お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    鐃緒申����鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申鐃緒織�鰹申鐃処��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃順�鐃緒申鐃緒申�o申��膩��鰹申鐃処��申鐃醇�鐃緒申��申鐃緒申/鐃緒申�o申����鐃緒申鐃緒申�鰹申鐃緒申羝�鐃緒申��申鐃初姐�鰹申鐃緒申羝�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��鐃�20鐃緒申��膩��鰹申鐃緒申薜合�渇����鐃緒申鐃緒申�渇����鐃緒申�居申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申��膩��鰹申鐃処��申鐃緒申

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    【PR】ゲーマー向けノートPCはプロゲーマーも満足できるのか? Legion 550iを体験したSCARZのAPEX部門のメンバーにきいた
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    印刷2020/12/29 12:00

    広告企画

    【PR】ゲーマー向けノートPCはプロゲーマーも満足できるのか? Legion 550iを体験したSCARZのAPEX部門のメンバーにきいた

    画像集#011のサムネイル/【PR】ゲーマー向けノートPCはプロゲーマーも満足できるのか? Legion 550iを体験したSCARZのAPEX部門のメンバーにきいた

     ゲームを遊ぶためのPCと言えばデスクトップと相場が決まっていた。価格的な問題だったり,スペック的な問題だったりと,時代によってその理由は異なったりもしたが,昨今では「ゲームを遊ぶならデスクトップ一択」という状況は払拭されつつある。その一つの理由が,ゲーマー向けをうたうノートPCの存在だ。

     誤解を与えかねないので補足を入れるが,ここでいう「ゲーム」とは3Dでバリバリ動くようなタイトルである。同じゲームと言っても,負荷が低いものであれば普通のノートPCでも問題なく動きもするだろうが,グラフィックスカードの性能をフルに使うようなタイトルとなると荷が重い。そこをクリアするスペックを持つのがゲーマー向けノートPCなのである。

     ゲーマー向けノートPCは当然ながら「ノートPC」としての特性である持ち運びが可能でありながら,ハイスペックな性能を持ち,最新のゲームでも快適に遊べる。ディスプレイとキーボード,そして本体が一体化しているので,マウスさえつなげばいつでもどこでもゲームをプレイできるのだ。キーボードをつなげば,デスクトップPCとほぼ同じ環境でゲームをプレイすることもできる。

     一方,デメリットとして挙げられるのが「拡張性の低さ」だ。しかし思い返してほしい。今までPCのケースを開けて増設なり換装なりを繰り返した人はどれほどいるだろう。かくいう筆者も数えるほどしかない。それもクリティカルな問題ではなかったと記憶している。そもそも,スペック不足を補うような拡張を検討するときには「全体的に古いからまるごと買い替えた方が良いんじゃないだろうか」という選択肢が必ずあり,そういう人にとってこのデメリットはないものに等しいのだ。

     ゲーマー向けノートPCはその種類も増え,各社からはさまざまなニーズに応えられるスペックのものが出てきている。当然,PC世界シェア1位のLenovoが展開するゲーマー向けPCブランド「Legion」からもそうした製品が登場している。
     今回はその製品の1つであるゲーマ向けノートPC「Legion 550i」を,動画撮影で実際に使用したというSCARZ「Apex Legends」部門のLejetta選手Ftyan選手saku選手にインタビューを行った。インタビュワーはeスポーツアナウンサーのOooDa氏でお送りしよう。
     プロゲーマーが見たゲーマー向けノートPCの観点なども語られたので,ぜひご一読いただきたい。

    『ノートPC × デスクトップPC 比較検証!』 with SCARZ

    Clik to Play
    Clik to Play

    Legion 550i(15.6型,型番:81Y6004HJP)
    メーカー:Lenovo
    問い合わせ先:ショッピングヘルプ
    画像集#009のサムネイル/【PR】ゲーマー向けノートPCはプロゲーマーも満足できるのか? Legion 550iを体験したSCARZのAPEX部門のメンバーにきいた

    表 Legion 550i(81Y6004HJP)の主なスペック
    CPU Core i7-10750H(6C12T,定格2.6GHz,最大5GHz,共有L3キャッシュ容量12MB,TDP 45W)
    メインメモリ PC4-23400 DDR4 SDRAM SO-DIMM 16GB(8GB×2,増設不可)
    グラフィックス GeForce RTX 2060(グラフィックスメモリ容量6GB)
    Intel UHD Graphics
    ストレージ SSD(容量1TB,M.2/PCIe 3.0 x4接続)×1
    液晶パネル 15.6インチIPS液晶,解像度1920×1080ドット,垂直最大リフレッシュレート144Hz,Dolby Vision対応,ノングレア(非光沢)
    無線LAN Wi-Fi 6(IEEE 802.11ax,Intel「Wi-Fi 6 AX200」)
    Bluetooth 5.0(Intel「Wi-Fi 6 AX200」)
    有線LAN 1000BASE-T(RJ45×1,Realtek製 詳細未公開)
    外部インタフェース USB 3.1 Gen 1 Type-C×1(DisplayPort Alternate Mode対応),USB 3.1 Gen.1 Type-A×4,HDMI Type A出力(※バージョン未公開)×1,4極3.5mmミニピンヘッドセット端子×1,RJ45(1000BASE-T対応)×1
    キーボード 日本語10キー付き
    スピーカー 内蔵2chステレオ
    インカメラ 搭載(720p)
    バッテリー容量 内蔵,使用時間 最大約11.8時間(※JEITA測定法 2.0)
    ACアダプター 定格出力230W(20V 11.5A)
    公称本体サイズ 約363.1(W)×259.6(D)×23.6(H)mm(※最薄部)
    公称本体重量 約2.3kg
    OS 64bit版Windows 10 Home

    関連記事

    【PR】LenovoのゲームノートPC「Legion 550i」のゲームにおける実力は? 「Apex Legends」で快適さを確かめてみた

    【PR】LenovoのゲームノートPC「Legion 550i」のゲームにおける実力は? 「Apex Legends」で快適さを確かめてみた

     eスポーツやゲーム実況配信の人気にともない,ゲームPCを求める人も増えている。しかし,どんなPCを選べば快適で使い勝手もいいのかは分かりにくい。今回紹介するLenovoのゲームノートPC「Legion 550i」は,eスポーツタイトルを高画質で楽しめる性能と,大手メーカー製ならではの使い勝手を兼ね備えたマシンだ。

    [2020/07/25 12:00]

    画像集#005のサムネイル/【PR】ゲーマー向けノートPCはプロゲーマーも満足できるのか? Legion 550iを体験したSCARZのAPEX部門のメンバーにきいた

    OooDa氏:
     まずは自己紹介をお願いします。せっかくなので,好きな「Apex Legends」(以下,APEX)のレジェンドも教えてください。

    Lejetta選手:
     SCARZ APEX部門所属のLejetta(レジェッタ)です。好きなレジェンドは昔から使っているレイスですね。でも,最近チームではレイス以外のレジェンドも使っています。

    saku選手:
     SCARZ APEX部門所属のsaku(サク)です。好きなレジェンドはサポート系で味方の支援をできるレジェンドを好んで使っています。

    Ftyan選手:
     SCARZ APEX部門所属のFtyan(エフちゃん)です。今までずっとレイスしか使っていません。レイスが好きです。チームでは味方を引っ張る動きをしています。

    OooDa氏:
     レイスはパーティに1人いたら便利ですよね。ということはLejetta選手とFtyan選手でレイスの取り合いが行われているんですか?

    Lejetta選手:
     今はFtyanに譲っています!

    OooDa氏:
     “今は”ですか。

    Lejetta選手:
     今はです(笑)。そのうち替わるかもしれませんよ。

    OooDa氏:
     Lejetta選手はSCARZ WHITE(※SCARZ APEX部門はBLACKとWHITEの2チームがある) にいましたが,最近は,LeoN選手と入れ替わる形でSCARZ BLACKで大会に出場しています。これにはどのような意図があるのでしょう?

    画像集#002のサムネイル/【PR】ゲーマー向けノートPCはプロゲーマーも満足できるのか? Legion 550iを体験したSCARZのAPEX部門のメンバーにきいた
    Lejetta選手:
     メンバー同士の性格の相性もあるので,チーム全体としていろいろと試行錯誤をしているんです。

    OooDa氏:
     なるほど。SCARZ BLACKは10月にsaku選手が新しく加入し,Lejetta選手を含めると2名が新たに加入する形となっていますが,今のSCARZ BLACKはどんなチームですか。

    Ftyan選手:
     この3人でまだあまり練習できていないので,未知数な部分が多いです。でも,外から見ていて強いと思っていたプレイヤーで,信頼できるメンバーなのでこれから頑張ります!


    プロゲーマーに聞くゲーマー向けノートPCの魅力


    OooDa氏:
     Ftyan選手はゲーマー向けノートPCを使用してゲームをしていたこともあるとうかがっています。ノートPCの良いところはどういった部分なんでしょう。

    Ftyan選手:
     親に買ってもらったゲーミングノートPCを,自分の部屋でデスクトップPCと変わらない使い方をしていましたね。あまりノートPCとして活用していませんでした(笑)。

    OooDa氏:
     個人的にですが,ノートPCだと部屋の模様替えがやりやすかったり,そもそもあまりスペースを必要としないのが魅力だと思っています。

    Lejetta選手:
     間取りは簡単に変えられないですから。たしかに魅力的な部分です。

    OooDa氏:
     ノートPCなら自由に場所を変えてやれるのは良いところですね。皆さんがゲーマー向けノートPCを持っていたら,こんな場面やこんなところで使いたいというアイデアはありますか?

    Lejetta選手:
     僕はプロゲーマーとして以外にも仕事をしているんですけど,その休憩時間などの合間に1試合いきたいですね(笑)

    OooDa氏:
     仕事の合間に!?

    画像集#001のサムネイル/【PR】ゲーマー向けノートPCはプロゲーマーも満足できるのか? Legion 550iを体験したSCARZのAPEX部門のメンバーにきいた

    Lejetta選手:
     そうですね(笑)。APEXを1,2戦くらいやりたいなって思うことがあるので。もしオフライン大会があったなら,ホテルに持っていってやります。

    OooDa氏:
     なるほど。saku選手はどうでしょう?

    saku選手:
     僕は外出先などでマップや安全地帯の研究をしたいですね。こういった研究は回数が重要になるので,手軽に持ち運びができていつでも遊べるノートPCが便利だと思います。

    OooDa氏:
     調べ物や研究にもノートPCは便利ですね。Ftyan選手はいかがですか?

    Ftyan選手:
     僕もオフライン大会などに持っていって使いたいですね。滞在先のホテルにはデスクトップPCが用意されていることはまずないので,そういうところでも練習できると助かりますよ。

    OooDa氏:
     オフライン大会では数日間ホテルに滞在することも珍しくないですし,海外での大会となればそれ以上の期間をホテルで過ごすことになるでしょうから,ゲーマー向けのノートPCを持っていないことが致命的になるかもしれませんね。あとは,僕みたいに部屋をコンパクトにしたいカジュアルゲーマーにとっても必須かもしれません(笑)。

    Lejetta選手:
     滞在先で配信なんかもできそうですね。

    ここがポイント!

    • 外出先でも練習環境を整えることができる
    • 海外でのオフライン大会などの長期滞在時に持っていきたい

    OooDa氏:
     かなりアリだと思います! 今回,Legion 550iを使ってみて,どう感じましたか?

    Lejetta選手:
     僕はゲーミングノートPCを使うのは初めてなんですけど,正直,使う前はデスクトップと比べて使い勝手が悪いのかなと思っていました。でも,短時間で自分の思ったように操作できるようになったので,慣れれば問題なく使えることが分かりました。

    OooDa氏:
     なるほど。思っていた以上に使いやすかったと。Ftyan選手はどうでしたか?

    Ftyan選手:
     昔使っていたノートPCはリフレッシュレートが60Hzしか出なかったので,ノートPCはデスクトップと比べれば性能が低いのは仕方ないって思っていました。でも,今回使ったLegion 550iのディスプレイは144Hz対応でそこに感動しましたね。APEXは比較的“重い”ゲームなんですけど,何の問題もなくヌルヌル動いていたので,素直に凄いなと感じました。

    OooDa氏:
     僕も元々はノートPCゲーマーだったので気持ちが分かります。ノートPCで144Hzが出るのって感動しますよね。saku選手はいかかですか?

    画像集#003のサムネイル/【PR】ゲーマー向けノートPCはプロゲーマーも満足できるのか? Legion 550iを体験したSCARZのAPEX部門のメンバーにきいた

    saku選手:
     小さいのにパワーを感じました。僕はノートPCへのイメージが良くなかったので,本当にこれでゲームができるのかって不安がありました。でも,いざ触ってみるとスルスル動いてやりやすかったです。

    OooDa氏:
     Lejetta選手と同じようにゲーミングノートPCって本当に大丈夫なの? という不安から入ったと。でも,いざ触ってみるとサクサク動いたって感じだったんですね。saku選手だけに。

    saku選手:
     ……? あ,はい! サクサクでした!(笑)

    ここがポイント!

    • 144Hzに対応していてノートPCのイメージが変わった
    • “重い”ゲームであるApex Legendsでもサクサク動く
    • ゲームをプレイしながら録画してもカクつくことなくスムーズに動作

    OooDa氏:
     ありがとうございます(笑)。ゲームプレイ以外の用途でLegion550iは使ってみましたか?

    Ftyan選手:
     動画の撮影で使ったんですけど,Open Broadcaster Software(以下,OBS)でゲームの録画とDiscordでの画面共有など複数のタスクを同時にしながらAPEXをしていました。それでもカクつくことなく動いていたので,ゲーム配信なども問題なくできますよ。

    OooDa氏:
     Legion 550iはスペックだけでなく,キーボードの配列や背面インタフェース周りに工夫をこらしていますが,そういった部分はどうでした?

    saku選手:
     ノートPCのキーボードって押し間違いが多い印象だったんですけど,Legion 500iはキーの中央部がへこんでいるので,思った以上に押し間違いがないですよ。工夫されていることを感じました。

    OooDa氏:
     なるほど。あと,個人的に気になっているポイントなんですけど,ノートPCは排熱が少し弱いイメージがあるんですが,そのあたりはどうでしたか?

    Ftyan選手:
     PC自体は熱くはなかったですね。しっかりと排熱はできていたと思います。

    Lejetta選手:
     APEXで4戦ほど,1時間くらいかな? やっていたんですけど,熱さが気になるようなことはなかったですね。

    ここがポイント!

    • キー中央部がへこんで押し間違いがないように工夫されている
    • しっかりとした排熱設計で熱対策もバッチリ

    OooDa氏:
     Legion 550iを使っていてこういう要素がもっと欲しいとか,ここを改善してほしいとかありましたか?

    Ftyan選手:
     ノートPCのキーボードって固定位置じゃないですか。キーボードの位置を左にずらしたいので,ディスプレイをスライドできるようなギミックは欲しいですね。

    OooDa氏:
     あー,なるほど。それはゲーマーにとってめちゃくちゃ必要ですね。

    画像集#007のサムネイル/【PR】ゲーマー向けノートPCはプロゲーマーも満足できるのか? Legion 550iを体験したSCARZのAPEX部門のメンバーにきいた

    Ftyan選手:
     その機能があったらキーボードの位置をディスプレイに対して横に配置することができるので,普段のデスクトップでのゲームの体勢とより近い感覚になるかなと思いました。

    OooDa氏:
     それは重要な意見ですね。ゲーマーってけっこうキーボードの位置変えますからね。Lejetta選手はいかがですか?

    Lejetta選手:
     僕もFtyanと同じく,キーボードとディスプレイの位置は気になっていたので,ディスプレイとキーボードを分割できれば良いなと思ってましたね。ただ,ノートPCでのプレイに慣れさえすればキーボードの位置も気にならないかもしれません。

    OooDa氏:
     たしかに慣れというのも大きそうですね。saku選手はいかかですか?

    saku選手:
     僕も同じになっちゃうんですよね……。

    OooDa氏:
     あーやっぱりプロ目線だとそこが気になるんですね。

    saku選手:
     デスクトップの環境とは違うので,そこに関しては違和感がありましたけど,やっぱり慣れの問題もあると思います。デスクトップPCでもデバイスを変えることもあって,最初は違和感がありますが,それも慣れて使いやすくなりますしね。

    4Gamer:
     普段使っているキーボードを外付けで使うことも可能ですが,その場合はこの問題も解消されたりしますか?

    saku選手:
     それなら解消できますね。

    Lejetta選手:
     その方法ならノートPCをど真ん中に置いて左にキーボード,右にマウスと普段通りです!

    OooDa氏:
     たしかに。忘れがちですが,キーボードを外部から付けることが普通にできるんですよね。もうちょっと大きい画面で見たかったらディスプレイに出力したりってこともできます。

    ここがポイント!

    • ディスプレイとキーボードの位置を調節できると良いかも
    • プレイ環境は慣れの部分が大きいので,慣れれば問題ナシ!


    ゲーマー向けノートPCで最前線を戦うことは可能なのか


    OooDa氏:
     ノートPCでチャンピオンを取れるのかという企画に挑んでいただいたときにLejetta選手は見事チャンピオンを獲得して,saku選手とFtyan選手もあと少しやればいけると手ごたえを感じていましたが,ノートPCでも最前線で戦うことって可能だと思いますか?

    Ftyan選手:
     そうですね。先ほど話していたキーボードの部分も慣れという問題だと思いますし,普段使っているデバイスを使うことも可能なら,そこに問題はないと思います。スペックも十分足りているので最前線で戦えます。

    Lejetta選手:
     一番のネックはキーボードやマウスの位置だけと思っていたので,外付けにすればそこも解消できますね。問題なく通用すると思います。元々ゲームはデスクトップPCじゃなければって思っていたんですけど,今回Legion 550iを使ってみてそんなイメージが覆されました。

    saku選手:
     同意見です。問題なく戦えると思います。

    OooDa氏:
     ありがとうございます。
     Lejetta選手もそうですが最近社会人でゲームをしている人って増えていると思います。仕事をして,家庭もあってという人にとっては仕事用にも使いたいけど,ゲームもしたいという部分をこのLegion 550iは解決してくれますよね。

    Lejetta選手:
     そうですよね。めちゃくちゃ便利だと思います。

    画像集#006のサムネイル/【PR】ゲーマー向けノートPCはプロゲーマーも満足できるのか? Legion 550iを体験したSCARZのAPEX部門のメンバーにきいた

    Lejetta選手:
     デスクトップPCと比べてノートPCだと好きなところに移動して遊べるのでいいですね。

    OooDa氏:
     部屋の掃除も楽ですしね(笑)。Legion 550iのデザイン面ではどうでしたか?

    ここがポイント!

    • 普段使っているキーボードやマウスを使っていつもの環境でプレイ可能
    • 必要十分な性能を持っているLegion 550iはプロでも最前線でしっかり戦える

    Ftyan選手:
     スタイリッシュでビックリしました。昔使っていたノートPCはごつかったんですよ。でも,Legion 550iはめっちゃスタイリッシュで薄い。かなり印象が変わりましたね。

    saku選手:
     ボディカラーが黒なので,ビジネス感もあっていいですよね。持ち歩いても違和感なさそうですし,カッコイイと思いました。

    OooDa氏:
     話を聞いていたら私も欲しくなってきました……。なんとか4台用意して頂いて……(笑)

    一同:(笑)

    OooDa氏:
     今年のAPEXは大会も増えて,大きく盛り上がった1年になったかと思いますが,来年はどんな年にしたいですか?

    Ftyan選手:
     Lejettaさんが加入して今後このメンバーでやっていくことが決まったので,本気で練習して来年には韓国勢にも勝つ力を付けていきたいと思います!

    OooDa氏:
     ありがとうございます。まずはアジアナンバー1からということですね。Lejetta選手はいかがですか?

    Lejetta選手:
     せっかく信頼できるメンバーと一緒にできることになったので,来年はまずアジアナンバー1を目指します。もしオフライン大会も開催されるのであれば世界1位を目指して頑張りたいです。

    OooDa氏:
     ありがとうございます。世界大会がオフラインなら,持っていくものがありますよね?(笑)

    Lejetta選手:
     もちろんです! Legion550iを持って行ってホテルでも練習します(笑)。

    OooDa氏:
     ありがとうございます(笑)。saku選手はどうですか?

    saku選手:
     二人と同じで,もちろん世界1位を目指して頑張ります!

    OooDa氏:
     やはり目標はそこですよね。皆さんの活躍にも期待しています!
     本日はありがとうございました!

    SCARZから見たLegion 550iのポイント

    • Apex Legendsも問題なく“サクサク”動く!
    • ディスプレイが144Hz対応で感動!
    • 持ち運べるので外出先や遠征先でも練習や研究ができる!
    • ゲームの録画や画面共有など複数のタスクを同時でも問題なくできる!
    • スタイリッシュで薄い!

    「レギナビ」


    第10世代 インテル® Core™ i7 プロセッサー搭載PCで
    最大限に楽しもう!


    画像集#010のサムネイル/【PR】ゲーマー向けノートPCはプロゲーマーも満足できるのか? Legion 550iを体験したSCARZのAPEX部門のメンバーにきいた
    インテリジェントなパフォーマンスを実現する AI、インテル® Wi-Fi 6 (Gig+)、Thunderbolt™ 3 テクノロジー、4K HDRなどにより、一流のエンターテインメントと生産性の向上を実現。もちろん最高のゲーミング体験も!



    画像集#008のサムネイル/【PR】ゲーマー向けノートPCはプロゲーマーも満足できるのか? Legion 550iを体験したSCARZのAPEX部門のメンバーにきいた

    • 関連タイトル:

      Legion,ideacentre Y,ideapad Y

    • この記事のURL:
    ��但��|����尊��但��|����贈��但��|����造��但��|����孫��但��|����造��但��|����属��但��|����造������蔵但��測�臓��但��|����造��但��|����足��但��|����造���������束 G123��但��|����造�������γ�遜��但��|����促��但��|����族��但��|����臓��但��|����村��但��|����促����������

    ������蔵但��測�他���������続��但��|����其��但��|����臓��但��|����臓��但��|����則G123

    4Gamer.net最新情報
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:02月18日~02月19日
    4Gamerからお知らせ