パッケージ
討鬼伝2公式サイトへ
  • コーエーテクモゲームス
  • 発売日:2016/07/28
  • 価格:パッケージ版 / ダウンロード版:7800円
    TREASURE BOX:1万1800円
    GAMECITY&Amazon.co.jp 限定セット:1万9800円(すべて税別)
  • Amazonで買う
  • Yahoo!で買う
読者の評価
69
投稿数:7
レビューを投稿する
準備中
討鬼伝2
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    定期的に記事を追いたいタイトル/キーワードを最大20件登録できます

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    [TGS 2016]「討鬼伝2」のアップデートやコラボ情報,「討鬼伝 モノノフ」のゲームシステムなどが発表されたステージをレポート
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    印刷2016/09/18 21:40

    イベント

    [TGS 2016]「討鬼伝2」のアップデートやコラボ情報,「討鬼伝 モノノフ」のゲームシステムなどが発表されたステージをレポート

     東京ゲームショウ2016の最終日となる2016年9月18日,コーエーテクモゲームスブースにて「討鬼伝2」(PS4 / PS3 / PS Vita)と「討鬼伝 モノノフ」(iOS / Android)のステージが行われた。両作の最新情報が公開されたステージの模様をお伝えしよう。


    討鬼伝2のアップデートや無料版,コラボの情報が公開


     まずは討鬼伝2からだ。ステージには,プロデューサーの森中 隆氏とディレクターの関口和敏氏,そしてテーマソング「十六夜の月に舞え」を提供し,グウェン役の声優としても参加している中川翔子さんが登壇し,トークを繰り広げた。

    写真右から,ディレクターの関口和敏氏,プロデューサーの森中 隆氏,グウェン役の中川翔子さん。中川さんは,前作からやりこんでいるシリーズファンだとか
    画像集 No.002のサムネイル画像 / [TGS 2016]「討鬼伝2」のアップデートやコラボ情報,「討鬼伝 モノノフ」のゲームシステムなどが発表されたステージをレポート

     最初のお題は「十六夜の月に舞え」について。この曲は,どうしても討鬼伝シリーズおなじみの楽曲を使いたかったということで,メインテーマである「鬼討ツモノ」が原曲になっているのだが,原曲が原曲なだけに,そもそも人が歌うことを想定していなかったそうだ。
     そのため中川さんは,「正直,今まで歌わせていただいた曲の中で一番難しかった」とコメント。歌うことを想定していない曲であると,初めてメロディーを聞いた時点で分かったほどだという。作曲した坂本英城氏でさえ,「こんな難しいのよく歌えるな」と話していたとのことだ。

    画像集 No.003のサムネイル画像 / [TGS 2016]「討鬼伝2」のアップデートやコラボ情報,「討鬼伝 モノノフ」のゲームシステムなどが発表されたステージをレポート

     続いて,討鬼伝2の今後の情報が発表された。まず,9月29日に大型アップデートが配信されることが明らかに。
     このアップデートでは,「遺跡」が無限に挑める戦場へとアップデートされ,強大な鬼に連戦で挑んでいくコンテンツも登場する。遺跡だけで手に入る素材から,新たな装備が製造可能になるが,攻略中に全滅してしまうと獲得した素材が失われてしまうので,力量に合わせて撤退する判断が必要になるようだ。

    会場では,中川さんによる遺跡の実機プレイも披露された
    画像集 No.004のサムネイル画像 / [TGS 2016]「討鬼伝2」のアップデートやコラボ情報,「討鬼伝 モノノフ」のゲームシステムなどが発表されたステージをレポート
    画像集 No.005のサムネイル画像 / [TGS 2016]「討鬼伝2」のアップデートやコラボ情報,「討鬼伝 モノノフ」のゲームシステムなどが発表されたステージをレポート

     さらに,すでにレポートしているとおり,本作のマルチプレイが楽しめる基本プレイ無料の「共闘版」が,10月6日に配信されることも発表された。この無料版では,本作に収録されているマルチプレイ部分がすべて収録されており,製品版と無料版のプレイヤーが一緒に遊ぶことも可能。ただし,出撃回数は1日に3回までという制限があり,それ以上遊びたい場合は,課金が必要となる。また,無料版が配信されるのはPS4とPS Vitaのみで,PS3は未対応だ。
     無料版の事前登録は9月27日に開始される予定。登録すると,「宝玉」がプレゼントされるとのことなので,気になる人はチェックしておこう。

    画像集 No.006のサムネイル画像 / [TGS 2016]「討鬼伝2」のアップデートやコラボ情報,「討鬼伝 モノノフ」のゲームシステムなどが発表されたステージをレポート

     加えて,10月6日に発売されるアークシステムワークスの「BLAZBLUE CENTRALFICTION」(PS4 / PS3 / AC)とのコラボレーションも決定した。討鬼伝2に,BLAZBLUEの「ラグナ」のミタマが登場する。一方,BLAZBLUE CENTRALFICTION側では,討鬼伝2のコラボアイテム4種が配信されるとのことだ。
     配信日はどちらも,BLAZBLUE CENTRALFICTIONの発売日である,2016年10月6日の予定である。

    画像集 No.007のサムネイル画像 / [TGS 2016]「討鬼伝2」のアップデートやコラボ情報,「討鬼伝 モノノフ」のゲームシステムなどが発表されたステージをレポート
    画像集 No.008のサムネイル画像 / [TGS 2016]「討鬼伝2」のアップデートやコラボ情報,「討鬼伝 モノノフ」のゲームシステムなどが発表されたステージをレポート

    公式コミカライズの単行本化もアナウンス。9月27日に発売予定だ
    画像集 No.009のサムネイル画像 / [TGS 2016]「討鬼伝2」のアップデートやコラボ情報,「討鬼伝 モノノフ」のゲームシステムなどが発表されたステージをレポート


    「討鬼伝 モノノフ」は爽快なマルチプレイが楽しめるハンティングアクションに


     次のお題は「スマホで“鬼”討ち!」ということで,ステージには討鬼伝 モノノフのプロデューサーである中臺重人氏が登壇。シリーズ初のスマートフォン向けタイトルが,どのようなゲームになるのかを紹介した。

    画像集 No.010のサムネイル画像 / [TGS 2016]「討鬼伝2」のアップデートやコラボ情報,「討鬼伝 モノノフ」のゲームシステムなどが発表されたステージをレポート

     本作の戦闘には,「サークルハンティングシステム」という仕組みが導入されている。プレイヤーは,鬼を中心に,その周囲をスワイプで前後左右に移動して,タップで攻撃するという操作でゲームを進めていくことになる。攻撃方法も,タップや長押し,連打などで,違ったアクションになるという。
     討鬼伝シリーズでおなじみのさまざまな武器も登場予定で,討鬼伝2では11種類の武器が使えるところ,討鬼伝 モノノフのサービスイン時点で,その半分ぐらいは用意すると,中臺は述べていた。

    画像集 No.011のサムネイル画像 / [TGS 2016]「討鬼伝2」のアップデートやコラボ情報,「討鬼伝 モノノフ」のゲームシステムなどが発表されたステージをレポート

     本作のマルチプレイで特徴となるのが,仲間とともに叩き込むアクション「鬼千切・廻」(おにちぎり・かい)だ。鬼千切は,討鬼伝シリーズで部位破壊が楽しめるアクションだが,鬼千切・廻は,仲間とタイミングを合わせて発動し,全部位破壊を狙うものになるという。

    画像集 No.012のサムネイル画像 / [TGS 2016]「討鬼伝2」のアップデートやコラボ情報,「討鬼伝 モノノフ」のゲームシステムなどが発表されたステージをレポート

     本作では,大災厄「オオマガトキ」によって孤立した北方の里「シノノメ」を舞台に,オリジナルストーリーが描かれる。本作オリジナルのキャラクターだけでなく,桜花などのシリーズキャラクターも登場するとのことだ。

    画像集 No.013のサムネイル画像 / [TGS 2016]「討鬼伝2」のアップデートやコラボ情報,「討鬼伝 モノノフ」のゲームシステムなどが発表されたステージをレポート

    討鬼伝 モノノフの実機プレイも披露された。開発陣を除くと,本作をプレイしたのは中川さんが初めてだそうだ
    画像集 No.014のサムネイル画像 / [TGS 2016]「討鬼伝2」のアップデートやコラボ情報,「討鬼伝 モノノフ」のゲームシステムなどが発表されたステージをレポート

    討鬼伝 モノノフは2016年内に配信予定。現在は事前登録を受け付けており,登録者数に応じた報酬が配布されるので,シリーズファンは登録しておこう
    画像集 No.015のサムネイル画像 / [TGS 2016]「討鬼伝2」のアップデートやコラボ情報,「討鬼伝 モノノフ」のゲームシステムなどが発表されたステージをレポート

    「討鬼伝2」公式Webサイト

    「討鬼伝 モノノフ」公式サイト


    4Gamer「東京ゲームショウ2016」特設サイト

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    • 関連タイトル:

      討鬼伝2

    • 関連タイトル:

      討鬼伝2

    • 関連タイトル:

      討鬼伝2

    • 関連タイトル:

      討鬼伝 モノノフ

    • 関連タイトル:

      討鬼伝 モノノフ

    • この記事のURL:
    今すぐできる G123のゲーム

    提供:G123

    4Gamer.net最新情報
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:04月09日~04月10日
    4Gamerからお知らせ