パッケージ
Sea of Thieves公式サイトへ
  • Microsoft
  • Rare
  • 発売日:2018/03/20
  • 価格:4200円(税込)
レビューを書く
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    腟�申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃順�鐃緒申鐃処吡�鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃遵献鐃純��鐃緒申鐃緒申/鐃純�鐃処�ワ申鐃緒申�ワ申鐃緒申鐃緒申鐃順�鐃�20膀��ワ申��鐃処��鐃術�鐃緒申鐃初��鐃緒申

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    海賊王を再び目指した男の航海日誌――「Sea of Thieves」をじっくりと遊んでみた
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    印刷2018/04/13 12:00

    プレイレポート

    海賊王を再び目指した男の航海日誌――「Sea of Thieves」をじっくりと遊んでみた

    画像集 No.001のサムネイル画像 / 海賊王を再び目指した男の航海日誌――「Sea of Thieves」をじっくりと遊んでみた
     2018年3月20日,日本マイクロソフトからオンライン専用アクションアドベンチャーゲーム「Sea of Thieves」PC / Xbox One)がリリースされた。4Gamerではクローズドβテストのレポートを掲載しているが,今回は製品版をじっくりと遊んでみたので,あらためて筆者の航海日誌をお伝えしよう。
     なお,基本的なシステムや要素については前述のレポートに詳しい。こちらも合わせてご覧いただきたい。

    画像集 No.002のサムネイル画像 / 海賊王を再び目指した男の航海日誌――「Sea of Thieves」をじっくりと遊んでみた

    「Sea of Thieves」公式サイト

    Microsoft ストア「Sea of Thieves」


     プレイヤーが最初にすることは,容姿や性別などが異なる複数のキャラクターから自分の分身を選ぶこと。顔の輪郭や目,鼻,口,体型などを調整することはできないのが,ちょっと残念だ。
     なお,「Sea of Thieves」は一人称視点で進行するため,自分の姿はほとんど見られないが,ダンスやジェスチャーのときには三人称視点になる。なるべく慎重にキャラクターを選んでおくといいだろう。

    画像集 No.003のサムネイル画像 / 海賊王を再び目指した男の航海日誌――「Sea of Thieves」をじっくりと遊んでみた
    画像集 No.004のサムネイル画像 / 海賊王を再び目指した男の航海日誌――「Sea of Thieves」をじっくりと遊んでみた 画像集 No.005のサムネイル画像 / 海賊王を再び目指した男の航海日誌――「Sea of Thieves」をじっくりと遊んでみた


    1日目 ~いよいよ大海原へ~


     「いよいよ大海原へ!」と意気込んだものの,筆者は小心者の海賊なので,いきなり1人で出航するような勇気はない。まずは大型のガレオン船(Galleon)に乗り込むことにした。ガレオン船には4人乗りの「Full Galleon Crew」,または3人乗りの「Small Galleon Crew」があるが,今回は前者を選択。もちろん,仲間は1人でも多いほうが心強いからだ。
     船の操縦方法はCBTのときと変わりない。ただ,CBTではマップに目的地をセットして錨を上げると,自動的に目的地まで進んでいったのが,製品版では目的地までしっかりと舵を操作する必要がある。舵だけでなく,帆の張り具合や向きを調整する必要もあり,3本のマストを備える大型のガレオン船はクルーも結構忙しい。

    画像集 No.006のサムネイル画像 / 海賊王を再び目指した男の航海日誌――「Sea of Thieves」をじっくりと遊んでみた
    画像集 No.007のサムネイル画像 / 海賊王を再び目指した男の航海日誌――「Sea of Thieves」をじっくりと遊んでみた

     それにしても,相変わらず波の動きの表現がすばらしい。甲板に立って揺れ動く波を眺めていると,本当に大海原で揺られていると錯覚してしまうほどリアルだ。
     しかし,波はいつも穏やかとは限らず,船首が真上を向いてしまうような荒波に揉まれることもある。船酔いしやすい体質の海賊は,胃のあたりから酸っぱいものがせり上がってくるかもしれない。ぜひ気合で乗り切ってほしい。

    画像集 No.008のサムネイル画像 / 海賊王を再び目指した男の航海日誌――「Sea of Thieves」をじっくりと遊んでみた
    画像集 No.009のサムネイル画像 / 海賊王を再び目指した男の航海日誌――「Sea of Thieves」をじっくりと遊んでみた

     マッチング次第では,海賊稼業に慣れないクルー同士になることもあるだろう。いつになっても出航する気配がなかったり,出航の準備に手間取っていたり,舵取りもおぼつかなかったりと微笑ましい。あまり人のことは言えないが。
     一方,手慣れたクルー達と組めると,1人が早々に舵をとり,ほかのクルーは帆を調整しつつ,ボイスチャットによる「スリー,ツー,ワン,ナウ!」の合図で錨を降ろす。自然と役割分担が行われ,一気に海賊らしさが増す。

    画像集 No.010のサムネイル画像 / 海賊王を再び目指した男の航海日誌――「Sea of Thieves」をじっくりと遊んでみた
    画像集 No.011のサムネイル画像 / 海賊王を再び目指した男の航海日誌――「Sea of Thieves」をじっくりと遊んでみた

     筆者の海賊初日は,船を取っ替え引っ替えしながら航海に臨んでみたが,手に入れた宝の地図を頼りに島々を巡り,宝を探しているうちに終わってしまった。宝探しを何度も達成することで,さらに貴重な宝が眠る地図が手に入るようになるので,今後の報酬が楽しみだ。

    画像集 No.012のサムネイル画像 / 海賊王を再び目指した男の航海日誌――「Sea of Thieves」をじっくりと遊んでみた


    2日目 ~クエストざんまい~


     1人で海に出るのは,まだ心細い。今日もせっせと4人乗りのガレオン船で大海原へ! 海賊船に乗り込んだら,足元で鶏の鳴き声が……。ふと見るとカゴが置いてあり,そこから鶏が顔を出している。なんだこれ?
     島に到着すると,1人のクルーが鶏のカゴを持って走り出した。面白そうなので真似をして,別のカゴを持って追いかけたら,クエストをクリアすることができた。

    画像集 No.013のサムネイル画像 / 海賊王を再び目指した男の航海日誌――「Sea of Thieves」をじっくりと遊んでみた

     大海原に浮かぶ島々には,武器や衣装,船の装飾品を扱うショップをはじめ,宝探しの情報を提供する「The Gold Hoarders」,亡霊となってさまよう海賊の情報を提供する「The Order of Souls」,鶏や豚の捕獲依頼を受けられる「The Merchant Alliance」といった施設がある。そこで情報を買うことで,クエストを受けられるというわけだ。
     ちなみに,鶏はしばらく放っておいても問題ないが,豚はバナナを食べさせないといずれ死んでしまうらしい。船にはバナナを備蓄しておいたほうが良さそうだ。

    画像集 No.014のサムネイル画像 / 海賊王を再び目指した男の航海日誌――「Sea of Thieves」をじっくりと遊んでみた
    画像集 No.015のサムネイル画像 / 海賊王を再び目指した男の航海日誌――「Sea of Thieves」をじっくりと遊んでみた
    画像集 No.016のサムネイル画像 / 海賊王を再び目指した男の航海日誌――「Sea of Thieves」をじっくりと遊んでみた
    画像集 No.017のサムネイル画像 / 海賊王を再び目指した男の航海日誌――「Sea of Thieves」をじっくりと遊んでみた 画像集 No.018のサムネイル画像 / 海賊王を再び目指した男の航海日誌――「Sea of Thieves」をじっくりと遊んでみた

     一方,亡霊のクエストは指定された島に赴いて,ターゲットを討伐することが目的となる。亡霊には銃を使う者や灯りに弱い者など,いくつかの種類がいるようだ。今のところ,最初から持っているピストルと剣しかないので,武器の調達が今後の課題になるだろう。
     宝探しと同じく,鳥や豚の捕獲も亡霊討伐もクエストを達成することでレベルが上がり,さらに報酬の良いクエストに挑戦できるようになる。もちろん,徐々に達成条件が厳しくなるが,地道にこなしていくしかない。海賊稼業も大変なんだなぁ。

    画像集 No.020のサムネイル画像 / 海賊王を再び目指した男の航海日誌――「Sea of Thieves」をじっくりと遊んでみた
    画像集 No.019のサムネイル画像 / 海賊王を再び目指した男の航海日誌――「Sea of Thieves」をじっくりと遊んでみた 画像集 No.021のサムネイル画像 / 海賊王を再び目指した男の航海日誌――「Sea of Thieves」をじっくりと遊んでみた

     一度の航海で複数のクエストを同時にこなしていると,甲板や船内に宝箱や亡霊の頭蓋骨が転がっている状態になる。なかなか賑やかな光景だが,ほかの海賊に襲われて略奪されると,これまでの苦労は水の泡だ。周囲の警戒も,決して怠ってはいけない。
     当然,こちらだってほかの海賊船を攻撃して,お宝を頂戴することが可能だ。揺れる波間から遠方に船の帆が見えたとき,一目散に逃げるのか,それとも攻撃を仕掛けるのか,判断を迫られる。どちらにしても,緊張感が一気に高まる瞬間だ。

     また,複数のクルーが乗り込んでいると,挑戦するクエストは多数決となり,自由に選択できない。海賊稼業も少しばかり勝手が分かってきたし,そろそろ1人で海に出てみたい気分が高まってきたぞ。

    画像集 No.022のサムネイル画像 / 海賊王を再び目指した男の航海日誌――「Sea of Thieves」をじっくりと遊んでみた


    3日目 ~緊張のソロデビュー~


     初めての1人航海に挑んでみる。1人乗りの小型帆船に砲弾や板,バナナを積み込めるだけ積み込んだら,いざ緊張の船出だ。鼻息を荒くして船に乗り込んだ途端,桟橋に停泊中のちっぽけな船に向かって,ものすごいスピードで突進してくる2人乗りの船が……どーーーん!(激突音)

    画像集 No.023のサムネイル画像 / 海賊王を再び目指した男の航海日誌――「Sea of Thieves」をじっくりと遊んでみた

     予想外の事態に戸惑いながらも応戦してみたものの,どうやら筆者より手慣れた海賊達らしく,いとも簡単に捕まってしまった。ソロデビューなんて,まだ早かったのか……。まぁ,損害はタダで拾った砲弾や板,バナナだけだったのでマシなほうだけどな!

    画像集 No.024のサムネイル画像 / 海賊王を再び目指した男の航海日誌――「Sea of Thieves」をじっくりと遊んでみた

     さて,気を取り直して再挑戦。今度は無事に出航までこぎ着けた。初めての単独航海なので,まずはクエストを受けずに気ままな旅をしてみよう。帆を張り,錨を上げると,風を受けて進み出す小さな海賊船。なんだか感慨深いものがある。

    画像集 No.025のサムネイル画像 / 海賊王を再び目指した男の航海日誌――「Sea of Thieves」をじっくりと遊んでみた

     しばらくすると,雲行きがあやしくなってきた。雷鳴や稲光が近くなるにつれて,ぼつりぽつりと雨も落ちてきた。あっという間に土砂降り状態になり,無数の波が荒れ狂う。こうなると舵はほとんど効かず,船の高さを超える波が次々と押し寄せてくる。
     船から海水をかき出しながら,襲い来る波にただただ身を委ねていたが,最後は巨大な波に飲み込まれて,海の藻屑になりましたとさ……(チーン)。

    画像集 No.026のサムネイル画像 / 海賊王を再び目指した男の航海日誌――「Sea of Thieves」をじっくりと遊んでみた
    画像集 No.027のサムネイル画像 / 海賊王を再び目指した男の航海日誌――「Sea of Thieves」をじっくりと遊んでみた 画像集 No.028のサムネイル画像 / 海賊王を再び目指した男の航海日誌――「Sea of Thieves」をじっくりと遊んでみた

     その後,復活した場所にはあの嵐がウソのように晴れ渡る空と,青く穏やかな海が広がっていた。まるで映画のワンシーンみたいだ。うーん,ステキ。

    画像集 No.029のサムネイル画像 / 海賊王を再び目指した男の航海日誌――「Sea of Thieves」をじっくりと遊んでみた


    4日目 ~仕切り直しのソロデビュー~


     さて,念願のソロデビューを果たしたものの,ほろ苦い思い出が残ってしまった。この日は気を取り直して,しっかりとクエストをこなしていくことにする。
     宝探しや亡霊討伐,捕獲のクエストは同時に3つまで受けられるが,実行できるのは1つずつ。クエストを開始してからキャンセルすると,そのクエストは再挑戦ができなくなる。新たに引き受ければいいのだが,その際には少なからずコインが必要だ。

    画像集 No.030のサムネイル画像 / 海賊王を再び目指した男の航海日誌――「Sea of Thieves」をじっくりと遊んでみた
    画像集 No.031のサムネイル画像 / 海賊王を再び目指した男の航海日誌――「Sea of Thieves」をじっくりと遊んでみた

     1人なので勝手気ままにクエストを選び,島々を自由に回ってみる。とくに何もない島でも,さりげなく宝箱が置いてあったりするので,確実に回収したいところだ。
     また,難破船を発見したら,海に潜ってお宝を探索しない手はない。さらに,双眼鏡で島を眺めていると,浜辺にキラリと光る物が見つかることもある。宝の在りかが分かる小瓶だったり(入手するとクエストが開始される),貴重品だったりと,さまざまな物が漂着しているのだ。

    画像集 No.032のサムネイル画像 / 海賊王を再び目指した男の航海日誌――「Sea of Thieves」をじっくりと遊んでみた

     航海中にはいろいろなお宝が手に入るので,甲板に転がる宝箱が増えていく。それに伴い,「ほかの海賊に襲われないだろうか」という緊張感も増す。拠点に帰還するまでは,かなりドキドキしてしまう。

    画像集 No.033のサムネイル画像 / 海賊王を再び目指した男の航海日誌――「Sea of Thieves」をじっくりと遊んでみた
    画像集 No.034のサムネイル画像 / 海賊王を再び目指した男の航海日誌――「Sea of Thieves」をじっくりと遊んでみた

     しかし,ほかの海賊と遭遇したからと言って,略奪されると決まっているわけではない。機動性が高く,小回りが利く小型船の利点を生かせば,ガレオン船の砲撃を受けにくいポジションに移動しながら反撃できるので,積極的に戦いを楽しんだって構わない。……撃沈されても知らないけど。

     なんやかんやで無事に帰還して,多数のお宝を持って売りさばいていると,いっぱしの海賊になった気分で,思わずニヤニヤしてしまう。うまくいくときばかりじゃないが,うまくいったときの喜びは格別だ!

    画像集 No.035のサムネイル画像 / 海賊王を再び目指した男の航海日誌――「Sea of Thieves」をじっくりと遊んでみた


    そして海賊王へ……


     その後もせっせと海賊稼業に励んでいるが,ソロプレイとパーティプレイにはそれぞれ異なる面白さがあり,その日の気分で選ぶようにしている。もちろん,自動マッチングのパーティではなく,気の知れたフレンドとクルーを組むのも悪くないだろう。

    画像集 No.036のサムネイル画像 / 海賊王を再び目指した男の航海日誌――「Sea of Thieves」をじっくりと遊んでみた

     また,海外のプレイヤーはボイスチャットで話しながらプレイしている人が多い印象を受ける。ずーっとしゃべっているので,なかなか賑やかだ。簡単な英単語だけでもコミュニケーションが取れるので,ぜひボイスチャットを活用しよう。
     ちなみに,ボイスチャットで日本語の音声が聞こえてきたことは一度もないのが,少々残念だ。

    画像集 No.037のサムネイル画像 / 海賊王を再び目指した男の航海日誌――「Sea of Thieves」をじっくりと遊んでみた
    画像集 No.038のサムネイル画像 / 海賊王を再び目指した男の航海日誌――「Sea of Thieves」をじっくりと遊んでみた

     どこに現れるのかは定かではないが,タコやイカのような巨大モンスター「クラーケン」に襲われることもあるという。噂によると,海上から何本もの手(?)が伸びてくるそうだ。運がいいのか,悪いのか,筆者はまだ遭遇したことがない。ちょっぴり怖いけれど,その日を楽しみにして今日も大海原へと繰り出している。

    画像集 No.039のサムネイル画像 / 海賊王を再び目指した男の航海日誌――「Sea of Thieves」をじっくりと遊んでみた

     そんな「Sea of Thieves」について,国内外で賛否両論さまざまな意見が出ているようだ。ほかの海賊との戦いはそれほど頻繁に起きないし,クエストは似たようなことを繰り返す単調な作業と感じるプレイヤーも少なくないらしい。個人的には海を走るだけでも楽しくて,毎晩のように宝を探したり,鶏や豚を追いかけ回したりしているが,確かに好みの分かれるところだと思う。

     こんなにもすばらしいフィールド(大海原)が存在しているのだから,「大砲使い放題で海上バトルロイヤル」や「ルート選択や帆の調整が勝敗を分ける海賊船レース」といったマルチプレイがもっと楽しくなるゲームモードがあれば,一段と盛り上がれそうだけどなぁ。

    画像集 No.040のサムネイル画像 / 海賊王を再び目指した男の航海日誌――「Sea of Thieves」をじっくりと遊んでみた
    画像集 No.041のサムネイル画像 / 海賊王を再び目指した男の航海日誌――「Sea of Thieves」をじっくりと遊んでみた

    「Sea of Thieves」公式サイト

    Microsoft ストア「Sea of Thieves」

    • 関連タイトル:

      Sea of Thieves

    • 関連タイトル:

      Sea of Thieves

    • この記事のURL:
    尊贈造孫造属造�造足造谷 G123造�促族臓村促�

    �坦其臓臓則G123

    4Gamer.net最新情報
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:04月23日~04月24日
    4Gamerからお知らせ