![印刷](/image/icon_print.gif)
ニュース
戦車と戦闘機向けの専用クラスが登場。「バトルフィールド 1」の搭乗兵器を紹介する最新トレイラーが公開
「バトルフィールド1」公式サイト
公式サイト「バトルフィールド1の兵科」
第一次世界大戦がシリーズで初めて描かれる本作。ランドシップと呼ばれる戦車や,3つの翼を重ねた三葉機など,これまでになかった兵器が次々と戦場の投入され,戦争のありかたを一変させた第一次世界大戦だけに,シリーズの原点を語るにふさわしい内容になりそうな気配は,多くのファンが感じ取っていることだろう。
![]() |
もっとも,例えば戦車のエンジンの馬力が非常に低いなど,まだ実験的兵器という側面が強かったのも事実だが,そんな新兵器向けクラスとしてが「戦車兵」と「パイロット」が用意されるのが,本作の特徴の一つになりそうだ。
映像からは,戦車には「Landship」と「Heavy Tank」が,また航空機には「Fighter」と「Bomber」があることが分かるが,これらの操縦席からスタートすることで,「戦車兵」や「パイロット」として活躍できるわけだ。
どちらも,戦車や航空機がメインウェポンとなり,サブアーマーとしては「Frommer Stop」というハンガリー製ピストルが用意される。また,機体をアップグレードしたり,ペイントを施したりといったカスタマイズ要素も気になるところだ。
![]() |
![]() |
戦車が家屋を突き破って目の前に現れるなど,ワクワクするようなアクションが楽しめそうな本作。乗り物としては騎馬の登場も明らかにされており,さらに,搭乗できるかどうかは不明ながら,飛行船や戦艦,装甲列車などもゲーム中に出てくる。発売までは残り2か月ほどとなっており,βテストを含めた続報にも注目したい。
![]() |
キーワード
- PC:バトルフィールド1
- PC
- FPS
- DICE
- Electronic Arts
- 欧州
- 戦争物
- PS4:バトルフィールド1
- PS4
- Xbox One:バトルフィールド1
- Xbox One
- ニュース
- ムービー
- ライター:奥谷海人
![下線](/image/bottom_keyword_news.gif)
(C)2016 Electronic Arts, Inc.
(C)2016 Electronic Arts, Inc.
(C)2016 Electronic Arts, Inc.