パッケージ
黒騎士と白の魔王公式サイトへ
読者の評価
80
投稿数:2
レビューを投稿する
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
【PR】目指すは戦闘力2000。「黒騎士と白の魔王」,ビギナーの壁を越えるための攻略アドバイスをお届け
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2017/05/20 12:00

広告企画

【PR】目指すは戦闘力2000。「黒騎士と白の魔王」,ビギナーの壁を越えるための攻略アドバイスをお届け

画像集 No.064のサムネイル画像 / 【PR】目指すは戦闘力2000。「黒騎士と白の魔王」,ビギナーの壁を越えるための攻略アドバイスをお届け

 グラニがサービス中の「黒騎士と白の魔王」iOS / Android)は,“正義”の対立を描く物語に,ハイクオリティなビジュアル,ウェイトシステムを採用した戦略性の高いリアルタイムバトルが融合した“すべてが別格”のスマートフォン向けRPGだ。
 本稿では,ゲームを始めたばかりの人や,これから始めようとしている人に向け,システムの概要と序盤をストレスなく攻略するための方法を解説する。

画像集 No.001のサムネイル画像 / 【PR】目指すは戦闘力2000。「黒騎士と白の魔王」,ビギナーの壁を越えるための攻略アドバイスをお届け
クエストの合間に展開されるイベントでは,豪華声優陣のボイスに彩られたリッチなムービーによって,プレイヤーを物語の世界にいざなってくれる
画像集 No.061のサムネイル画像 / 【PR】目指すは戦闘力2000。「黒騎士と白の魔王」,ビギナーの壁を越えるための攻略アドバイスをお届け 画像集 No.062のサムネイル画像 / 【PR】目指すは戦闘力2000。「黒騎士と白の魔王」,ビギナーの壁を越えるための攻略アドバイスをお届け

「黒騎士と白の魔王」公式サイト

「黒騎士と白の魔王」ダウンロードページ

「黒騎士と白の魔王」ダウンロードページ



ジョブスキルで勝利に貢献せよ

役回りの異なる4つのロール


 本作は,章で区切られたクエストをこなすことでストーリーが進行するクエスト踏破型のシステムとなっており,攻略するにはある程度の戦闘力が必要となる。さっそくクエスト攻略のためのアドバイスに入りたいところだが,まずはバトルのカギとなるロールについて確認しておこう。
 ゲーム開始後,プレイヤーキャラのロールを決定することになる。ロールはファイター,ソーサラー,ハンター,ヒーラーの4種類があり,それぞれ役割が明確に異なる。当然,バトル中の立ち回りも大きく変わってくるので,以下の解説を参考に自分に合うものを選ぼう。

名前や見た目と同様,ロールもあとで変更できるが,後述する“ジョブボード”での強化や,ロール専用ガチャ(そのロールに適したキャラクターが出やすい)の存在を考えると,スタートからしばらくは,最初に選んだロールの育成に専念するのが望ましい
画像集 No.004のサムネイル画像 / 【PR】目指すは戦闘力2000。「黒騎士と白の魔王」,ビギナーの壁を越えるための攻略アドバイスをお届け 画像集 No.005のサムネイル画像 / 【PR】目指すは戦闘力2000。「黒騎士と白の魔王」,ビギナーの壁を越えるための攻略アドバイスをお届け

 ロールの個性/役割を決めるもっとも大きな要素がジョブスキル(ジョブ固有のスキル)だ。バトルでの貢献度は,ジョブスキルを効果的に使えるかどうかにかかっていると言っても過言ではない。そのためにも,スキルの効果や活用法をしっかり頭に入れておきたい。



【ロールの特徴】

◎ファイター(初期ジョブ:ソルジャー)

 攻撃力に優れ,強力な剣技で敵にダメージを与えるアタッカー。打たれ強く,敵単体の攻撃を引き受けるジョブスキル「挑発」により,パーティメンバーを守る盾役として機能する。

やっかいなスキルを使う敵を早めに特定し,その敵を「挑発」してダメージやデバフ付与を引き受ける。必殺技を持つボスなどの強敵に対しては,いつでも「挑発」を仕掛けられるよう備えておくことが肝となる
画像集 No.006のサムネイル画像 / 【PR】目指すは戦闘力2000。「黒騎士と白の魔王」,ビギナーの壁を越えるための攻略アドバイスをお届け 画像集 No.007のサムネイル画像 / 【PR】目指すは戦闘力2000。「黒騎士と白の魔王」,ビギナーの壁を越えるための攻略アドバイスをお届け

<ジョブスキル>
挑発:敵単体に標的固定1(60秒)を100%の確率で付与し,さらに自身に被ダメージ軽減バフ3(60秒)を付与する

<つぎの上位ジョブと追加ジョブスキル>
○ウォーリア
ウォーリアソウル:自身に被ダメージMP回復バフ2(90秒)と攻撃力バフ2(60秒)を付与する

○ナイト
ナイトソウル:自身に被ダメージMP回復バフ2(90秒)を付与し,さらにスタンバリアを1枚張り,すでにスタンバリアが張られている場合は1枚増やす



◎ソーサラー(初期ジョブ:メイジ)

 敵全体を巻き込む範囲攻撃魔法を操る魔法使い。バフやデバフスキルで援護も行える。「マナドレイン」は自分や仲間にMPを供給できる有用なジョブスキルだが,スキルのレベルが低い序盤は効果が薄く,発動後のチャージに時間がかかる点に注意しよう。

「マナドレイン」でMPを回復しつつ,全体攻撃をくり返すのが基本の立ち回りになる。敵のスタンバリアを消し去る「バリブレ魔」が使えるようになると存在価値が格段に高まるので,まずはジョブ強化を優先したい
画像集 No.009のサムネイル画像 / 【PR】目指すは戦闘力2000。「黒騎士と白の魔王」,ビギナーの壁を越えるための攻略アドバイスをお届け 画像集 No.010のサムネイル画像 / 【PR】目指すは戦闘力2000。「黒騎士と白の魔王」,ビギナーの壁を越えるための攻略アドバイスをお届け

<ジョブスキル>
マナドレイン:敵単体にMP吸収2を行い,自身のMPを回復する。さらにパーティメンバーに自身が吸収した半分のMPを配る

<つぎの上位ジョブと追加ジョブスキル>

○ウィザード
バリブレ魔:敵単体のスタンバリアを破壊する。破壊成功時は自身に攻撃力バフ1(60秒)を付与し,MPを5回復する

○サモナー
バリブレ技:敵単体のスタンバリアを破壊する。破壊成功時は自身に器用さ&回復力バフ1(60秒)を付与し,TPを7回復する



◎ハンター(初期ジョブ:スカウト)

 パラメータでは“器用さ”が高く,デバフ系スキルによる敵戦力の低下を得意とする。ジョブスキルは,一時的に相手を行動不能にし,スキル発動を中断させる「スタンアタック」。このスキルを使い,相手がくり出す強攻撃などを事前に食い止めることが何よりも大事な役回りになる。

「スタンアタック」はチャージタイムが60秒と長いため,発動のタイミングには細心の注意を払わなければならない。相手が持つもっとも危険なスキルを阻止する際に使うといいだろう。状態異常(スタンを含む)から回復した直後の相手や,スタンバリアを張った相手には効果がないことも覚えておこう
画像集 No.011のサムネイル画像 / 【PR】目指すは戦闘力2000。「黒騎士と白の魔王」,ビギナーの壁を越えるための攻略アドバイスをお届け 画像集 No.012のサムネイル画像 / 【PR】目指すは戦闘力2000。「黒騎士と白の魔王」,ビギナーの壁を越えるための攻略アドバイスをお届け

<ジョブスキル>
スタンアタック:敵単体に威力150で攻撃し,スタン1を100%の確率で付与。スタン成功時は自身のMPを5回復し,Wait7以上のスキルにスタン成功させた場合はさらに自身のMPを5回復する

<つぎの上位ジョブと追加ジョブスキル>
○シーフ
乱舞:敵全体に威力180で攻撃し,暗闇1(30秒)か混乱1(30秒)を30%の確率で付与。さらに自身のMPを12回復する

○アーチャー
乱れ撃ち:敵全体に威力180で攻撃し,暗闇1(30秒)か麻痺1(30秒)を30%の確率で付与。さらに自身のMPを12回復する



◎ヒーラー(初期ジョブ:クレリック)

 その名のとおり,回復や蘇生を行うロールだ。ジョブスキル「癒しの手」で仲間のHPを回復したり,戦闘不能になった仲間を復活させたりすることができる。バフ系のキャラスキルをデッキに複数組み込み,回復/支援役に特化させたい。

つねに仲間の残りHPに目を光らせ,ピンチの一歩手前で回復するのが理想だ。回復で優先したいのは,盾役のファイターやヒーラー自身。仲間がつぎつぎとやられても,ヒーラーさえ生き残れば,蘇生によってパーティを立て直せる
画像集 No.013のサムネイル画像 / 【PR】目指すは戦闘力2000。「黒騎士と白の魔王」,ビギナーの壁を越えるための攻略アドバイスをお届け 画像集 No.014のサムネイル画像 / 【PR】目指すは戦闘力2000。「黒騎士と白の魔王」,ビギナーの壁を越えるための攻略アドバイスをお届け

<ジョブスキル>
癒しの手:味方単体に効力390で回復を行い,対象が戦闘不能になっていた場合は蘇生2を確率100%で行う

<つぎの上位ジョブと追加ジョブスキル>
○プリースト
女神の加護:味方単体に大ダメージを受けても耐える即死回避1(60秒)を付与し,効力90で回復。さらに自身のMPを4回復する

○ドルイド
聖霊の加護:味方単体に大ダメージを受けても耐える即死回避1(60秒)を付与し,自身のMPを7回復する


戦闘力を上げるための強化指南

序盤のクエストはこれで乗り切れる!


 スリリングなリアルタイムバトルが楽しめる本作だが,パーティメンバーと連携して効率よく戦えるようになるには,それなりに慣れが必要だ。もちろん,ゲーム序盤はそこまでシビアなプレイは求められないので安心してほしい。

 各クエストには戦闘力キャップが設けられてはいるが,自身の戦闘力がこの数値に達していなくてもクリアは可能だ。立ち回りやデッキ編成を工夫すれば太刀打ちできるので,まずは基本を覚えることが重要だろう。とはいえ,スムーズにクリアするにはある程度の戦闘力が必要になるため,まずは戦闘力を高めるためにこなすべき要素/手順を紹介しよう。

戦闘力は,その時点でのデッキの内容と総合的なジョブのパラメータで決定する。なお戦闘力キャップは,そのクエストにおける戦闘力の上限を示し,自身の戦闘力がこの数値を超えた状態でクエストに挑戦すると,戦闘力上限に設定された数値まで低下する仕組みになっている
画像集 No.015のサムネイル画像 / 【PR】目指すは戦闘力2000。「黒騎士と白の魔王」,ビギナーの壁を越えるための攻略アドバイスをお届け 画像集 No.016のサムネイル画像 / 【PR】目指すは戦闘力2000。「黒騎士と白の魔王」,ビギナーの壁を越えるための攻略アドバイスをお届け

【戦闘力をアップさせる5つのポイント】

  • アクセサリを生産/合成する
  • デッキ内のキャラクターを強化する
  • ジョブをジョブボードで強化する
  • フレンドを増やしてクエストに乱入する
  • ガチャでキャラクターを獲得する


■アクセサリを生産/合成する

 マイタウンの生産所では,主人公の装備品である“アクセサリ”を作成できる。アクセサリには“基礎効果”“追加効果”がついており,これらによってパラメータアップや状態異常耐性アップなどでジョブを強化できる。

生産に必要な素材は,マイタウンの“採取地”で集められる。そのほか,クエスト報酬で入手したり,バザーで購入したりすることもできる
画像集 No.017のサムネイル画像 / 【PR】目指すは戦闘力2000。「黒騎士と白の魔王」,ビギナーの壁を越えるための攻略アドバイスをお届け 画像集 No.018のサムネイル画像 / 【PR】目指すは戦闘力2000。「黒騎士と白の魔王」,ビギナーの壁を越えるための攻略アドバイスをお届け
素材がそろったらアクセサリを作ろう。生産されるアイテムのクオリティ(品質の良さ,低いほうからC/HQ/SHQ)や追加効果はルーレットで決定する
画像集 No.019のサムネイル画像 / 【PR】目指すは戦闘力2000。「黒騎士と白の魔王」,ビギナーの壁を越えるための攻略アドバイスをお届け 画像集 No.020のサムネイル画像 / 【PR】目指すは戦闘力2000。「黒騎士と白の魔王」,ビギナーの壁を越えるための攻略アドバイスをお届け

 アクセサリ生産では,素材が尽きるまで同じアイテムをいくつも作り,それを“合成”でまとめてしまおう。合成を行うとアクセサリについた“ラック”が上がり,ラックが高いアクセサリを装備することでクエスト報酬増加などのボーナスが得られるのだ。

 加えて,アクセサリの生産をくり返すと経験値が加算され“生産所レベル”が上昇する。その際,生産可能なアクセサリの種類が増えたり,新たな生産スキルを習得したりすることもあるので,序盤のうちは「つやのあるリング」や「とがった髪飾り」といった素材の集めやすいアクセサリを量産して生産所レベルを上げ,レシピを増やしていこう。

ラック上昇の仕組みはシンプルで,合成したアクセサリの数値が単純に合計される。ただし,クオリティや追加効果はベースのものが引き継がれるので,素材(かけ合わせる側)には処分していいアクセサリを選ぶこと
画像集 No.021のサムネイル画像 / 【PR】目指すは戦闘力2000。「黒騎士と白の魔王」,ビギナーの壁を越えるための攻略アドバイスをお届け 画像集 No.022のサムネイル画像 / 【PR】目指すは戦闘力2000。「黒騎士と白の魔王」,ビギナーの壁を越えるための攻略アドバイスをお届け
アクセサリのラックを上げると,パラメータにボーナス値が付く。クエストの追加報酬を狙うなら,ラックの高いアクセサリを複数装備しよう
画像集 No.022のサムネイル画像 / 【PR】目指すは戦闘力2000。「黒騎士と白の魔王」,ビギナーの壁を越えるための攻略アドバイスをお届け 画像集 No.023のサムネイル画像 / 【PR】目指すは戦闘力2000。「黒騎士と白の魔王」,ビギナーの壁を越えるための攻略アドバイスをお届け
初期の生産所(みならい生産所)がLv.10に達すると施設の建て替えが可能になり,より効果の大きいアクセサリが作れるようになる。まずはLv.10を目指して生産に励もう
画像集 No.024のサムネイル画像 / 【PR】目指すは戦闘力2000。「黒騎士と白の魔王」,ビギナーの壁を越えるための攻略アドバイスをお届け 画像集 No.025のサムネイル画像 / 【PR】目指すは戦闘力2000。「黒騎士と白の魔王」,ビギナーの壁を越えるための攻略アドバイスをお届け

 アクセサリは生産所での作成が主な入手方法となるが,作成できる種類が少ないうちは,バザーで他プレイヤーが出品しているアクセサセリを購入するのも1つの手だ。バザーはアクセサリや素材といったアイテムを自身で値付けして出品でき,プレイヤーの財源としてだけではなく希少な素材を集める手助けにもなる施設なので,こまめにのぞいておくと掘り出しものを見つけられることも。


■デッキ内のキャラクターを強化する

 クエストやミッションの報酬などで「キャラ強化像」を獲得したら,それをデッキ内のキャラクターに使ってレベルを上げよう。キャラクターが強化されたぶん,戦闘力がアップするはずだ。
 ちなみに,ビギナーを悩ませるであろうデッキの“編成”だが,クエストの難度が低くオートプレイで攻略できるうちは,各ロールに用意された“オススメデッキ”を使い続けてかまわない。キャラクターの強化も“デッキ一括強化”でOKだ。

集めた「キャラ強化像」でオススメデッキのキャラクターを強化。一括強化なら,均等にキャラ経験値が振り分けられる
画像集 No.026のサムネイル画像 / 【PR】目指すは戦闘力2000。「黒騎士と白の魔王」,ビギナーの壁を越えるための攻略アドバイスをお届け 画像集 No.027のサムネイル画像 / 【PR】目指すは戦闘力2000。「黒騎士と白の魔王」,ビギナーの壁を越えるための攻略アドバイスをお届け
報酬で大量の「キャラ強化像」を獲得できるメタルスプリ大量発生イベントも存在する。毎日何度かオープンするので,イベントスケジュールで開催時刻を確認しよう
画像集 No.028のサムネイル画像 / 【PR】目指すは戦闘力2000。「黒騎士と白の魔王」,ビギナーの壁を越えるための攻略アドバイスをお届け 画像集 No.029のサムネイル画像 / 【PR】目指すは戦闘力2000。「黒騎士と白の魔王」,ビギナーの壁を越えるための攻略アドバイスをお届け


■ジョブをジョブボードで強化する

 ジョブボードによるジョブの強化も戦闘力を高めるためには欠かせない要素だ。クエスト攻略やギルドバトルで“ジョブポイント”を集め,1つめの上位ジョブ開放を目指してマスを進めていこう。
 1つめの上位ジョブ開放後は,そのほかのロールのジョブボードをまんべんなく進めよう。メインのジョブ以外のジョブボードを進めることで,全ロール共通で効果を発揮するALLマスによってステータスを向上できるとともに,3次職の開放条件を満たしやすくなるのだ。

ボードを1マス進めるごとに,パラメータアップやジョブスキル強化などの効果を得られる。ボードの終点に到達すれば上位ジョブが開放される
画像集 No.030のサムネイル画像 / 【PR】目指すは戦闘力2000。「黒騎士と白の魔王」,ビギナーの壁を越えるための攻略アドバイスをお届け 画像集 No.031のサムネイル画像 / 【PR】目指すは戦闘力2000。「黒騎士と白の魔王」,ビギナーの壁を越えるための攻略アドバイスをお届け
ジョブポイントを稼ぎたいなら,ギルドバトルに参加しよう。また,プレイヤーランクが上がる際にも大量のジョブポイントが獲得できるので,クエストを周回してランク経験値を得るのも手だろう
画像集 No.032のサムネイル画像 / 【PR】目指すは戦闘力2000。「黒騎士と白の魔王」,ビギナーの壁を越えるための攻略アドバイスをお届け 画像集 No.033のサムネイル画像 / 【PR】目指すは戦闘力2000。「黒騎士と白の魔王」,ビギナーの壁を越えるための攻略アドバイスをお届け


■フレンドを増やしてクエストに乱入する

 クエストの“乱入設定”をオンにすると,ほかのプレイヤーとのマルチプレイが発生することがある。マルチプレイをしたクエストは,リザルトで“フレンド申請”が行えるので,積極的に申請を送り,フレンドの数を増やそう。

 フレンドがいると,そのプレイヤーがプレイ中のクエストに“乱入”することが可能になる。乱入の場合,スタミナやチケットは消費されず,いわばタダでクエスト報酬を獲得できるのだ。このおトクな機能,利用しない手はない。なお,クエストのホストにはホスト報酬が付与される。

クエストを1章の“召喚ゲート6”まで進めると乱入設定が追加される。マルチプレイで乱入するメンバーは,デフォルトのCPUキャラクターより強い場合がほとんどで,クエスト攻略がラクになる
画像集 No.034のサムネイル画像 / 【PR】目指すは戦闘力2000。「黒騎士と白の魔王」,ビギナーの壁を越えるための攻略アドバイスをお届け 画像集 No.035のサムネイル画像 / 【PR】目指すは戦闘力2000。「黒騎士と白の魔王」,ビギナーの壁を越えるための攻略アドバイスをお届け
乱入できるクエストがあるとホーム画面のフレンドに乱入にアイコンがつく。クリアできそうなクエストであれば参戦しよう
画像集 No.036のサムネイル画像 / 【PR】目指すは戦闘力2000。「黒騎士と白の魔王」,ビギナーの壁を越えるための攻略アドバイスをお届け 画像集 No.037のサムネイル画像 / 【PR】目指すは戦闘力2000。「黒騎士と白の魔王」,ビギナーの壁を越えるための攻略アドバイスをお届け


■ガチャでキャラクターを獲得する

 手っ取り早く,かつ大幅に戦闘力を上げるならこの方法だ。メインで使っているロールのガチャを回し,新たな戦力を獲得しよう。パラメータの高いキャラクターが排出されると,自動的にオススメデッキに組み込まれる仕組みだ。
 ガチャで消費する「魔宝石」は,ミッションをこなしながらクエスト攻略を進めるだけでけっこうな数が集められる。筆者の場合,2章の後半までに10連ガチャを2度回すことができた。

キャラをデッキに組み込む際は,ロールボーナス効果が発生するか否かで,編成すべきかどうかを判断するといいだろう
画像集 No.038のサムネイル画像 / 【PR】目指すは戦闘力2000。「黒騎士と白の魔王」,ビギナーの壁を越えるための攻略アドバイスをお届け 画像集 No.039のサムネイル画像 / 【PR】目指すは戦闘力2000。「黒騎士と白の魔王」,ビギナーの壁を越えるための攻略アドバイスをお届け


ウェイトシステムが実現した極限の駆け引き

迫力と緊張のリアルタイムバトルがアツい


 「黒騎士と白の魔法」を,ほかのゲームとはひと味異なる“別格のRPG”たらしめているのが,リアルタイムバトルに採用されたウェイトシステムだ。
 敵味方がくり出すすべてのスキルには“ウェイト”という待機時間が設けられている。バトル中,スキルを選択するとウェイトバーが表示され,時間経過で減少するバーがゼロになるとスキルが発動する。

画面下に並ぶアイコンが主人公が使えるスキル。タッチすると,そのスキルの待機時間を表すウェイトバーがキャラクターの下に現れる。1秒で1マス減り,バーが尽きるとスキルが実行される
画像集 No.040のサムネイル画像 / 【PR】目指すは戦闘力2000。「黒騎士と白の魔王」,ビギナーの壁を越えるための攻略アドバイスをお届け 画像集 No.041のサムネイル画像 / 【PR】目指すは戦闘力2000。「黒騎士と白の魔王」,ビギナーの壁を越えるための攻略アドバイスをお届け
最大4人のマルチプレイで展開されるバトルでは,自分以外のパーティメンバーや敵にもウェイトバーが表示される。なお,バトル中にプレイヤーが指示を与えられるのは主人公のみで,仲間たちは各々が自動で行動する
画像集 No.042のサムネイル画像 / 【PR】目指すは戦闘力2000。「黒騎士と白の魔王」,ビギナーの壁を越えるための攻略アドバイスをお届け 画像集 No.043のサムネイル画像 / 【PR】目指すは戦闘力2000。「黒騎士と白の魔王」,ビギナーの壁を越えるための攻略アドバイスをお届け

 ウェイトによってスキル発動までに待機時間が生まれるため「待ち時間が退屈そう」と思われるかもしれないが,このウェイトシステムによって,敵の攻撃を受けるか,スタンを割り込ませて阻止するか,挑発でヘイトを集めて仲間のピンチを救うかといった,リアルタイムバトルならではの“駆け引き”が生まれている。

 概して,効果の小さいスキルはウェイトが短く,強力なスキルほどウェイトが長い。刻一刻と変わる戦況から目を離さず,つねに発動のタイミングを逆算してスキルを選ぶこの駆け引きを制するには,敵味方全員のウェイトやボスの必殺技発動ターン数と,自身のスキル発動までのタイムラグを鑑み,先読みするプレイヤーの能力が求められる。本作のウェイトシステムは,ハイテンポでありながら高度な戦略性をはらんだ,緊張感のあるリアルタイムバトルを実現しているのだ。

スキルには“キャラクタースキル”“召喚スキル”“ジョブスキル”がある。キャラクタースキルと召喚スキルは編成により組み替えができ,発動時にMPを消費する。召喚スキルはどれも効果絶大で,発動時のカットインも見応えアリ!
画像集 No.044のサムネイル画像 / 【PR】目指すは戦闘力2000。「黒騎士と白の魔王」,ビギナーの壁を越えるための攻略アドバイスをお届け 画像集 No.045のサムネイル画像 / 【PR】目指すは戦闘力2000。「黒騎士と白の魔王」,ビギナーの壁を越えるための攻略アドバイスをお届け
デッキには10のスキル枠があり,そのうちキャラクタースキルは6種類,召喚スキルは2種類,ジョブスキルは2種類セット可能。ただし,ジョブスキルはジョブ固有のものが最初から用意されており,ほかのスキルのように入れ替えできない
画像集 No.046のサムネイル画像 / 【PR】目指すは戦闘力2000。「黒騎士と白の魔王」,ビギナーの壁を越えるための攻略アドバイスをお届け 画像集 No.047のサムネイル画像 / 【PR】目指すは戦闘力2000。「黒騎士と白の魔王」,ビギナーの壁を越えるための攻略アドバイスをお届け

【ウェイトシステムが生み出すさまざまな駆け引き】

画像集 No.048のサムネイル画像 / 【PR】目指すは戦闘力2000。「黒騎士と白の魔王」,ビギナーの壁を越えるための攻略アドバイスをお届け 画像集 No.049のサムネイル画像 / 【PR】目指すは戦闘力2000。「黒騎士と白の魔王」,ビギナーの壁を越えるための攻略アドバイスをお届け
画像集 No.050のサムネイル画像 / 【PR】目指すは戦闘力2000。「黒騎士と白の魔王」,ビギナーの壁を越えるための攻略アドバイスをお届け 画像集 No.051のサムネイル画像 / 【PR】目指すは戦闘力2000。「黒騎士と白の魔王」,ビギナーの壁を越えるための攻略アドバイスをお届け

 バトルシステムの詳細は,公式サイトの動画でも確認できる。ウェイトシステムの高度な“連携”例も紹介しているので,一度チェックしておくことをオススメする。



オートプレイからの脱却を目指せ

強敵との戦いで押さえておきたいポイント


 序盤のクエストは戦闘力頼みのオートプレイで何とかなる! とくり返し説明してきたが,2章後半になると要所に待ち受ける強大なボスに苦戦するようになる。ますます難度が上がる3章以降のクエストを考えると,早いうちからオートを使わないバトルに慣れておくのに越したことはない。

マップ上に姿を現すボスはかなりの強敵。できればオートを使わずに挑みたいところだが,オートプレイで挑むならいつでも操作できるようにしておこう
画像集 No.053のサムネイル画像 / 【PR】目指すは戦闘力2000。「黒騎士と白の魔王」,ビギナーの壁を越えるための攻略アドバイスをお届け 画像集 No.054のサムネイル画像 / 【PR】目指すは戦闘力2000。「黒騎士と白の魔王」,ビギナーの壁を越えるための攻略アドバイスをお届け

 オート任せのバトルから脱却をはかりたいプレイヤーに向けて,ボスクラスの強敵と戦う際に押さえておきたいポイントを紹介する。ロールの役割を理解し,バトルの基礎を身につけたら,あとは経験を積むのみ。ウェイトシステムが生み出す駆け引きを極め,仲間とともに圧倒的な勝利をつかもう!

■バトルのポイント1:敵の弱点をチェックする
相手の弱点を突いて大ダメージを狙うのは基本中の基本。ボスの“属性耐性”と“状態異常耐性”はクエスト挑戦前に確認可能で,攻略中は敵を長押しすることで同様の情報が表示される
画像集 No.060のサムネイル画像 / 【PR】目指すは戦闘力2000。「黒騎士と白の魔王」,ビギナーの壁を越えるための攻略アドバイスをお届け 画像集 No.055のサムネイル画像 / 【PR】目指すは戦闘力2000。「黒騎士と白の魔王」,ビギナーの壁を越えるための攻略アドバイスをお届け

■バトルのポイント2:敵が持つスキルを特定する
敵の周囲に配置された数字は,その敵が持つスキルの発動にかかるターン数を表している。やっかいなスキルを持っている相手の場合は,どの数字でどのような行動がくり出されるかを早めに特定しよう。それにより,ファイターの挑発やハンターのスタンアタックといったジョブスキルを効果的に使えるようになるのだ
画像集 No.056のサムネイル画像 / 【PR】目指すは戦闘力2000。「黒騎士と白の魔王」,ビギナーの壁を越えるための攻略アドバイスをお届け 画像集 No.057のサムネイル画像 / 【PR】目指すは戦闘力2000。「黒騎士と白の魔王」,ビギナーの壁を越えるための攻略アドバイスをお届け

■バトルのポイント3:自分の行動パターンを確立する
たとえばファイターやハンターなら,ためる炎1(つぎの攻撃が炎属性なら威力アップ)が付いた攻撃のあと,炎属性の攻撃を続けるなど,自分1人で完結する攻撃パターンを作るといい。それが効果的な行動であれば,仲間の行動とうまくリンクし,連携として機能する場合もある
画像集 No.058のサムネイル画像 / 【PR】目指すは戦闘力2000。「黒騎士と白の魔王」,ビギナーの壁を越えるための攻略アドバイスをお届け 画像集 No.059のサムネイル画像 / 【PR】目指すは戦闘力2000。「黒騎士と白の魔王」,ビギナーの壁を越えるための攻略アドバイスをお届け

1段階上のジョブに転職し,デッキ内のキャラクターレベルを40〜50まで上げ,アクセサセリをひととおり装備すると戦闘力2000に到達できるはずだ
画像集 No.052のサムネイル画像 / 【PR】目指すは戦闘力2000。「黒騎士と白の魔王」,ビギナーの壁を越えるための攻略アドバイスをお届け
 ここまで紹介した,クエスト攻略,生産所でのアクセサリ作成,ジョブ・キャラの強化サイクルを繰り返し,リアルタイムバトルの勘所を掴めれば,ビギナープレイヤーから卒業できるだろう。本稿を参考にしつつ,戦闘力2000を突破できるよう育成に励んでみてほしい。

「黒騎士と白の魔王」公式サイト

「黒騎士と白の魔王」ダウンロードページ

「黒騎士と白の魔王」ダウンロードページ

  • 関連タイトル:

    黒騎士と白の魔王

  • 関連タイトル:

    黒騎士と白の魔王

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:11月02日〜11月03日