
イベント
[TGS 2016]「ディシディアFFOO」のバトルシステムなどが紹介されたライブ放送をレポート。「シャドウ」の参戦も明らかに
このライブ放送は,「ディシディア ファイナルファンタジー オペラオムニア」(iOS / Android)と「グランマルシェの迷宮」(iOS / Android)のスマートフォン向けゲーム2本を紹介したもの。前者は年内に配信予定,後者は9月8日から配信中のタイトルだ。
本稿では,新作である「ディシディア ファイナルファンタジー オペラオムニア」(以下,ディシディアFFOO)にフォーカスし,ライブ放送で公開された情報をお伝えしよう。
![]() |
ライブ放送には「ディシディアFFOO」プロデューサーの藤原 仁氏,ディレクターの井上大輔氏が出演し,実機を使ったプレイをもとに,本作の概要について紹介した。
タイトルの「ディシディア」から想像できるとおり,本作には「ファイナルファンタジー」(FF)シリーズからさまざまなキャラクターが参戦するという。ストーリーはオリジナル展開が用意されており,キャラ同士が初の顔合わせとなるシーンでは,互いに警戒を緩めない……といったこともあるそうだ。
なお,本作のマネタイズは「武器」や「防具」のガチャなどとされており,キャラクターに関しては,ストーリーを進めることで仲間に加わっていくとのこと。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
続いてバトルシステムに関しても解説された。タイトルのディシディアからアクションゲームを彷彿とさせるが,本作はコマンド制を採用。まず「ブレイブ攻撃」で敵のブレイブを奪い,その奪ったブレイブで「HP攻撃」を繰り出して,敵の体力を削っていく流れになっている。
![]() |
また,本作のバトル画面には敵味方の「行動順」が表示されるので,互いのブレイブ量に気を配るだけでなく,「クラウド」の特技“凶斬り”(麻痺の効果あり)を駆使して敵の厄介な行動を阻むなど,こちらの管理も戦闘を有利に進めるポイントとなっている。
バトルシステムの次は,新たな参戦キャラとして「シャドウ」(FFVI)が発表された。シャドウはローンチ時に実装され,声優の安原義人さんがキャラクターボイスを演じるとのこと。
![]() |
![]() |
![]() |
最後には事前登録キャンペーンの告知があらためて行われ,本作のコーナーは終了となった。
![]() |
「ディシディア ファイナルファンタジー オペラオムニア」公式サイト
4Gamerの東京ゲームショウ2016記事一覧ページ
- 関連タイトル:
ディシディア ファイナルファンタジー オペラオムニア
- 関連タイトル:
ディシディア ファイナルファンタジー オペラオムニア
- この記事のURL:
キーワード
- iPhone:ディシディア ファイナルファンタジー オペラオムニア
- iPhone
- RPG
- Team NINJA
- スクウェア・エニックス
- ファイナルファンタジー
- ファンタジー
- Android:ディシディア ファイナルファンタジー オペラオムニア
- Android
- イベント
- ライター:御簾納直彦
- 東京ゲームショウ
- TGS 2016

(C) KOEI TECMO GAMES/SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. CHARACTER DESIGN:TETSUYA NOMURA
(C) KOEI TECMO GAMES/SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. CHARACTER DESIGN:TETSUYA NOMURA