[E3 2016]文明崩壊したアメリカ大陸をロードトリップ。サバイバルストラテジー「Overland」は隠れた原石だ
「Overland」は,何らかの異変によって凶暴なクリーチャーが大発生し,文明が崩壊してしまった北米大陸を,何人かの生存者が生き残りをかけて自動車で旅を続けるというゲームだ。車が進むとタイル型のマップが自動生成されるので,そのつど建物や廃棄された車をチェックして食料や武器,燃料などの必要なものを集め,目的地への旅を続けていくという内容だ。
Overland - E3 Trailer
![](/image/bg_streaming_youtube_control_512.gif)
「Overland」公式サイト
もちろんマップにはクリーチャーも存在しており,音に敏感な彼らは,車が止まってキャラクターが下りると,穴からモゾモゾと這い出して来る。ゲームはターン制で,キャラクターやクリーチャーの移動はターンごとに行われる。その雰囲気は,「XCOM」シリーズを想像すると分かりやすいだろう。
![]() |
![]() |
![]() |
筆者がプレイしたのは,キャラクター3人とお供の犬が一匹というシチュエーションだったが,マップと同様,ゲームの設定もプレイのたびにランダムに生成され,どのようなルートを進んでいくのかが地図で説明される。最終地点まで直線的に行けなくはないが,途中で良い武器がありそうな場所や,医療品や食料が豊富な場所など,行くべき重要拠点が点在している。
![]() |
途中で新しいキャラクターが登場することもあり,例えば,健康であるが何の特技もない人を仲間に選ぶか,それとも何かのスペシャリストだが傷ついた人を選ぶかといった,厳しい選択を強いられる場合もある。パーマデス要素も採用されており,一度失ったキャラクターは二度と帰ってこない。
プレイヤーは最善と思われるいくつもの決断を下しつつ,サバイバルの旅を続けていくのだ。
![]() |
ゲーム配信サイト「itch.io」ではアーリーアクセス版が本数限定で何度かリリースされており,6月13日には3回めとなる販売が行われ,すでに完売したとのこと。2016年中の正式発売を目指しているとのことだが,アートワークやBGMからもゲームの質の高さが感じられ,完成が楽しみな作品と言えそうだ。
![]() |
キーワード
- PC:Overland
- PC
- ストラテジー
- Finji
- サバイバル
- ドライブ
- ホラー/オカルト
- 北米
- MAC:Overland
- MAC
- ニュース
- ムービー
- ライター:奥谷海人
- E3 2016
- Electronic Entertainment Expo(E3)
![下線](/image/bottom_keyword_news.gif)
Overland (C)Finji 2016
Overland (C)Finji 2016
�坦其臓臓則G123