イベント
[G-Star 2016]アラド戦記がスマホで3D化。「Dungeon & Fighter: Spirit」合同インタビューの内容をレポート
この合同インタビューは各国のメディア向けに行われたもので,参加したメディアから寄せられた質問に,スタッフのパク・ジンウク氏が答える形で進行した。本稿では,その内容を掲載しよう。
――プレイフィールがPC版からだいぶ変わりましたが,開発のコンセプトはどういったものなんでしょうか。
アラド戦記(PC版)がキーボードに依存したアクションゲームなので,モバイルの操作体系に落とし込むのは苦労しました。スキルスロットが限られているので,コンボの判定を広くすることで,プレイしやすくしています。
――アラド戦記とは具体的にどう違うのでしょうか。
パク氏:
モバイル版はスキルの連携部分に非常に気を使いました。スキルを使うことで連携技を繰り出せるんですが,PC版では敵を強制的に引き寄せたり,吹き飛ばしたりしてこれを発動しましたが,その判定をさらに広げています。
――今回のプレイアブルバージョンでは女性の魔法使いキャラがいませんでしたが,登場予定はありますか。
パク氏:
その質問はたくさんいただきました。どういうキャラを追加していくかはいろいろ悩んでいます。今回の魔法使いキャラがなぜ男性かというと,中国のニーズに合わせて開発を進めていたためです。今後は韓国のニーズを考慮し,どういうキャラを入れるかを考えたいと思います。
――Dungeon & Fighter: Spiritは従来のアラド戦記プレイヤーにフォーカスを当てて作っていると思います。しかし一般的なスマホ向けアクションRPGに比べると,スキルの数が多すぎると感じました。アラド戦記を知らないプレイヤーには操作が複雑だと思いますが,コンセプトはこのままなんでしょうか。
パク氏:
変更される可能性はないと思います。反対に,スキルの数が足りないという声もありました。難しいと感じるプレイヤーにはチュートリアルなどを用意して,理解を助ける予定です。スキルの数が足りないという人には別の方法を考えています。
――今後の計画について教えてください。
パク氏:
プレイアブルキャラはすべて攻撃型ですが,この方向性は今後も大きく変わることはないと思います。
――今回の作品は3Dですが,もとは2Dのコンテンツを3Dで表現することについて,どういった部分に力を入れましたか。
パク氏:
なるべく新しい要素を取り入れようとは思いましたが,従来のコンテンツそのものを大きく変化させようとは思いませんでした。
――それではなぜ3D化したんでしょうか。
パク氏:
3D化に至ったのは,アラドのIPを活かした1つの試みだと思っていただきたいです。
――韓国ユーザーの反応として,「新しいゲームという感じがしない」というものが目立ちました。あえてDungeon & Fighter: Spiritを遊ぶ必要がなく,アラド戦記でいいという声も聞こえてきていますが,思うところはありますか。
パク氏:
従来のアラド戦記を楽しんでいた,あるいはアクションRPGをスマホで気軽に楽しみたい。そんな人をターゲットにしてゲームデザインをしています。
――スキルポイントをキャッシュで購入できる点について,否定的な反響も聞こえてきます。この点についてはどうお考えですか?
パク氏:
来年にはもうちょっと改善して,より良いものを提供できると思います。すでに開発チーム内でも,お金で買えるモノを変更しようという声が挙がっていますので。
――今後の追加コンテンツについて教えてください。
パク氏:
コンテンツについては,最高レベルに達したキャラでも持続的に楽しめるように調整をしていきたいと思います。すでに紹介されている要素としてはリアルタイム制PvPがありますが,ギルドコンテンツも準備していますので,ご期待ください。
4Gamer「G-Star 2016」特設サイト
- 関連タイトル:
Dungeon & Fighter: Spirit
- 関連タイトル:
Dungeon & Fighter: Spirit
- この記事のURL: