バディ・コンプレックス」「ふしぎの海のナディア」の4作品となる。詳細は公式サイトの「こちら」で確認可能だ。

     本作の舞台背景となる「プレストーリー」が公開された。詳しくは以下を参照してほしいが,本作では「アル・ワース」という世界で戦乱が巻き起こるという。公開されたイラストは,「アル・ワースの地図」と「聖地」。聖地に生える樹木は,物語上重要な鍵になるとのこと。

    プレストーリー紹介

    始まりのアル・ワース……
    神と獣、光と闇、過去と未来が集う世界。

    それは永遠に覚めぬ夢……
    大地は人の想いを吸い、木々には知恵の実が熟す。

    生と死の狭間に浮かび、誰にも知られず世界は回る。
    全ては、智の神エンデの名の下に……。

    そして、様々な異世界から到来した者達によって、
    アル・ワースに戦乱が巻き起こる……。

    画像集 No.001のサムネイル画像 / 「スーパーロボット大戦X」における「エクストラアクション」「エクストラオーダー」の概要を紹介。舞台背景の設定も公開
    アル・ワースの地図
    画像集 No.002のサムネイル画像 / 「スーパーロボット大戦X」における「エクストラアクション」「エクストラオーダー」の概要を紹介。舞台背景の設定も公開
    アル・ワースの聖地。この巨大な樹が、物語の重要な鍵となる。

     本作のバトルでは,「エクストラアクション」「エクストラオーダー」という要素が用意されており,これを利用することで戦闘を有利に進められる。「スーパーロボット大戦V」をプレイしていない人のために,その概要を紹介しておこう。

    龍神丸の個別コマンドリストに表示されている「エクストラアクション」のコマンド(実際には「Exアクション」と表示)。

    なお、龍神丸の足もとに表示されている「ExC.3」は、現時点でのExC(エクストラカウント)が3であることを表示しています。
    画像集 No.003のサムネイル画像 / 「スーパーロボット大戦X」における「エクストラアクション」「エクストラオーダー」の概要を紹介。舞台背景の設定も公開
     バトル中に出撃ユニットが特定の条件を満たすと,ExC(エクストラカウント)が加算される。このExCを消費することで「エクストラアクション」を使用できる。
     エクストラアクションは5種類ある。詳細は以下に引用しておくが,移動力上昇,ダメージ減少無効化,エネルギー/弾数消費なしの攻撃,クリティカル確定攻撃,敵ユニット撃墜時の再行動可能と,うまく使えば戦闘が非常に有利になる。
     ExCのカウントが増えるのは,敵ユニットを撃墜した場合,もしくはメインパイロットがレベルアップした場合となる。

    ●ブーストダッシュ:ExC.消費2
    移動力+2、地形による移動力の低下が無視され、敵ユニットに四方を囲まれている場合でも移動することが出来る。

    ●ダイレクトアタック:ExC.消費2
    1度だけ相手の防御に関する特殊能力(バリアや特殊回避など)や特殊スキル(援護防御やガードなど)、自分より大きいサイズの機体に攻撃する際のダメージ減少を無効化する。

    ●トリックアタック:ExC.消費3
    一戦闘だけ自機のEN、弾数を消費せずに攻撃できる。なお、必要気力や必要スキルなどによる武器の使用制限は受ける。

    ●スマッシュヒット:ExC.消費3
    1ターンの間、攻撃が確実にクリティカル(与えるダメージが1.25倍)になる。精神コマンド「熱血」(与えるダメージが2倍)や「魂」(与えるダメージが2.2倍)の効果とも重複する。

    ●マルチアクション:ExC.消費3
    次の攻撃で敵ユニットを撃墜すると、もう一度行動できる。撃墜できなかった場合はマルチアクションの権利を失うが、攻撃以外の行動(移動、修理など)を行った場合、権利は継続する。

    エクストラアクションの「ダイレクトアタック」、「トリックアタック」、「スマッシュアタック」を上手く使えば、敵により大きなダメージを与えられる。写真は龍神丸(魔神英雄伝ワタル)の登龍剣。
    画像集 No.004のサムネイル画像 / 「スーパーロボット大戦X」における「エクストラアクション」「エクストラオーダー」の概要を紹介。舞台背景の設定も公開 画像集 No.005のサムネイル画像 / 「スーパーロボット大戦X」における「エクストラアクション」「エクストラオーダー」の概要を紹介。舞台背景の設定も公開
    画像集 No.006のサムネイル画像 / 「スーパーロボット大戦X」における「エクストラアクション」「エクストラオーダー」の概要を紹介。舞台背景の設定も公開 画像集 No.007のサムネイル画像 / 「スーパーロボット大戦X」における「エクストラアクション」「エクストラオーダー」の概要を紹介。舞台背景の設定も公開


    N‐ノーチラス号の個別コマンドリストに表示されている「エクストラオーダー」のコマンド(実際には「Exオーダー」と表示)。
    画像集 No.008のサムネイル画像 / 「スーパーロボット大戦X」における「エクストラアクション」「エクストラオーダー」の概要を紹介。舞台背景の設定も公開
    画像集 No.009のサムネイル画像 / 「スーパーロボット大戦X」における「エクストラアクション」「エクストラオーダー」の概要を紹介。舞台背景の設定も公開
     戦艦ユニットは,エクストラアクションの戦艦版となる「エクストラオーダー」が使える。こちらも基本的な仕組みは同じで,ExCが加算されると使用可能になる。なお戦艦ユニットの場合,敵ユニットの撃墜とメインパイロットのレベルアップに加え,そのマップで味方の総撃墜数が10の倍数になったときにもExCが加算される。
     エクストラオーダーは「緊急回収」「周辺指揮」「気力上昇」「ExC上昇」「行動回復」の5種類で,いずれも発動する戦艦ユニット周辺にいる味方ユニットに効果を及ぼす。「気力上昇」以外のエクストラオーダーは,自戦艦ユニットに使用することはできない。

    「エクストラオーダー」は戦闘マップ中で戦艦ユニットのみが使えるコマンドで、ExCの消費カウント数に応じて周囲の味方ユニットに様々な効果を与えます。

    戦艦ユニットのみが使える「エクストラオーダー」には以下の5種類の効果があります。なお、「気力上昇」以外のコマンドは、自ユニットに使用することは出来ません。

    ●緊急回収:ExC.消費1
    周囲8マスにいる味方1ユニット(戦艦ユニットは除く)を指定し、戦艦内に回収します。

    ●周辺指揮:ExC.消費2
    周囲4マス以内にいる全ての味方ユニットの能力(格闘、射撃、回避を+10。防御を+15)を1ターン上昇させる。なお、この効果は10まで重複する。

    ●気力上昇:ExC.消費2
    周囲4マス以内にいる味方1ユニットを指定し、気力を10上昇させます。

    ●ExC上昇:ExC.消費3
    周囲4マス以内にいる味方1ユニットを指定し、ExC(エクストラカウント)を2上昇させます。

    ●行動回復:ExC.消費5
    周囲5マス以内にいる行動済みの味方1ユニットを指定し、行動回数を回復させます。

     本作のゲームモードは「ビギナーズモード」「スタンダードモード」「エキスパートモード」の3種類。ビギナーズモードは難度ノーマル,エキスパートモードは難度がハードに固定で,スタンダードモードは「SRポイント」の獲得状況によって難度が変化する。
     なお,どのモードでもストーリーの内容や登場キャラクター/機体は同じで,難度はインターミッション時に変更可能だ。

    ゲーム開始時、プレイヤーはビギナーズモード、スタンダードモード、エキスパートモードのいずれかを選択します。なお、ガイダンスモードは、ゲームの基本操作や基礎知識が学べるショートシナリオです。この3つのモードはゲーム本編中のインターミッションのメニュー「オプション」で変更できます。なお、どちらのモードを選んでもストーリー内容、登場する機体やパイロットは同じです。

    ●ビギナーズモード
    初心者の方やゲームを手軽にプレイしたい方向きのモードです。SRポイント(各シナリオに1つずつ設定されているチャレンジ課題をクリアすると得られるポイント)の獲得条件がなく、難易度はノーマルで固定されます。また、戦闘マップをクリアするとボーナス資金とボーナスTacPが得られます。

    ●スタンダードモード
    このモードにはSRポイント獲得条件が存在し、SRポイントの獲得状況によって難易度がノーマルとハードのどちらかに変化します。

    ●エキスパートモード
    熟練プレイヤーにお勧めのモードです。難易度がハードに固定され、敵もスタンダードモードに比べると改造度が高くなるなど手強くなっており、リトライすることなくシナリオをクリアすると、SRポイントを獲得します。
    画像集 No.010のサムネイル画像 / 「スーパーロボット大戦X」における「エクストラアクション」「エクストラオーダー」の概要を紹介。舞台背景の設定も公開

    「スーパーロボット大戦X」公式サイト

    • 関連タイトル:

      スーパーロボット大戦X

    • 関連タイトル:

      スーパーロボット大戦X

    • この記事のURL:
    ��但��|����尊��但��|����贈��但��|����造��但��|����孫��但��|����造��但��|����属��但��|����造������蔵但��測�臓��但��|����造��但��|����足��但��|����造���������束 G123��但��|����造�������γ�遜��但��|����促��但��|����族��但��|����臓��但��|����村��但��|����促����������

    ������蔵但��測�他���������続��但��|����其��但��|����臓��但��|����臓��但��|����則G123

    4Gamer.net最新情報
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:03月30日~03月31日
    4Gamerからお知らせ