パッケージ
ウォッチドッグス 2公式サイトへ
  • ユービーアイソフト
  • Ubisoft Entertainment
  • Ubisoft Montreal
  • 発売日:2016/12/01
  • 価格:パッケージ通常版:8400円(税別)
    ダウンロード通常版:7500円(税別)
    デラックスエディション:8700円(税別)
    ゴールドエディション:1万2300円(税別)
    コレクターズエディション:1万8500円(税別)
  • Amazonで買う
  • Yahoo!で買う
読者の評価
86
投稿数:7
レビューを投稿する
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    鐃緒申��申鐃初姐�渇��膩��渇����鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�渇��膩��渇����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申�居申����紮�鐃醇�鐃緒申鐃緒申�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�渇��鐃遵���渇����申鐃順�渇����紮�鐃醇�鐃緒申鐃緒申�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申��申鐃緒申/鐃緒申��申鐃初姐�渇��鐃遵���渇��膩��渇����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�活����鐃醇�鐃緒申��申鐃醇��申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申膣�申����紮�鐃醇�鐃緒申��申鐃醇��申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�渇��膩��渇����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃緒申��鐃�20鐃緒申��申鐃初姐�渇����申鐃順�渇����紮�鐃醇�鐃緒申��申鐃醇柑鐃緒申鐃緒申����鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃処��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�括�鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃処��申鐃初姐�括貴鐃緒申薜合�渇��膩��渇����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�渇����申鐃順�渇����紮�鐃醇�鐃緒申鐃緒申�渇����鐃醇�鐃緒申��申鐃緒申

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    ウォッチドッグス 2

    ウォッチドッグス 2
    公式サイト http://www.ubisoft.co.jp/wd2/
    http://watchdogs.ubisoft.com/watchdogs/en-GB/home/
    発売元・開発元
    発売日 2016/12/01
    価格 パッケージ通常版:8400円(税別)
    ダウンロード通常版:7500円(税別)
    デラックスエディション:8700円(税別)
    ゴールドエディション:1万2300円(税別)
    コレクターズエディション:1万8500円(税別)
    ジャンル
    レーティング
    備考
    その他
    • このページのURL:
    このゲームの読者の評価
    86
    グラフ
    読者レビューについて
    ��膩��鰹申鐃順�渇����鐃初��膩��鰹申絮��鰹申鐃処��申鐃醇��申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申膣�申����鐃初��膩��鰹申鐃緒申絮��渇��膩��活����鐃醇柑鐃緒��鰹申��申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�渇��膩��渇����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃緒申��鐃�2023鐃緒申��申鐃初姐�渇��膩��渇����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃緒申��鐃�4鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申��申鐃緒申15鐃緒申��申鐃初姐�渇��鐃遵���渇����申鐃順�鰹申鐃処��申鐃醇��申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申��申鐃初姐�渇��膩��渇����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申膣�申����鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃処��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申��申鐃緒申 鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�活����鐃醇�鐃緒申鐃緒申�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申膣�申����鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃処��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申膣�申����鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃処��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�渇����申鐃順�渇����紮�鐃醇�鐃緒申鐃緒申�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申��膩��鰹申薜合�渇��膩��渇����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�渇��膩��渇����鐃緒申��申鐃初姐�渇��膩��渇����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�渇����申鐃順�渇����紮�鐃醇�鐃緒申鐃緒申�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�渇��膩��鰹申鐃処��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�渇����申鐃順�渇����紮�鐃醇�鐃緒申鐃緒申�渇����鐃醇�鐃緒申��申鐃緒申 鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申��申鐃緒申
     4Gamer読者レビューは,読者の皆さんがご自身の判断で書いたレビューを掲載するためのコーナーです。掲載前には編集部で主に公序良俗面のチェックを行っていますが,掲載されている情報について,4Gamer.netが正確さの保証を行うものではありません。掲載情報のご利用は,読者の皆様自身の判断と責任で行ってください。
     なお,ゲームの評価を表す「GamerScore」は,投稿されたレビューの平均点を表示したものではありません。投稿の傾向を分析・考慮し,補正を加えることで,有用と思われるスコアを目指した形となっております。詳しくは「こちら」をご参照ください。
    • 前のページ前のページ
    • Pages: 1
    • 完璧なオープンワールドゲーム 100
      • 投稿者:ace(男性/10代)
      • 投稿日:2019/11/11
      良い点
      ・手抜が一切ない
      町、人、ガジェット、スキル、クエスト・・・・
      どれをとっても手抜と思われるものが見当たらない
      「本気でいいオープンワールドをつくってやろう!」という気概が伝わる

      ・ストーリーが魅力
      都市を支配する監視社会の中にあって、なんとかその環境をぶち壊そうとする
      若き勇者たちの活躍を描いている
      メインクエストには印象に残る良くできたクエストが多く、思い出深いね

      ・人物の魅力度ではGTA5に匹敵する
      GTA5のように主人公3人ってわけではないので
      どうしても主人公のマーカスに比べて脇役たちは影が薄くなりがちですが
      その中においても各々キャラがたっていて、楽しく、魅力的な仲間たち
      仲間の絆も見られて、楽しいヤツらだったな

      ・ガジェット(スキル)
      ハッキング+ステルスで行くことが多いと思います
      慣れないうちはハチの巣ですからね
      運転スキルやハッキングスキルなど多種多様で大変魅力的だ
      ドローンやラジコンなど、スキルツリーを見るだけでわくわくが止まらなかった思い出
      悪い点
      ・爆弾で無双
      設置爆弾が強すぎで後半は爆弾撒いてれば終わってしまう・・・

      ・ドローンとラジコンは瞬間移動する
      壊れようが置いて来ようがしばらくしたら自然補充されている
      こういうのは個人的に気になった

      ・派手な乗り物は相変わらずない
      GTAのような戦闘機や旅客機は別にストーリーでも出てこないから別にいいが
      ヘリや気球くらいは置いてもいいのではないかねぇ・・・?
      サービスとして
      総評
      個人的にGTA5に次ぐ最高傑作
      こんなすげぇゲームを出しくれて感謝しかないね、UBIには
      自分はGTA5が史上最高のオープンワールドゲーだと思っていますが
      それにほぼ互角と言っていいくらいの傑作がこのウォッチドッグス2です

      思い出深いいいゲーム
      良い印象しかないね
      キャラと世界観が魅力すぎて何度クリアしてもまたやりたくなる、
      こういうものが「傑作」なんだとしみじみ・・・
      プレイ時間
      100~200時間
      グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
      5 3 5 5 4
    • 現代のトリックスターとして楽しめる軽快さがウリ! 80
      • 投稿者:panda(男性/20代)
      • 投稿日:2017/03/07
      良い点
      ・ノリは軽めだが重厚なテーマに沿ったストーリー
      ・様々な攻略法を考えることが楽しい戦闘
      ・各所に配置された隠し要素
      ・作りこまれたNPCの挙動
      ・ファッションでも楽しめる、服の変更機能! パンイチで敵拠点を攻め落とせ
      悪い点
      ・攻略法は多いが基本はステルス。撃ち合いはほとんどできない主人公の耐久力
      ・主人公の得た新たな力ドローンはオンラインPvPでのバランスをぶち壊した
      ・オープンワールドの宿業、ロード時間
      総評
      前作は未プレイ。


      セキュリティ企業と他大企業が結託、市民のあずかり知らぬところで私欲のために自由を吸い上げていく事態に立ち向かうハッカーの青年が主人公。


      豊富なサブミッションは内容もバラエティに富み、
      敵企業の重役が運動しているランニングマシーンを暴走させてスッ転ばした動画で笑いを取るなど、やや悪質ながらも痛快なものが揃っている。

      メインミッションは敵の数が多かったり難易度が少し高めの印象を受けたが、飛行ドローンとラジコンという強力な新兵器を駆使して華麗な攻略ができるため、まさしく現代の魔法使いともいえるハッカーらしさが際立つとも思った。
      またメインミッションでは攻略法にいくつか強制力が働くところもあり、カーチェイスやステルスなど、人によってはストレスに感じるかもしれない。

      が、そこでしかできない遊びもあるので是非楽しみにしてほしい。


      戦闘において様々な攻略法を考える楽しみがあると思うが、やはりステルスが基本なのか撃ち合いになると主人公はあっさり死んでしまう。
      3Dプリンターで銃を作るという、これまたタイムリーなグレーゾーンで武器を調達するわけだがその種類の多さのわりに活躍するのはほんの一握りしかないのは残念。
      ただしハッキングを使用したアプローチは非常に多彩。
      警察を呼び出して目障りな敵を逮捕させたり、ギャングを呼んで銃撃戦を誘発させる、周囲の車をめちゃくちゃに走り回らせて敵のエリアを混乱の渦に叩き込むなどやれることは非常に多い。
      ドローンやラジコンを使えば、自分は敵敷地内に一歩も入らずに目的を達成することだってできてしまう。
      多彩なアプローチは自分なりにキレイにプレイできたという達成感を十二分にもたらしてくれるだろう。


      また、戦闘しなくとも作りこまれたロサンゼルスの街を歩き回るのも楽しい。
      実在する観光名所を巡ったり、NPCが町中で奏でる様々な音楽を聴いて回るのも楽しい。
      市民をハッキングすればお金が手に入ったり、赤裸々なプライバシーが垣間見えたり、新しいコンピューターウィルスの情報を得られることもある。自分のエモート行動でしっかりリアクションが返ってくるのもいい。
      今作でのNPCの作りこみはすさまじく、森のキャンプ場ではバドミントンする男女や高台でヨガをする集団など、TPOにあった行動をとっているのでどこに行っても楽しい。


      さらにファッションを楽しむ機能もある。服を購入することで自分なりのファッションが楽しめる。観光客用のTシャツでお上りさん気分を味わうこともできれば、パンイチで道行く人の嘲笑を買うこともできる。(パンツの柄は一種類。ここは残念)


      上記の事で、オフラインやオンラインでの"協力"プレイは非常に楽しくハイクオリティに仕上がっているが、一方でPvP要素に深刻なバランス崩壊が起こっている。
      ウォッチドッグス2の目玉の一つであるドローンと周囲を片っ端から調べられるネットハックの存在は、侵入してきた敵プレイヤーの存在を素早く看破し、これを無力化することも容易にできてしまう。オンラインPvPイベントの一つであるかくれんぼの楽しさはほとんどないと言っていいだろう。
      もう一つの鬼ごっこをする方はそれなりに面白いが、こちらは発生がランダム。なかなかこれを主体に楽しむのは難しいのではないだろうか。


      オンラインの楽しさは半減してしまったかもしれないが、多彩な楽しみ方を自分で考えアプローチすることにかけてこのゲームは一級品なのは間違いない。
      現代を舞台にしたオープンワールドで撃ち合いに疲れてしまった人よ!
      デッドセックは真実を告げた、行動を起こせ!
      プレイ時間
      60~100時間
      グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
      5 5 4 4 4
    • タイムリーな内容で、UBI的 60
      • 投稿者:Over.t(男性/20代)
      • 投稿日:2017/02/04
      良い点
      ●ドロドロした深刻さは少なめで、カジュアルさが多めな、おしゃれなタイトル
      ハッキングに関しての操作性とキャラクター自体の操作性は格段に進化しており、操作しやすい。
      タゲに関しても良い感じにエイムアシストが効くので、TPSが得意であれば、まず、NPCに撃ち負けることはないと思う。

      ●ストーリー進行に関しては、序盤は各要素を体験し、プレイヤーを慣らしていくテイスト。
      オンラインセッションもほぼシームレスなので孤独さは少ないかも。
      悪い点
      ●各武器でのパワーバランスは悪め。
      PVPであると必ず使用武器は偏ってくる(UBIによくある傾向だと個人的に愚考)

      ●オフラインタイトルで楽しむにはちょっと向かない

      ●カーチェース、ステルス要素が濃いので、新規プレイヤーで前記が苦手な人は、ストレスを感じるタイトルだと思う。
      (ストーリー進行上、ステルスとカーチェイスを強要される)

      ●ストーリー進行に関しては、UBI特有のフラグ構成があり、ちょっと拘束感を感じる
      総評
      ●従来タイトルやステルスゲームが好きなプレイヤーであれば申し分なしなタイトル。
      だが、各所に強制される要素があるので、ストーリー進行に関しては、ゲームからの拘束感を感じると思う。

      ●武器バランスも若干崩壊気味で、TPSの銃撃ゲームとしてではなく、TPSのステルスゲームであるという認識が必要で、プレイするプレイヤーを選ぶタイトルであると思う。
      プレイ時間
      5~10時間
      グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
      5 5 2 5 4
    • ウォッチドッグスというゲームの完成形 95
      良い点
      ・ハッキングアクションという面白さを見事に作り上げた。
      ・ドローンとラジコンのみで静かに目標を達成するもよし、強行突破で銃を乱射するもよし、「自分が考えて攻略できた」を強く感じられるステージ設計。
      ・オンラインでの協力要素が増えた上、それがかつてないほどスムーズに実現される。プレイ中に他プレイヤーが入ってきて自然に目標達成を助けられるという場面も一度や二度ではなかった。
      ・それでいてオンライン特有の煩わしさはほとんど無く、協力ミッションが終わった後はざっくりとしたモーションでの挨拶(自分は向かい合ってダンスすることにしている。楽しい)を交わしたらパートナーはすぐに消えることが多い。この軽快さが素晴らしい。
      ・街で暴れまわると指名手配度が高まるが、その結果他プレイヤーが賞金稼ぎとして乱入してくる。任意で賞金首を探すこともでき、どちらの場合もシームレスにPVPが始まる。通常ゲームから地続きのため、PVPが苦手な自分でも全くストレスなく受け入れることができた。オンライン要素の楽しいところだけ取り入れ、煩わしいところを排除するということをこれほど高いレベルで実現できているゲームは他に見たことがない。
      ・ハッカー集団という題材を、キャラクターやカルチャーを明るくすることで魅力的に描けている。そのお陰で、ゲーム内で多少なりの無茶をしても違和感を感じないようになっている。
      ・オープンワールドとしてとても丁寧に作られており、街を歩いていても楽しい。細かいところまで楽しむためのシステムも良く練られている。
      ・リサーチポイント等の収拾要素やScoutX、DriverSFなどのアクティビティについては、ミニゲームが嵩増しのためのオマケ要素に過ぎないタイトルも多い中、世界観に非常にマッチしてプレイしたくなるだけの説得力がある。うっかりそればかりをやってミッションが進まないことも。
      ・遊び心のあるミッションも用意されていて、まさかUBI自身があのネタをぶっこんでくるとは…。前作をプレイした人には嬉しい登場人物も。

      以下は前作との比較
      ・車の挙動の改善。圧倒的に運転しやすくなった。
      ・世界観やキャラクターの性格が明るくなり、いい意味で罪悪感なくハッキングを行える。
      ・ハッカーの描き方が現実的なものになった。前作はそこがお粗末で、一昔前の映画の中の「ハッカー」を見せられているようだった…。今回は、ITエンジニアでも安心して遊べる程度によく作られている。
      ・ネットハックモードがとても便利。ドローン、ラジコンと組み合わせてゲームが簡単になりすぎるかとも懸念したが、案外そんなことはなかった。
      ・攻略方法が一本道のミッションがほとんど無い。
      悪い点
      ・ステルスクリアしたかったミッションで派手に見つかって警戒態勢に入られるなど、オンラインのせいで思い通りに行かないこともある(オンラインの醍醐味ではあるので単純に悪い点とも言えない)
      ・一部の会話やミッション内容には「これITの知識が無いと理解できないな」「UBIについて詳しいから楽しめてるけど、そうじゃなかったら他のミッションと大差ないな」と感じることがあった。
      総評
      アクションゲームが好きならば今やらなければ損なゲームと自信を持って言える。
      珍しくなくなったオープンワールド系ゲームの中で、明らかにこのゲームでしか味わえない楽しさを確立した。それはUBIが前作Watch_Dogsで世に出し、2年という月日をかけて丁寧に育て、見事に結実させたものだ。前作については様々な面で辛口の評価をせざるを得なかったが、今作、プレイ開始から数分でウォッチドッグスとはこういうゲームだったのかと膝を打つことになった。ウォッチドッグスは2になってようやく完成したと言える。コンセプト、アート、レベルデザイン、どこをとっても5つ星をあげたい。

      2016-17年という現在を切り取ったゲームとしても非常に優秀だと思う。ScoutXはInstagramだし、DriverSFはUberそのもの。Googleも名前を変えて物語に大きく登場する。主要キャラクターの会話の端々には昨今のネット事情を反映したようなセリフも多々登場し、まさしく「同じ時代を生きている」と感じられる。

      本作品には語りきれないほどの良さがあるが、他の大作に埋もれて過小評価されているようにも感じる。迷っている人が居たらぜひプレイしてみてほしい。後悔はしないと思う。
      点数としては100点を付けたいが、今後さらに面白くなったWatch_Dogsを期待したいので95点としておく。
      プレイ時間
      40~60時間
      グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
      5 5 5 5 5
    • 前作よりかなりいい! 85
      • 投稿者:sian44(男性/50代)
      • 投稿日:2017/01/18
      良い点
      車などの挙動が良くなった。
      ハッキングが楽しい。
      ギャングや警察へのちょっかいがかなり楽しい。
      個人的にはカルマシステムがなくなった事。
      リアルなカルフォルニアの雰囲気がホントにいい!!人種の多様性も含めて・・
      (シリコンバレーなどに行った事がある方は再現のリアルさに絶対おどろくハズ。)
      ホントに街をうろつくのが楽しい。
      また突然のon-lineイベントも楽しい。負けても勝っても協力しても楽しい。
       こんなシームレスなon-lineは初めて。個人的にはGTAのon-lineより楽しい。
      またキャラが軽いので、重い気分にならない。
      悪い点
      ストーリーにハマる要素はすくなかった。(それでもプレイすべきだが)
      レベル上限があり、それからはリサーチポイントが集めが大変。
      GTAに比べれば自動車の挙動はまだいまいち。また車種は多いが楽しめない。
      音楽はいいのだが、局が少ない。
      バグがあり、ハマると動けない場合がある。
      総評
      期待していたマフュアⅢには、悪い方向に裏切られたが、
      このゲームは逆。
      ハッキングしながらon-lineしながら街を回るのが本当に楽しい!!
      もっとサイドストーリーが欲しかった気もするが、
      やらないなんてもったいない。これはかなり良作です。
      終わるのが惜しくって、最終ミッションを残したままレベル上限まで来てしまいました。
      いまは街を回りながらリサーチポイント集め中です。
      プレイ時間
      40~60時間
      グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
      5 4 4 3 4
    • ウォッチドッグスの続編は面白い 85
      良い点
      ハッキング要素が更に増えた。
      敵対要素の増加で、やり込みが上昇。
      NPCの細かい反応が、前作より多くなった。
      悪い点
      武器スロットの減少
      カルマゲージの廃止による、善悪の判断ができなくなった。
      追加アイテムの回収をしなければ、スキルの解放ができない。
      総評
      前作に比べて、よりステルスアクションになってきた。
      よりウォッチドッグスらしくなってきた。
      好みによるかもしれないが、私は評価を最高にしたいです。
      プレイ時間
      60~100時間
      グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
      5 5 5 5 5
    • 理想的なゲームに仕上がった続編 95
      • 投稿者:noi(男性/30代)
      • 投稿日:2016/12/10
      良い点
      ・追加されたハッキング要素
      ・ドローンでのハッキング
      ・非殺傷プレイの幅の広さ
      ・シームレスなマルチプレイ
      ・挙動や容姿の幅が増えたNPC
      ・それぞれがストーリーを持った楽しいサイドミッション
      ・現社会風刺を込めた楽しいメインミッション
      ・景観のさらに良くなった街
      悪い点
      ・カルマシステムがなくなり、大量殺人を犯しても咎められなくなった(勿論警察は追ってくるが)
      ・強すぎるドローンとネットハックモード
      ・マルチプレイの種類の減少
      総評
      前作からハッキングシステムの幅が広がり、ステージ構成もステルスプレイを推奨するように様々なものをハッキングさせるデザインにしたことで、よりハッカーらしいゲームプレイができるようになった。ストーリーとキャラ、世界観がよりマッチしてこれこそがこの作品の本来の姿だと思うほど。
      特にハッキング主体のメインミッションはとても楽しく、GTAのようだった前作からよりウォッチドッグスらしさを感じられる。
      NPCの挙動が豊富なため、綺麗な街を観光しながらNPCにちょっかいを出しているだけでもかなりの時間を有意義に過ごせるはず。
      シングルプレイでもマルチプレイでも、作り込まれたマップを余すとこなく使うゲームデザインは理想的なオープンワールドだと思う。
      プレイ時間
      10~20時間
      グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
      5 5 5 5 5
    • 前のページ前のページ
    • Pages: 1
    レビューを投稿する

    4Gamer読者レビューは,皆さんがプレイしたゲームを評価するという読者参加型のコンテンツです。投稿されたレビューは,4Gamer.netに掲載されるほか,「読者の皆さんの評価」である「GameScore」の算出に利用されます。

    レビューを投稿する
    AD(最終更新日:2022/12/18)
    ウォッチドッグス2 初回生産限定特典「ゾディアックキラー追加ミッション」ダウンロードコード同梱 - PS4
    ビデオゲーム
    発売日:2016/12/01
    価格:¥4,550円(Amazon) / 4732円(Yahoo)
    amazonで買う
    Yahoo!で買う
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:02月18日~02月19日
    4Gamerからお知らせ