パッケージ
マフィア III公式サイトへ
  • 2K
  • 発売日:2016/10/27
  • 価格:スタンダードエディション価格 7900 円+税
レビューを書く
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    腟�申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃順�鐃緒申鐃処吡�鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃遵献鐃純��鐃緒申鐃緒申/鐃純�鐃処�ワ申鐃緒申�ワ申鐃緒申鐃緒申鐃順�鐃�20膀��ワ申��鐃処��鐃術�鐃緒申鐃初��鐃緒申

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    [TGS 2016]「マフィア III」のデモ映像とトレイラーが見られる2Kブースで,1960年代のアメリカの雰囲気をたっぷり味わおう
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    印刷2016/09/17 18:29

    イベント

    [TGS 2016]「マフィア III」のデモ映像とトレイラーが見られる2Kブースで,1960年代のアメリカの雰囲気をたっぷり味わおう

    画像集 No.013のサムネイル画像 / [TGS 2016]「マフィア III」のデモ映像とトレイラーが見られる2Kブースで,1960年代のアメリカの雰囲気をたっぷり味わおう
     東京ゲームショウ2016の2Kブースは,2016年10月27日に国内発売が予定されているアクション「マフィア III」PC / PS4 / Xbox One)を大々的にアピールするものになっている。だが,試遊台の出展はなかったので,密かに期待していた筆者としてはちょっと残念。

    「マフィア III」公式サイト


     ブースは1960年代のアメリカ南部の家並みを模しており,レコード店や電気屋が並ぶ。看板やショーウインドーに飾られた小物類,消火栓,新聞スタンドなど,非常に凝ったものになっている。
     E3やgamescomで見た2Kブースと同じコンセプトだったが,ディテールの細かさは今回が一番ではなかろうか。まあ,そんなに細かく見比べたわけではないですけど。さすが,2016年の2Kの一押しタイトルだけのことはある。

    画像集 No.014のサムネイル画像 / [TGS 2016]「マフィア III」のデモ映像とトレイラーが見られる2Kブースで,1960年代のアメリカの雰囲気をたっぷり味わおう 画像集 No.015のサムネイル画像 / [TGS 2016]「マフィア III」のデモ映像とトレイラーが見られる2Kブースで,1960年代のアメリカの雰囲気をたっぷり味わおう
    画像集 No.016のサムネイル画像 / [TGS 2016]「マフィア III」のデモ映像とトレイラーが見られる2Kブースで,1960年代のアメリカの雰囲気をたっぷり味わおう 画像集 No.017のサムネイル画像 / [TGS 2016]「マフィア III」のデモ映像とトレイラーが見られる2Kブースで,1960年代のアメリカの雰囲気をたっぷり味わおう
    画像集 No.018のサムネイル画像 / [TGS 2016]「マフィア III」のデモ映像とトレイラーが見られる2Kブースで,1960年代のアメリカの雰囲気をたっぷり味わおう 画像集 No.019のサムネイル画像 / [TGS 2016]「マフィア III」のデモ映像とトレイラーが見られる2Kブースで,1960年代のアメリカの雰囲気をたっぷり味わおう
    画像集 No.020のサムネイル画像 / [TGS 2016]「マフィア III」のデモ映像とトレイラーが見られる2Kブースで,1960年代のアメリカの雰囲気をたっぷり味わおう 画像集 No.021のサムネイル画像 / [TGS 2016]「マフィア III」のデモ映像とトレイラーが見られる2Kブースで,1960年代のアメリカの雰囲気をたっぷり味わおう

    画像集 No.004のサムネイル画像 / [TGS 2016]「マフィア III」のデモ映像とトレイラーが見られる2Kブースで,1960年代のアメリカの雰囲気をたっぷり味わおう
     中に入ると通路になっていて,以下の写真のとおり,壁一面にゲームの画面やアートワーク,コピーが描かれ,ゲームのストーリーがなんとなく理解できるという仕組みだ。一番奥は50人ほどが入れるシアターで,ここでゲームのデモやトレイラームービーを大きなスクリーンで視聴するという趣向だ。なお,シアターは撮影禁止なので,注意しよう。

    画像集 No.005のサムネイル画像 / [TGS 2016]「マフィア III」のデモ映像とトレイラーが見られる2Kブースで,1960年代のアメリカの雰囲気をたっぷり味わおう 画像集 No.006のサムネイル画像 / [TGS 2016]「マフィア III」のデモ映像とトレイラーが見られる2Kブースで,1960年代のアメリカの雰囲気をたっぷり味わおう
    画像集 No.007のサムネイル画像 / [TGS 2016]「マフィア III」のデモ映像とトレイラーが見られる2Kブースで,1960年代のアメリカの雰囲気をたっぷり味わおう 画像集 No.008のサムネイル画像 / [TGS 2016]「マフィア III」のデモ映像とトレイラーが見られる2Kブースで,1960年代のアメリカの雰囲気をたっぷり味わおう
    画像集 No.009のサムネイル画像 / [TGS 2016]「マフィア III」のデモ映像とトレイラーが見られる2Kブースで,1960年代のアメリカの雰囲気をたっぷり味わおう 画像集 No.010のサムネイル画像 / [TGS 2016]「マフィア III」のデモ映像とトレイラーが見られる2Kブースで,1960年代のアメリカの雰囲気をたっぷり味わおう
    画像集 No.011のサムネイル画像 / [TGS 2016]「マフィア III」のデモ映像とトレイラーが見られる2Kブースで,1960年代のアメリカの雰囲気をたっぷり味わおう 画像集 No.012のサムネイル画像 / [TGS 2016]「マフィア III」のデモ映像とトレイラーが見られる2Kブースで,1960年代のアメリカの雰囲気をたっぷり味わおう

     上映されるゲームのデモは,主人公のリンカーン・クレイがマフィアのドンであるサル・マルカーノに復讐するため,まずはファミリーの金庫番を務めるトニー・ディラツィオを抹殺するというもの。
     内容をかいつまんで書いてもネタバレになるのは変わりないので,TGS会場で映像を見ようと思っている人は,見終わったあとに以下の続きを読んでほしい。見たあとに需要があるかは分からないが。

    画像集 No.003のサムネイル画像 / [TGS 2016]「マフィア III」のデモ映像とトレイラーが見られる2Kブースで,1960年代のアメリカの雰囲気をたっぷり味わおう

     高層ビル最上階のペントハウスに暮らすディラツィオをアレするには,2つのルートがある。
     1つは,ビルのロビーから正面攻撃をかけて,当たるを幸いに撃ち倒していくもの。もう一つは,ディラツィオの集金人を殺して車を奪い,それに乗ってこっそりと忍び込むというやり方だ。
     「マフィア III」の大半のミッションはこのように,コンバットとステルス,どちらもできるようにデザインされており,どちらを選ぶかはプレイヤー次第だ。デモでは,後者が選ばれた。

     クレイは敵の死角から忍び寄り,サイレンサー付きのピストルで1人1人,着実に倒していく。敵の位置が赤くハイライトされるというフィーチャーが使用可能で,これでステルス行動が楽になる……と思っていたら,敵の1人を撃ち漏らしていて,後半はアサルトライフルやグレネードを使った,激しい戦闘になる。クレイはベトナムで特殊部隊に従軍していたので,戦闘力は高い。

     また,同時上映のトレイラーでは,ゲームの舞台となる架空の都市,ニューボルドーが紹介される。
     ニューオーリンズをモチーフにしたというニューボルドーは,10の地域(ディストリクト)に分かれていて,それぞれの地域は裏の顔を持っている。

    画像集 No.001のサムネイル画像 / [TGS 2016]「マフィア III」のデモ映像とトレイラーが見られる2Kブースで,1960年代のアメリカの雰囲気をたっぷり味わおう

     例えば,ダウンタウンは行政の中心地だが,実は汚職と脅迫に満ちあふれているといったあんばいだ。クレイは,仲間を皆殺しにしたマルカーノに復讐を果たすために,これらの地域を1つ1つ制圧して自分の縄張りにしていくというわけだ。各ディストリクトは,いずれもディテールが細かく描かれており,実際に歩き回れそうなほど美しいグラフィックスになっている。むしろ,歩き回ってみたい。

    画像集 No.002のサムネイル画像 / [TGS 2016]「マフィア III」のデモ映像とトレイラーが見られる2Kブースで,1960年代のアメリカの雰囲気をたっぷり味わおう

     2Kブースは「マフィアIII」だけでなく,「シドマイヤーズ シヴィライゼーション VI」の映像展示や「NBA 2K17」の試遊も行われている。会場内でも一際異彩を放っているので,東京ゲームショウ2016に足を運んだ際は,立ち寄ってみよう。

    「マフィア III」公式サイト


    4Gamer「東京ゲームショウ2016」特設サイト


    • 関連タイトル:

      マフィア III

    • 関連タイトル:

      マフィア III

    • 関連タイトル:

      マフィア III

    • この記事のURL:
    尊贈造孫造属造�造足造谷 G123造�促族臓村促�

    �坦其臓臓則G123

    4Gamer.net最新情報
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:02月19日~02月20日
    4Gamerからお知らせ