お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    定期的に記事を追いたいタイトル/キーワードを最大20件登録できます

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    独自2連ファン搭載のRX 5500 XTカードがASUSから。税込2万6000円前後
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    印刷2020/04/23 12:17

    リリース

    独自2連ファン搭載のRX 5500 XTカードがASUSから。税込2万6000円前後

    DUAL-RX5500XT-O4G-EVO
    配信元 ASUS JAPAN 配信日 2020/04/23

    <以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています>


    低負荷時にファンの回転が止まる、静音性に優れたRadeon RX5500 XT搭載のビデオカード「DUAL-RX5500XT-O4G-EVO」を発表

    ASUS JAPAN株式会社は、 低負荷時にファンの回転が止まる、 静音性に優れたRadeon RX5500 XT搭載のビデオカード「DUAL-RX5500XT-O4G-EVO」を発表しました。 2020年4月24日(金)から販売を開始する予定です。

    ■DUAL-RX5500XT-O4G-EVO
    画像集#001のサムネイル/独自2連ファン搭載のRX 5500 XTカードがASUSから。税込2万6000円前後
    画像集#002のサムネイル/独自2連ファン搭載のRX 5500 XTカードがASUSから。税込2万6000円前後
    画像集#003のサムネイル/独自2連ファン搭載のRX 5500 XTカードがASUSから。税込2万6000円前後

    製品名 DUAL-RX5500XT-O4G-EVO
    グラフィックスコア AMD Radeon RX5500 XT
    バスインターフェース PCI Express 4.0
    ブーストクロック ~1845 MHz (OCモード時 ~1865 MHz)
    ゲームクロック 1733 MHz (OCモード時 1737 MHz)
    メモリクロック 14 Gbps
    メモリインターフェース 128bit
    ビデオメモリ GDDR6 4GB
    搭載ポート HDMI 2.0b×1、 DisplayPort 1.4×3
    補助電源コネクタ 8ピン×1
    サイズ 242 x 130 x 49 mm
    価格 オープン価格
    予定発売日 2020年4月24日(金)

    製品ページ:https://www.asus.com/jp/Graphics-Cards/DUAL-RX5500XT-O4G-EVO/

    ○「DUAL-RX5500XT-O4G-EVO」の主な特長

    ・Axial-techファン
    GPUの発熱を制御するために、 より大きなクーラーを採用しました。 Axial-techファンは、 ファンのハブを小さくすることでブレードを延長し、 バリアリングを増設することで下向きの空気圧を高め冷却効果を向上しました。

    ・0dB テクノロジー
    0dBテクノロジーにより、 GPUコアの温度が60℃を下回ったときにファンの回転を止めることができ、 負荷の軽いゲームを完全に静かに楽しむことができます。 GPUの温度が上がると、 ファンは自動的に再び回転します。

    ・防塵規格のIP5X対応
    防塵規格のIP5Xに対応する「IP5X対応防塵ファン」を搭載しています。 粉塵が浮遊する環境であっても問題なく動作でき、 ホコリが集まりやすいPCケースの中でも、 長期間にわたって性能の劣化なく使い続けることが可能です。

    ・オートエクストリームテクノロジー
    従来のスルーホールと表面実装部品のはんだ付けは別々の段階で行う必要がありましたが、 オートエクストリームテクノロジーでは、 すべてのはんだ付けを1回の工程で完了することができ、 部品の熱的負荷を軽減し、 洗浄薬品の過剰な使用を避けることで、 信頼性の高い製品を生み出します。

    ・防護バックプレートを装備
    高密度に実装されたPCB基板は、 アルミ合金製バックプレートによって補強され、 構造的な剛性を付加され基板の歪みを防ぎ、 コンポーネントや回路を損傷から保護しています。
    このエントリーをはてなブックマークに追加
    • 関連タイトル:

      Radeon RX 5000

    • この記事のURL:
    今すぐできる G123のゲーム

    提供:G123

    4Gamer.net最新情報
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:04月03日~04月04日
    4Gamerからお知らせ