パッケージ
セガ3D復刻アーカイブス2公式サイトへ
  • セガ
  • 発売日:2015/12/23
  • 価格:4490円(税別)
  • Amazonで買う
  • Yahoo!で買う
レビューを書く
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    腟�申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃順�鐃緒申鐃処吡�鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃遵献鐃純��鐃緒申鐃緒申/鐃純�鐃処�ワ申鐃緒申�ワ申鐃緒申鐃緒申鐃順�鐃�20膀��ワ申��鐃処��鐃術�鐃緒申鐃初��鐃緒申

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    [TGS 2015]懐かしのセガタイトルをアレンジ収録した「セガ 3D復刻アーカイブス2」のステージイベントをレポート
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    印刷2015/09/20 00:30

    イベント

    [TGS 2015]懐かしのセガタイトルをアレンジ収録した「セガ 3D復刻アーカイブス2」のステージイベントをレポート

     東京ゲームショウ2015の一般公開日初日となった2015年9月19日,セガから12月23日に発売される予定のニンテンドー3DSソフト「セガ 3D復刻アーカイブス2」のステージイベントが行われた。
     セガの懐かしいタイトルを,単純な移植ではなく3D立体視化追加要素などを加えて“復刻”しているのが大きな特徴で,それにより,当時のプレイ経験者はもちろん,初めて遊ぶという人でも楽しめるという。

    画像集 No.001のサムネイル画像 / [TGS 2015]懐かしのセガタイトルをアレンジ収録した「セガ 3D復刻アーカイブス2」のステージイベントをレポート

    「セガ3D復刻アーカイブス2」公式サイト


     ステージイベントには,本作のリードプロデューサーを務める下村一誠氏,シリーズプロデューサーの奥成洋輔氏,エムツー代表取締役の堀井直樹氏,そしてゲームフリーク取締役の杉森 建氏が登場。このプロジェクトの経緯や,収録タイトルへのこだわりなどが語られた。

    左から,リードプロデューサーの下村一誠氏,シリーズプロデューサーの奥成洋輔氏,エムツー代表取締役の堀井直樹氏,そしてゲームフリーク取締役の杉森 建氏
    画像集 No.002のサムネイル画像 / [TGS 2015]懐かしのセガタイトルをアレンジ収録した「セガ 3D復刻アーカイブス2」のステージイベントをレポート

     奥成氏によると,前作にあたる「セガ3D復刻アーカイブス」が2014年12月に発売されたあと,開発チームは解散しかけた。そんな中で,下村氏があらためてフィードバックを読んでみたところ,オールドゲームをこよなく愛する数多くのファンの思いに胸を打たれたという。「楽しみにしてくれる人がいる限り,シリーズを続けていかねばならない」,下村氏はそう決意し,まさにプロジェクトを“復刻”させたのだ。

     下村氏と奥成氏は,先にリサーチした際に最も要望が多かった「パワードリフト」の収録を最初に決定し,続いてそれ以外のタイトルの選定をしていった。
     パワードリフトといえば,コンシューマ機のグラフィックスが2Dから3Dへと移り変わる時期に作られた過渡期のタイトルだ。2Dグラフィックスで3D的な表現を追求しているところが特徴の一つだが,本作に収録されたバージョンは3D立体視に新たに対応しているとのことだ。
     下村氏は,見たらきっと驚くだろうと太鼓判を押しており,パワドリファンは期待していよう。

    画像集 No.003のサムネイル画像 / [TGS 2015]懐かしのセガタイトルをアレンジ収録した「セガ 3D復刻アーカイブス2」のステージイベントをレポート 画像集 No.004のサムネイル画像 / [TGS 2015]懐かしのセガタイトルをアレンジ収録した「セガ 3D復刻アーカイブス2」のステージイベントをレポート

     堀井氏の話によると,タイトルの選定にあたってはスタッフそれぞれのゲームに対する思いが異なるため,なかなか自分の遊びたいゲームを収録するのが難しかったという。
     例えば,「ぷよぷよ」シリーズから1本収録しようという話になったとき,堀井氏は「メガドライブ版かな?」と思っていたが,奥成氏は「いや,対戦を遊びたいなら,アーケード版の一択でしょう!」と食い下がったという。こうして,それぞれの熱い気持ちをぶつけ合いながら,最終的に以下のラインナップが決定した。

    画像集 No.005のサムネイル画像 / [TGS 2015]懐かしのセガタイトルをアレンジ収録した「セガ 3D復刻アーカイブス2」のステージイベントをレポート
    「パワードリフト」
    画像集 No.006のサムネイル画像 / [TGS 2015]懐かしのセガタイトルをアレンジ収録した「セガ 3D復刻アーカイブス2」のステージイベントをレポート
    「ぷよぷよ通」
    画像集 No.007のサムネイル画像 / [TGS 2015]懐かしのセガタイトルをアレンジ収録した「セガ 3D復刻アーカイブス2」のステージイベントをレポート
    「ファンタジーゾーン2ダブル」
    画像集 No.008のサムネイル画像 / [TGS 2015]懐かしのセガタイトルをアレンジ収録した「セガ 3D復刻アーカイブス2」のステージイベントをレポート
    「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」
    画像集 No.009のサムネイル画像 / [TGS 2015]懐かしのセガタイトルをアレンジ収録した「セガ 3D復刻アーカイブス2」のステージイベントをレポート
    「サンダーブレード」
    画像集 No.010のサムネイル画像 / [TGS 2015]懐かしのセガタイトルをアレンジ収録した「セガ 3D復刻アーカイブス2」のステージイベントをレポート
    「ギャラクシーフォースII」
    画像集 No.011のサムネイル画像 / [TGS 2015]懐かしのセガタイトルをアレンジ収録した「セガ 3D復刻アーカイブス2」のステージイベントをレポート
    「獣王記」
    画像集 No.012のサムネイル画像 / [TGS 2015]懐かしのセガタイトルをアレンジ収録した「セガ 3D復刻アーカイブス2」のステージイベントをレポート
    「ファンタジーゾーンII(オリジナル版)」
    「メイズウォーカー」
    画像集 No.013のサムネイル画像 / [TGS 2015]懐かしのセガタイトルをアレンジ収録した「セガ 3D復刻アーカイブス2」のステージイベントをレポート

     「ポケットモンスター」シリーズなども手掛ける著名デザイナーである杉森氏によると,セガのゲームとは昔から公私共に接してきたという。クリエイターとして,メガドライブ時代に2本のタイトル制作に携わったそうだ。

     そんな杉森氏がTwitterで「スペースハリアーのイラストって,これだ! という決定版がないよね……」とつぶやいたところ,それが奥成氏の目にとまった。奥成氏が杉森氏に“決定版”をお願いしたところ,ドンピシャのデキだった。こうした経緯で,本シリーズのパッケージイラストを杉森氏が担当することになったのだが,多忙を極める同氏だけに,本作のパッケージイラストは夏休みを返上して制作したとのこと。

    画像集 No.014のサムネイル画像 / [TGS 2015]懐かしのセガタイトルをアレンジ収録した「セガ 3D復刻アーカイブス2」のステージイベントをレポート

     このパッケージイラストを見た下村氏は,「ちょっとセガらしくないけど,やっぱりセガらしいようでもあって,杉森さんならではのテイストですね」と嬉しそうに述べた。奥成氏が「パワドリのイラストは,女の子でお願いしたかったのですが……」と切り出したところ,杉森氏は「いや,パワドリといえばモヒカンでしょう」とバッサリ。このやりとりも,見ていて面白かった。

     最後に,ステージで杉森氏に即興イラストを描いてもらうことになった。4タイトルが候補として挙げられており,どれを描くかニコニコ生放送の視聴者に選んでもらうという趣向だ。
     ラインナップを見た下村氏は「忍者プリンセスかな?」と渋いところをチョイスしたが,視聴者が選んだのは,1987年に発売された初代「ファンタシースター」。杉森氏はスラスラとネイのイラストを描いてしまったが,その仕上がりは,多数の視聴者が驚きのコメントを投稿するほどだった。

    画像集 No.015のサムネイル画像 / [TGS 2015]懐かしのセガタイトルをアレンジ収録した「セガ 3D復刻アーカイブス2」のステージイベントをレポート 画像集 No.016のサムネイル画像 / [TGS 2015]懐かしのセガタイトルをアレンジ収録した「セガ 3D復刻アーカイブス2」のステージイベントをレポート
    画像集 No.017のサムネイル画像 / [TGS 2015]懐かしのセガタイトルをアレンジ収録した「セガ 3D復刻アーカイブス2」のステージイベントをレポート

     今回のステージイベントは,東京ゲームショウ2015一般公開日の初日,オープン直後の10:00に行われている。それだけに,ステージに集まった人々の多くが熱心なセガファンだったはずだ。下村氏は「このプロジェクトは“2“で終わらせたくない。これからもぜひ,ご意見,ご要望をお願いします」と述べ,来場者の大きな歓声に包まれた。

    「セガ3D復刻アーカイブス2」紹介ムービー

    Clik to Play
    Clik to Play

    4Gamer「TGS 2015」特設サイト

    • 関連タイトル:

      セガ3D復刻アーカイブス2

    • この記事のURL:
    AD(最終更新日:2023/03/16)
    セガ3D復刻アーカイブス2
    ビデオゲーム
    発売日:2015/12/23
    価格:¥9,500円(Amazon) / 8334円(Yahoo)
    amazonで買う
    Yahoo!で買う
    尊贈造孫造属造�造足造谷 G123造�促族臓村促�

    �坦其臓臓則G123

    4Gamer.net最新情報
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:02月19日~02月20日
    4Gamerからお知らせ