パッケージ
Mushroom 11公式サイトへ
  • Untame
  • 発売日:2015/10/15
レビューを書く
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    定期的に記事を追いたいタイトル/キーワードを最大20件登録できます

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    Mushroom 11

    Mushroom 11
    公式サイト http://mushroom11.com/
    発売元
    開発元 Untame
    発売日 2015/10/15
    価格
    ジャンル
    レーティング
    備考
    その他
    • RSS
    • レビューを投稿する
    • このページのURL:
    最新画像(全000枚)
    Mushroom 11
    Mushroom 11
    Mushroom 11
    Mushroom 11
    ゲーム紹介
    最新記事(全6件)

    フリック操作で謎の生物を削って前進。パズルアクションゲーム「Mushroom 11」のスマホ版が配信開始

    フリック操作で謎の生物を削って前進。パズルアクションゲーム「Mushroom 11」のスマホ版が配信開始

     北米のインディーズスタジオ,Untameが手がけたタイトル「Mushroom 11」スマホ版が,各アプリストアで配信を開始している。本作は,“削ると,別の部分が細胞分裂を起こして増える”特性を持つ謎の生物を操り,さまざまな仕掛けが待ち受けるステージを攻略するパズルアクションゲームだ。

    [2017/03/10 14:18]

    不思議な緑の生物がモチモチ進む! 「Mushroom 11」をプレイムービーで紹介

    不思議な緑の生物がモチモチ進む! 「Mushroom 11」をプレイムービーで紹介

     ニューヨークに拠点を構えるインディーズスタジオ,Untameが開発した「Mushroom 11」は,緑色の菌のような生物を操り,ステージを進んでいくパズルアクションだ。東京ゲームショウ2015「メディアアワード」のインディー部門4Gamer大賞にも選ばれた本作の魅力を,プレイムービーで紹介する。

    [2015/10/28 00:00]

    期待のインディーズパズルアクション「Mushroom 11」の配信が開始

    期待のインディーズパズルアクション「Mushroom 11」の配信が開始

     ニューヨークに拠点を置く開発チーム,Untameが手掛けるパズルアクション「Mushroom 11」の配信が開始された。緑色の菌のような生物を操ってステージを進んでいくというゲームで,奇抜ながらも非常によくまとまっている。テクノバンドThe Future Sound of LondonによるBGMにも注目だ。

    [2015/10/16 15:48]

    TGS 2015メディアアワード「4Gamer大賞&優秀賞」を発表。大賞は「The Tomorrow Children」と「Mushroom 11」

    TGS 2015メディアアワード「4Gamer大賞&優秀賞」を発表。大賞は「The Tomorrow Children」と「Mushroom 11」

     盛況のうちに終了した東京ゲームショウ2015では,2014年に引き続いて,4Gamer,ファミ通,電撃の3媒体が「メディアアワード」という連動企画を実施した。先日4Gamerが選んだ「ルーキー部門」「インディー部門」のノミネート作品を発表したが,本稿ではその中から選ばれた受賞作を紹介しよう。

    [2015/10/10 00:00]

    TGSでも注目を浴びたインディーズゲーム「Mushroom 11」のリリース日が10月15日に決定

    TGSでも注目を浴びたインディーズゲーム「Mushroom 11」のリリース日が10月15日に決定

     アメリカのニューヨークに拠点を置くインディーズスタジオのUntameは,開発中のアクションパズル「Mushroom 11」2015年10月15日にリリースすると発表した。配信はSteam,GOG.com,The Humble Storeで行われる予定。リリース日は,アメリカにおける「National Mushroom Day」らしい。

    [2015/10/01 19:22]

    [TGS 2015]注目のインディーズゲーム「Mushroom 11」プレイレポート。ユニークな操作方法が生きる丁寧なステージ構成が魅力

    [TGS 2015]注目のインディーズゲーム「Mushroom 11」プレイレポート。ユニークな操作方法が生きる丁寧なステージ構成が魅力

     東京ゲームショウ2015のインディーゲームコーナーに,アメリカのデベロッパ,UntameがPC向けパズルアクション「Mushroom 11」をプレイアブル出展していた。3メディアの合同のゲームアワード「メディアアワード」のノミネート作品にもなっている本作のプレイレポートをお届けしよう。

    [2015/09/20 22:46]

    全ての記事を表示する

    レビューを投稿する

    4Gamer読者レビューは,皆さんがプレイしたゲームを評価するという読者参加型のコンテンツです。投稿されたレビューは,4Gamer.netに掲載されるほか,「読者の皆さんの評価」である「GameScore」の算出に利用されます。

    レビューを投稿する
    動作スペック

    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:02月22日~02月23日
    4Gamerからお知らせ