パッケージ
空と大地のクロスノア公式サイトへ
  • Aiming
  • Tencent
  • 発売日:2016/06/26
  • 価格:サービス終了
レビューを書く
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
【PR】「空と大地のクロスノア」中盤以降の章を乗り越えるためのコツ。「進化」の方針を決めて理想のパーティにしよう
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2016/07/09 12:00

広告企画

【PR】「空と大地のクロスノア」中盤以降の章を乗り越えるためのコツ。「進化」の方針を決めて理想のパーティにしよう

画像集 No.049のサムネイル画像 / 【PR】「空と大地のクロスノア」中盤以降の章を乗り越えるためのコツ。「進化」の方針を決めて理想のパーティにしよう

 Aimingが2016年6月28日に正式サービスを開始したスマートフォン向けアプリ「空と大地のクロスノア」iOS / Androidは6月28日に配信開始。以下,空クロ)は,中国最大のゲーム企業Tencent(騰訊,テンセント)と,本格的なスマホ向けゲームの開発/運営を得意とするAimingがタッグを組んで展開しているオートバトル系RPGだ。奥深いキャラクター育成要素と,オートバトルを軸とするシンプルな戦闘システムが両立された,今風のスマホゲームに仕上がっている。

料金形態は基本プレイ無料のアプリ内課金制。一度クリアしたステージは,スタミナを消費するだけでスキップできる(バトルのドロップ報酬を受け取れる)という,忙しい人にも嬉しい機能が搭載されている
画像集 No.001のサムネイル画像 / 【PR】「空と大地のクロスノア」中盤以降の章を乗り越えるためのコツ。「進化」の方針を決めて理想のパーティにしよう

「空と大地のクロスノア」ダウンロードページ

「空と大地のクロスノア」ダウンロードページ


 バトルシステムには,ターゲティングや通常攻撃は自動,スキルの使用は手動というスマホRPG定番のセミオートタイプが採用されているが,チュートリアルを進めていくと,バトルの進行を速める「加速」モード,スキルの発動もオートで行う「自動」モードがアンロック。ド派手なバトルをよりストレスなく満喫できるようになる。

 そう聞くと,「歯ごたえのないゲームなのでは……」と心配する人がいるかもしれない。実際,ストーリーの第4章までは容易にクリアできるだろう。

 しかし,5章〜6章あたりから敵が強くなり,キャラクター育成,陣形選択,パーティ構成に意識を向けることで,ようやくクリアできるバランスになってくる。本稿では,中盤以降の章を乗り越えるためのコツをレクチャーしよう。

手動でもクリアできなかったステージが,フルオートで突破可能になること請け合い。空クロは,強化した分だけキャラの“強さを実感できる”ゲームだ
画像集 No.014のサムネイル画像 / 【PR】「空と大地のクロスノア」中盤以降の章を乗り越えるためのコツ。「進化」の方針を決めて理想のパーティにしよう


各ロールを最低1体は育てよう


 空クロに登場するキャラは,タフな「ファイター」,物理系ダメージディーラーの「スレイヤー」,魔法系ダメージディーラーの「ウィザード」,回復や支援に長けた「プリースト」という,いずれかのロール(役割)を持っている。

 ファイターがいなければ敵の攻撃に耐えきれないし,プリーストがいなければファイターですらそう長くはもたない。加えて物理系/魔法系ダメージディーラーがいなければ敵に有効打を与えられない。1つでもロールが抜けていれば,信頼性に欠ける(=不安定な)パーティが完成するだけなので,最低でも各ロール1体はキャラクターを育てよう。

 ちなみに,各キャラにはランク(レアリティ)が設定されており,ランクが高いほど戦闘能力は高くなるが,例えば「特定のロールに低ランクのキャラしかいない……」という場合でも,パーティに組み込んで問題ない。本作では全キャラを最高ランクまで育成可能な上に,手持ちの全キャラが参戦するコンテンツも用意されているので,手塩にかけて育てたキャラが活躍の機会を失うことはないのだ。

画像集 No.015のサムネイル画像 / 【PR】「空と大地のクロスノア」中盤以降の章を乗り越えるためのコツ。「進化」の方針を決めて理想のパーティにしよう 画像集 No.017のサムネイル画像 / 【PR】「空と大地のクロスノア」中盤以降の章を乗り越えるためのコツ。「進化」の方針を決めて理想のパーティにしよう
画像集 No.018のサムネイル画像 / 【PR】「空と大地のクロスノア」中盤以降の章を乗り越えるためのコツ。「進化」の方針を決めて理想のパーティにしよう 画像集 No.016のサムネイル画像 / 【PR】「空と大地のクロスノア」中盤以降の章を乗り越えるためのコツ。「進化」の方針を決めて理想のパーティにしよう


「進化」の方向性を固めよう


 キャラはレベルアップで成長するほか,装備箇所の6部位それぞれに対応する武具をすべて埋め込むと,「進化」させて能力を強化できる。進化を重ねていくと,対応する武具が増えて,攻撃力のみを高めたり,攻撃力と会心を半々に高めたりといった具合に,好みに応じて進化の方向性を調整できる。

 キャラの「詳細」画面でパラメータの成長率や会心/回避率などが確認できるので,これを見て最終的なビルドを想像し,進化を重ねていくといいだろう。なお,ゲーム内アイテムで進化の“巻き戻し”が可能なので,ビルドに失敗しても慌てることはない。

巻き戻し時に,吸収された装備は戻ってくる
画像集 No.020のサムネイル画像 / 【PR】「空と大地のクロスノア」中盤以降の章を乗り越えるためのコツ。「進化」の方針を決めて理想のパーティにしよう

 進化の方向性については,各キャラのベースパラメータと,使用する陣形でのポジションによって決めるといいだろう。スレイヤーやウィザードは,元の「会心効果」(会心時のダメージボーナス)が高い場合が多いため,武器系の装備で「攻撃力」と「会心」(会心率)のどちらを集中的に伸ばしても「会心効果」にシナジーがある。
 しかしプリーストは,会心と会心効果が共に低い場合が多く,会心に関わる部分を集中的に伸ばすメリットがあるとは言いづらい。

スレイヤー「ミネルバ」(左)とプリースト「マリア」(右)のパラメータ
画像集 No.025のサムネイル画像 / 【PR】「空と大地のクロスノア」中盤以降の章を乗り越えるためのコツ。「進化」の方針を決めて理想のパーティにしよう 画像集 No.028のサムネイル画像 / 【PR】「空と大地のクロスノア」中盤以降の章を乗り越えるためのコツ。「進化」の方針を決めて理想のパーティにしよう

 一方の防具系の装備で伸びるパラメータは,大きく分けると「HP」「状態異常耐性」「防御力」の3通りが存在し,状態異常の耐性はHPを犠牲にして伸ばせるようになっている。


陣形とそのポジションを考慮したビルドが重要


 陣形には,ポジションによって異なる「挑発度」(被弾率)が設定されており,挑発度が高い箇所ほど,敵に狙われやすい。挑発度が高いポジションには,タフなファイターを配置するのが鉄板……というのは4Gamer読者には説明不要だと思われるが,戦闘中にファイターが倒れてしまうと,パーティの崩壊は免れない。他のロールに比べてHPの高さが非常に重要となっているので,状態異常の耐性を持たせるよりも,HPを伸ばしたほうが安定するだろう。

武器系の装備で「物理吸血」(攻撃時にHP吸収)を伸ばして,ファイターのタフさに拍車をかけるのも悪くない
画像集 No.030のサムネイル画像 / 【PR】「空と大地のクロスノア」中盤以降の章を乗り越えるためのコツ。「進化」の方針を決めて理想のパーティにしよう

 正直なところ,ここらへんは好みではあるが,防具系の装備に関しては,スレイヤーもファイターと同様にHP特化で問題ない。ファイターほどではないにしても,HPが高くてタフなダメージディーラーというのは,敵からすれば排除しづらい存在となり,厄介さが増すからだ。

 ただしウィザードやプリーストは,各スキルの発動前に詠唱が発生し,ここにスタンなどの状態異常を刺し込まれるとスキル発動がキャンセルされてしまうので,状態異常の耐性を伸ばすべきである。このように陣形とそのポジションを考慮すると,キャラクターの進化における方針を定めやすい。

とくにプリーストの回復系スキルがキャンセルされたときの絶望感は異常
画像集 No.034のサムネイル画像 / 【PR】「空と大地のクロスノア」中盤以降の章を乗り越えるためのコツ。「進化」の方針を決めて理想のパーティにしよう


陣形を強化してみる


 陣形は各ポジションのバフ性能を強化できる。強化には段階に応じた数量の「魔力の欠片」「魔力の結晶」と,金貨が必要だが,そのポジションに設置されたキャラの能力を無条件に高められる。

 陣形には,バランスタイプの「通常陣形」,打ち崩されにくい「防御陣形」,魔法系に特化した「魔法陣形」の3種類が用意されており,手持ちのキャラと相談して「これだ」と思う陣形を1つに絞って,集中的に強化しよう。

どれから上げるか迷ったら,ファイターを置くポジションの強化から手をつけるのがオススメ。ファイターさえ倒れなければ,パーティは崩壊しないはず
画像集 No.035のサムネイル画像 / 【PR】「空と大地のクロスノア」中盤以降の章を乗り越えるためのコツ。「進化」の方針を決めて理想のパーティにしよう 画像集 No.036のサムネイル画像 / 【PR】「空と大地のクロスノア」中盤以降の章を乗り越えるためのコツ。「進化」の方針を決めて理想のパーティにしよう
画像集 No.037のサムネイル画像 / 【PR】「空と大地のクロスノア」中盤以降の章を乗り越えるためのコツ。「進化」の方針を決めて理想のパーティにしよう 画像集 No.041のサムネイル画像 / 【PR】「空と大地のクロスノア」中盤以降の章を乗り越えるためのコツ。「進化」の方針を決めて理想のパーティにしよう

「魔力の欠片」「魔力の結晶」「賢者の石」は,1日に3回まで挑戦できる「魔力の祭壇」で集められる。スキルポイントが不足しがちな場合は,「技能の神殿」にも合わせて挑戦しておこう
画像集 No.042のサムネイル画像 / 【PR】「空と大地のクロスノア」中盤以降の章を乗り越えるためのコツ。「進化」の方針を決めて理想のパーティにしよう

金策には「撃破の間」,育成には「忍耐の間」が持って来い。魔力の祭壇や技能の神殿と同様に,こちらも1日に3回まで挑戦できる
画像集 No.043のサムネイル画像 / 【PR】「空と大地のクロスノア」中盤以降の章を乗り越えるためのコツ。「進化」の方針を決めて理想のパーティにしよう

手持ちのキャラが少ない……と悩んでいる人は,ストーリー(伝説)を周回するのがオススメだ。ストーリー5章に到達できるパーティであれば,さまざまなキャラの「魂」が手に入る伝説モードのストーリーも,ある程度までクリアできるはず
画像集 No.044のサムネイル画像 / 【PR】「空と大地のクロスノア」中盤以降の章を乗り越えるためのコツ。「進化」の方針を決めて理想のパーティにしよう

「空と大地のクロスノア」公式サイト

「空と大地のクロスノア」ダウンロードページ

「空と大地のクロスノア」ダウンロードページ

  • 関連タイトル:

    空と大地のクロスノア

  • 関連タイトル:

    空と大地のクロスノア

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:01月02日〜01月03日