「Gears of War 4」に実装される新たなCo-opモード,「Horde 3.0」を紹介する最新トレイラーが公開
Gears of War 4 - Horde 3.0 Premiere

「Gears of War 4」公式サイト
ご存じのように「Horde」とは,10回ごとにボスキャラが登場する敵の波状攻撃を,仲間と共に最大50回,防ぎ切るというシリーズでは人気の高いモードの1つだ。その改良版である「Horde 3.0」では,最大5人のプレイヤーによる協力プレイが可能になる。また,キャラクタークラスの要素が加わり,ソルジャー,スナイパー,スカウト,エンジニア,そしてヘビーといった役割分担が行えるという。
![]() |
さらに,ゲーム中に入手できる「Gear Card」によって,新しいキャラクタースキンやウェポンスキン,エンブレムなどのデジタルアイテムがもらえるほか,一時的に弾丸の容量を増やしたり,特定の武器の与ダメージを向上させるといった効果を持つカードもあるとのことだ。
![]() |
そんな「Horde 3.0」の最大の特徴は“Fabricator”と呼ばれるツールで,プレイヤーは相手の攻撃の前にタレットや防御壁,交換用の武器などのアイテムを自分の好きな場所に設置することが可能になるのだ。もちろん,敵の攻撃も次第に激しくなるので,こうした機器に頼るのではなく,それぞれのキャラクタークラスの特性を生かした能動的な攻防が,少しでも長く生き残るカギになるだろう。
欧米で2016年10月11日の発売が予定されている「Gear of War 4」は,Xbox One版かWindows 10版のどちらかを購入するだけで,両方のプラットフォームで楽しめるXbox Play Anywhereタイトルの1つだ。予約すると,特典としてZombie Dom,Old Man Marcus, Tomorrow Anyaと呼ばれる3種類のキャラクタースキンなど,さまざまなデジタルアイテムが手に入る。
![]() |
- 関連タイトル:
Gears of War 4
- 関連タイトル:
Gears of War 4
- この記事のURL:
キーワード
- PC:Gears of War 4
- PC
- アクション
- TPS
- Microsoft
- SF
- The Coalition
- 北米
- Xbox One:Gears of War 4
- Xbox One
- ニュース
- ムービー
- ライター:奥谷海人

��������但������但����蔵但��測但��蔵���������蔵���蔵�蔵但��測�臓����測��但��γ����他��������但������但����蔵但��測但��蔵������蔵但��測�臓��但��|����続��������但�������蔵�蔵但��|�測��γ�臓������蔵但��測�臓��但��|����其��������但�������蔵�蔵但��|�測��γ�臓������蔵但��測�臓��但��|����臓��������但�������蔵�蔵但��|�測��γ�臓������蔵但��測�臓��但��|����臓��������但�������蔵�蔵但��|�測��γ�臓������蔵但��測�臓��但��|����則G123