バンダイナムコエンターテインメントから2017年12月7日に発売予定のPlayStation 4用ソフト「
仮面ライダー クライマックスファイターズ」。本作は,2000年以降に放映されている「仮面ライダー」シリーズに登場した合計28人の仮面ライダー達が最強を決めるべくぶつかり合う対戦格闘アクションゲームだ。
※通常版,プレミアムRサウンドエディションともにダウンロード版も発売
 通常版パッケージ |
 プレミアムR(ライダー)サウンドエディション(※期間限定生産版)パッケージ |
プレミアムRエディションに収録される楽曲38曲すべてが判明。最後に公開された曲は「仮面ライダービルド」主題歌の「Be The One」だ。それ以外の37曲は「こちら」の記事で確認できる
 |
本稿では,本作に参戦する仮面ライダーのうち,「仮面ライダーアギト」「仮面ライダーバース」,そして生誕30周年を迎えた「仮面ライダーブラック」について,それぞれの特徴を紹介する。
なお,これまで紹介済みのライダーの情報を知りたい人は,公式サイトの
「こちら」や以下の記事リンクを参照してほしい。
仮面ライダーアギトは遠距離攻撃を持たない,近接戦闘特化型の戦闘スタイルが特徴。スキルで「バーニングフォーム」になることが可能。発動中は必殺技が強力になり,相手の攻撃を受けてものけぞらなくなる。体力も高いため,最前線で暴れ回る超攻撃型の戦い方ができる。
仮面ライダーバースは,セルメダルの使い方が鍵となるライダーだ。スキルは「ブレストキャノン」で,必殺技を発動する際にセルメダルを消費する。セルメダルがなくなると必殺技が放てなくなってしまうが,「セルメダル補充」を使うことでゲージを全回復できる。もちろん,その際のセルメダルはミルク缶から取り出す。
生誕30周年を記念して参戦となった仮面ライダーブラックは,徒手空拳の打撃攻撃を中心に戦う。スキル「サタンサーベル」は,斬りつけ攻撃がヒットした相手のスキルを一定時間使用不能にするというもの。戦略の要となるスキルを封じることで,相手の行動を大きく制限できる唯一のライダーとなる。