■「バサラ祭2018〜夏の陣〜」出演者
◯ゲーム「戦国BASARA」キャスト
・関智一(石田三成役)
・保志総一朗(真田幸村役)
・森川智之(片倉小十郎役)
・森田成一(前田慶次役)
・三木眞一郎(後藤又兵衛役)
・石野竜三(長曾我部元親役)
・中原茂(毛利元就役)
・速水奨(明智光秀/天海役)
◯斬劇「戦国BASARA」キャスト
・眞嶋秀斗(伊達政宗役)
・中尾拳也(徳川家康役)
・伊阪達也(前田慶次役)
・汐崎アイル(後藤又兵衛役)
・白又敦(長曾我部元親役)
・瀬戸祐介(明智光秀役)
◯クリエイター
・シリーズプロデューサー:小林裕幸
ステージではさまざまな催しが行われたが,まずは最新情報発表ステージで明らかにされた新情報から紹介していこう。
最初に発表されたのは,4月にアニメ化が発表された「学園BASARA」の最新情報だ。
本作は「戦国BASARAの武将達が現代の高校生だったら」をテーマとして描かれる新作アニメだ。まずはステージのスクリーン上で,最新PVが公開された。映像の中では,主な出演者たちの登場シーンや,西川貴教氏によるテーマソングの一部も聴くことができる。
地上波放送は2018年10月4日(TBS)に開始となる。ほかの放送局での放送情報については追って公開されるとのことなので,リニューアルされた
公式サイトなどをチェックして,新情報を見逃さないようにしよう。
続いては,ゲームを原作とした舞台「斬劇『戦国BASARA』」の最新情報だ。ステージでは,最新作「斬劇『戦国BASARA』蒼紅乱世」の公演が発表され,ティザーPVが公開された。
本公演は「『紅』未来への誇り」と「『蒼』THE PRIDE」の二部作となっており,それぞれ出演武将やキャストも異なっているという。「紅」は12月7日から16日まで,「蒼」は12月21日から30日までと公演日程も違うので,両方を観劇したい人は日程をよくチェックしておこう。
また,日程の中で2公演だけは「笑い」に特化した限定オリジナル演目「笑劇」を実施予定とのこと。こちらは,キャストと物語を変化させず,演技やアドリブ部分に手を加えたものになるようだ。
発表に合わせてオープンした
公式サイトではキャスト陣の詳細も公開されている。
声優陣と俳優陣がステージ上で共演
生朗読劇ではオリジナルストーリーも披露
発表以外のステージの様子もレポートしていこう。
最初に実施されたのは,声優陣による生朗読ステージ「戦国ドラマ絵巻」だ。こちらでは,主に「戦国BASARA」シリーズの作中で展開された名シーンが披露された。
石田三成役,関智一さん |
前田慶次役,森田成一さん |
後藤又兵衛役,三木眞一郎さん |
長曾我部元親役,石野竜三さん |
毛利元就役,中原 茂さん |
明智光秀・天海役,速水 奨さん |
単に朗読を行うだけではなく,長宗我部元親が「いくぜ野郎ども!」と来場者達に声を求めるなど,生のステージならではの演出が用意されていた点も印象深い。それに阿吽の呼吸で「アニキ!」と答えるファンの練度も相当なものである。
加えて演目の中には,真田幸村が敵方である白石城へ訪れ,大阪夏の陣直前の会合を申し込むシーンなど,作中では描かれなかったオリジナルストーリーもあり,来場したファンを驚かせていた。
真田幸村役,保志総一朗さん |
片倉小十郎役,森川智之さん |
朗読劇の後には,声優陣&俳優陣全員によるトークステージや,登壇者が東軍と西軍に分かれてスイカ(風船)割りで戦う「一刀両断!戦国スイカ割りバトル」,来場者のジェスチャーから登壇者たちがお題を読み取る「民の思い届け! 戦国ジェスチャーゲーム」などの,バラエティに富んだコーナーも実施された。
声優陣と俳優陣が作品の垣根を越えて同時にステージに立つというだけあって,時には同じ武将を演じる役者同士が声を交わし合うシーンもあり,そのたびに会場からは歓声が沸き上がっていた。
「一刀両断!戦国スイカ割りバトル」では,前田慶次役の伊阪達也さんが歌舞伎の六方を交えつつ刀を構える仕草に拍手が送られ,あさっての方向へと誘導されていく保志総一朗さんの姿に笑いが巻き起こった
|
|
「民の思い届け! 戦国ジェスチャーゲーム」においては,出題されるお題が「花火大会を楽しむ伊達政宗」など,なかなか難しい内容だったのだが,来場者の意思が通じてか両チームともに正解を連発。チームメンバーが別々の場所から要素を読み取り,それを整合させることで,答えを導いていたようだ
|
|
会場外には,西日本豪雨(平成30年7月豪雨)の被災地に向けての特別募金箱が設置された。こちらは,カプコンやポニーキャニオンの協力により用意されたもので“チームバサラ祭り 2018”として寄付が行われるとのこと
|
エンディングでは,長宗我部元親の「鬼の名を言ってみろ!」や,毛利元就の「捨て駒万歳!」など,キャラクターが持つお馴染みのコールを交えつつ各人が挨拶を行い,最後には会場揃っての「戦国BASARA!」のコール(戦,国,BASA,RAを区切って来場者と交互にコールする)と共に,イベントは終幕となった。