パッケージ
ネットハイ公式サイトへ
  • マーベラス
  • 発売日:2015/11/26
  • 価格:パッケージ版:5980円(税別)
    ダウンロード版:4980円(税別)
  • Amazonで買う
  • Yahoo!で買う
読者の評価
82
投稿数:4
レビューを投稿する
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    鐃緒申����鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申鐃緒織�鰹申鐃処��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃順�鐃緒申鐃緒申�o申��膩��鰹申鐃処��申鐃醇�鐃緒申��申鐃緒申/鐃緒申�o申����鐃緒申鐃緒申�鰹申鐃緒申羝�鐃緒申��申鐃初姐�鰹申鐃緒申羝�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��鐃�20鐃緒申��膩��鰹申鐃緒申薜合�渇����鐃緒申鐃緒申�渇����鐃緒申�居申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申��膩��鰹申鐃処��申鐃緒申

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    ネットハイ

    ネットハイ
    公式サイト http://www.marv.jp/special/game/vita/net_high/
    発売元・開発元
    発売日 2015/11/26
    価格 パッケージ版:5980円(税別)
    ダウンロード版:4980円(税別)
    ジャンル
    レーティング
    備考
    その他
    • このページのURL:
    このゲームの読者の評価
    82
    グラフ
    読者レビューについて
    ��膩��渇��茵�鐃緒申羝�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�渇��鐃遵���鰹申膣�申羝�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��鐃�2023鐃緒申����鐃緒申��鐃�4鐃緒申��申鐃緒申15鐃緒申�o申��膩�鐃緒申羝�鐃緒申��申鐃醇柑鐃緒申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃緒申 鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇柑鐃緒申鐃緒申�鰹申鐃処��申鐃初姐�渇����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申��膩��鰹申鐃処��申鐃醇��申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申��膩��鰹申鐃処��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申���鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申��膩��鰹申鐃処��申鐃緒申 鐃緒申��申鐃緒申
     4Gamer読者レビューは,読者の皆さんがご自身の判断で書いたレビューを掲載するためのコーナーです。掲載前には編集部で主に公序良俗面のチェックを行っていますが,掲載されている情報について,4Gamer.netが正確さの保証を行うものではありません。掲載情報のご利用は,読者の皆様自身の判断と責任で行ってください。
     なお,ゲームの評価を表す「GamerScore」は,投稿されたレビューの平均点を表示したものではありません。投稿の傾向を分析・考慮し,補正を加えることで,有用と思われるスコアを目指した形となっております。詳しくは「こちら」をご参照ください。
    • 前のページ前のページ
    • Pages: 1
    • 心眼煌めく 85
      • 投稿者:災厄狼(男性/40代)
      • 投稿日:2018/01/24
      良い点
      私が一番面白かったのが、炎上バトル中の連打。それにストーリーのvsGLG。
      ゲームシステムとして完成度が高いのは、「たたかいのキセキをわすれねぇぇぇっ!」的な感じの、ネットハイ(とどめの演出)での言葉ならべ。
      ストーリーの補完要素として完成度が高いのは、「どこかで聞いたあの声っ!!」的な感じの、マスコットキャラの掛け合い。

      様々なコンテンツから色々な要素をパクリまくり、物語を脚色している。ほめられたことではないんですが、これらを選択し、クリエイターとして伝えたいことを軸に「目くらまし」として機能させるには「これらが何を意味してるのかを見抜く、心の目」が必要なのかなと。
      ※・・・ちょっとフワフワさせすぎな気がするし、ゲーム内容の記述の解説にもなる気がするで、説明を総評につけておきます。

      主人公がミスリードに必ずひっかかるので、プレイヤー=主人公になりにくい。あまり良い仕組みとはいえないかなと。自分の物語でもないのに、燃えるわけがない。ゲームの特色みたいなものかもしれない。悪い点の様ですが、後々機能してくるので良い点です。

      ボリューム的には満足です。手抜きは一切してないなと感じました。

      音楽も良いと思います。音量がメチャクチャですけど。一応オススメ設定書いときます。
      オプションでの設定ではムービーに反映されないと思うので、プレイヤーの手でスピーカーをいつものボリュームの60%~70%に下げて、オプションで声などの出力をだいたい70%聞こえるように設定。これでも難はでてくると思いますが、初期設定よりはマシかなと。

      モブキャラもあわせて全体的に演技がすごく良い。演技がおかしいところもありましたが、仕様でした。
      悪い点
      演技・とあるフラグ(たたかいをおりる事での道すじ的判定)・平等の記述に違和感が。平等の部分はみえない部分で成立される?と思うので、個人的に納得はしましたけど。

      強引な展開あり。これには理由づけみたいなものがされますが、プレイヤーを置き去りする要因に。
      セリフと表示される言葉に違いがある。意図的にやってる部分と単なるミスがあります。

      MCというキャラクターが最初に「自分の意志に逆らう選択」をさせてくるので不快。これも機能的ですが、印象として悪い点。なぜこれをやってくるのかに直ぐに気づくプレイヤーなら物語が読めてしまうというのもある。
      女の子と仲良くなるミニゲームでも、そういうところがあります。こちらはつまらないというだけかなと。

      本音シースルーという炎上バトルでのミニゲームがつまらない。他のミニゲームは普段ゲームをしない人向け・「何らかの事情でゲームができない」人向けとしての、かんたんな頭の体操レベルの面白さかなと。

      フリーズが一回ありました。

      移動場所を決める際の画面が直感的ではない。見にくいと思う。

      ツイイッターというSNSっぽいシステムが、とある街の格付けを決めるシステムになっていて、トップを目指してたたかうことになります。そのフォロワーが戦闘力(実質の体力)のようになっていますが、ふつうに考えてありえない桁(億とか・・)なので違和感がある。

      チートスキルを会得することができますけど、多分いらないと思います。意味なし。
      総評
      ゲームジャンルとしてはビジュアル&サウンドノベル(アドベンチャーゲームの分類)かなと。ストーリーがしっかりしていて、しかも声優さんたちの演技が良いのでゲームとして成立している。ですが、ハッキリ言って眠たい!!いちゃもんづけのゴシップ探しも指の体操くらいのものですし、爆発炎上バトルもテクニカルなものではない。クリアできるのが当たり前なゲーム。
      ゲームの評価点としては高いですが、私は次に続編がでても・・・ちょっと買いにくいかなーと。

      プレイする前は、影響力みたいな胡散臭いものを操って、ネット社会の頂点にいく目的のアドベンチャーゲームかと思っていたのですが、違いますね。
      あくまでストーリー超!重視。逆に言うとゲームとしてはストーリー&脚本しか見るべきものがないなと。まぁこういったゲームもあるので、個人的には文句はないです。
      悪い点でも書きましたが、ゲームをプレイしたことのない人・少し変わったストーリーを豪華な声優陣の演技で楽しみたい人・何らかの答えにたどり着きたい人向け。
      「得られるものはある」と思います。ノベルゲームとしてオススメ。

      PSvitaTV対応。


      ※先ず第8感から。これはエンターテインメント作品・武道などでいう無我というヤツです。自分が存在しないのを想像するのではなくて、実感すること。当然この状態になってしまったらなにもすることができません。もちろんゲームもできないです。目の前にあるのは絶望・深い淵のみです。
      ですが、この状態で自分に質問をすると自分の答えだけではなく、人としての答えも得ることができます。人として目の前にあるものがどうなのか?を知ることができる。
      そして第9感。(第8感と同じだという説明をされることもあります)生きてる実感です。時が進むような感覚。遊んでると時が過ぎるのが早く感じるのに似てるヤツ。無我の中の我。本当の自分。これは無我の状態で何年も自分に質問をしていると精神が研ぎ澄まされてみえてきます。非常に小さいのでこれをはかるには「ものさし」の様なものが要ります。そのものさしは本当に好きなものにしかなりえません。好きなことをやってきた記憶が絶望から自分を、他人を救うヒントになるということ。よく自分の思い通りにやってみて!・・みたいな人から聞いたことをそのままいう学校の先生っぽい人やクリエイターっぽいなにかしらの人がいますが、それは本当の自分(無我の中の我。0の中の1という表現も)の思い通りにやってみてというヤツだったりします。そういうのは聞いたままパクッただけだと直ぐわかるんですよ。そういう人が教える・作品にふれる子供が勘違いする典型。
      この感覚があれば、目の前にあるものが死か生か?がわかります。小説・映画・ゲームなどがどれほど優れたものか?創造的なものなのか?がかんたんにわかります。登場する演者の演技が本当の演技なのか?本当に優れた演出なのか?歌の歌詞が綺麗事を並べただけのものか?全てネットで調べなくても感じ取れます。
      「答えは自分の中にしかない」というヤツですな。絶望してから、限界にぶち当たってから何年も何十年も自分で自分の中から答えを探すとこういうことがわかってきます。
      長々と書きましたが、これらは別に難しいことではなくて、大人ならみんな知ってることです。これらはハッキリとした目の覚めるようなことなので、覚えていなければ天才(最初から知ってる)かまだ子供かです。70歳・80歳でも生きることと死ぬことも区別がついていない人がいるので年齢は関係ない(本来は関係ある)です。偉さも関係ありません。成人しているかいないかの違い。初歩の初歩。
      日本・外国にかかわらずゲームでは・エンターテインメント作品ではこういった事も何度も何度も表現されているので参考になるかと。当然このゲームでも色々表現されています。

      プレイ時間
      20~40時間
      グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
      5 4 3 4 5
    • キャラクター重視のADVが好きならオススメ 75
      • 投稿者:Sono(男性/30代)
      • 投稿日:2017/03/21
      良い点
      ・主人公を始めとした魅力的なキャラクター
      ・王道ながら熱い展開で盛り上がるストーリー
      ・ストーリーに負けず劣らず盛り上がるBGM
      悪い点
      ・同系統のADVタイトルに比べると突き抜けたものは感じられない
      ・スキップが遅いので2週目に時間がかかる(周回要素はほぼないけど)
      ・導火線インスピレーションだけMSゴシックみたいなフォントで見栄えが悪い(他はちゃんとデザインされているのでここだけ目立つ)
      総評
       キャラクターがすごく良かったです。最初は偽りの姿でと倒されたときに本当の姿を晒すというのが肝なんですが、本当の姿のほうがいいやつだし女の子キャラはみんな可愛くなってる。ヒロインの中ではヒメちゃんがいちばん好きです。

       ゲームとしてはほとんどノベルタイプのADVなのがちょっと物足りなかったですね。推理も討論バトルも基本的に全部の選択肢を潰すだけなので。逆転裁判やダンガンロンパに比べると特色に欠ける感はあります。

       とはいえ、ADVの肝であるキャラクター、ストーリーが良かったので非常に楽しませてもらいました。
      プレイ時間
      20~40時間
      グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
      3 4 3 4 3
    • 丁寧に作られたゲーム 85
      • 投稿者:RHM(男性/30代)
      • 投稿日:2015/12/10
      良い点
      ・ストーリーのネタが面白い!

      ・音楽がかっこよく盛り上がる!

      ・チュートリアルとヒントが丁寧で、詰まることは無い
      悪い点
      ・ヒントが丁寧すぎて、ストーリーの先が若干予想できる

      ・設定に、詰めの甘さが少しある

      ・繰り返しプレイをするには、テキストのスキップが遅い

      ・チートスキルの使いどころがほぼ無い

      ・あの子と3姉妹のおまけは無い
      総評
      ネタに関しては人を選ぶかもしれないが、逆転裁判やダンガンロンパのようなシステムが好きなら楽しめるはず。
      悪い点としてあげた部分も、次回があるなら、いかして欲しい程度の些細なもの。

      食わず嫌いせず、遊んでもらいたい作品です。
      プレイ時間
      40~60時間
      グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
      5 5 3 4 3
    • 燃える 85
      • 投稿者:panda(男性/20代)
      • 投稿日:2015/12/08
      良い点
      ・キャラクターたちのノリのいい掛け合い
      ・燃える展開
      ・軽い見た目からは想像できない意外と重いテーマ
      ・女の子キャラにおさわりできるぞ!(小声)
      悪い点
      ・ところどころ悪いレスポンス
      ・謎解きの難易度は低め(キモはスト-リーだとは思う)
      ・上述の(若干の)ギャルゲー要素にもかかわらずキャラ別エンドは無い
      ・ネットスラング及びネタ多め
      総評
      「これはENJ(エンジョイ)バトルじゃねぇ、爆発炎上バトルだ!」

      いやー、燃えた燃えた。
      こんなにバーニングする良ゲーは久しぶりじゃないかな?かな!?

      システムはダンガンロンパよりの討論バトル。
      相手のアピールを煽って釣って、ゴシップを叩きつけろ!

      段々と相手の真実が露わにされていく所は、言い知れぬなんか、こう……なんかある!

      宣伝の内容もパッケージの見た目もなんとなーくバカゲーっぽくて、軽そうなイメージがある。
      が! しかぁーし! 中身は骨太!

      しょっぱい現実にアキアキの非リアなおに~さんたちに全力でおススメの一品であり〼!
      プレイ時間
      20~40時間
      グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
      3 4 4 5 4
    • 前のページ前のページ
    • Pages: 1
    レビューを投稿する

    4Gamer読者レビューは,皆さんがプレイしたゲームを評価するという読者参加型のコンテンツです。投稿されたレビューは,4Gamer.netに掲載されるほか,「読者の皆さんの評価」である「GameScore」の算出に利用されます。

    レビューを投稿する
    AD(最終更新日:2022/12/18)
    ネットハイ 【先着購入特典】「ネットハイ×仮面女子」エグゼクティブサポーターズカード (カスタムテーマ3種付き) 付
    ビデオゲーム
    発売日:2015/11/26
    価格:¥4,780円(Amazon) / 4972円(Yahoo)
    amazonで買う
    Yahoo!で買う
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:04月01日~04月02日
    4Gamerからお知らせ