パッケージ
Cossacks 3公式サイトへ
レビューを書く
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    定期的に記事を追いたいタイトル/キーワードを最大20件登録できます

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    総計1万のユニットが激突するヨーロッパの近代戦を描く,「Cossacks 3」のローンチトレイラー公開
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    印刷2016/09/21 14:05

    ムービー

    総計1万のユニットが激突するヨーロッパの近代戦を描く,「Cossacks 3」のローンチトレイラー公開

     ウクライナのGSC Game Worldが開発したRTS「Cossacks 3」の販売が,北米時間の2016年9月20日にSteamで始まり,これに合わせてローンチトレイラーが公開された。

    Cossacks 3 Official Trailer

    Clik to Play
    Clik to Play

    「Cossacks 3」公式サイト


     欧米で2000年にリリースされたシリーズ第1作「Cossacks: Cossacks: European Wars」は,「コサックス ~攻城の世紀~」」として日本で発売されたこともあり,4Gamerでも何度か記事にしてきたタイトルだ。日本のファンも少なくない。2005年には続編の「コサックスII~皇帝ナポレオン~」がリリースされているが,本作はそれ以来,実に11年ぶりの新作になる。
     17~18世紀のヨーロッパを舞台に,フランス,イギリス,ロシア,プロシアなど,列強12か国の勢力から1つを選び,覇権を目指すという本作。プレイヤーはさまざまな資源を集めつつ施設を建てたり,研究開発を行ったりして国を拡大し,ユニットを生産して敵地に攻め込んでいくという,RTSとして王道的な作品だ。
     最大1万ユニットが表示可能で,数字そのものは前作の6分の1程度だが,最新のグラフィックスによって非常に細かい描写が行われ,その点が大きな魅力になっている。

    画像集 No.004のサムネイル画像 / 総計1万のユニットが激突するヨーロッパの近代戦を描く,「Cossacks 3」のローンチトレイラー公開

     12か国のプレイアブル勢力には総計で70種類のユニークユニットが登場するほか,史実に則した140種類におよぶ施設,そして100種類の研究開発が可能になっており,陸と海との戦いも可能。6種類のシングルプレイキャンペーンと12種類のミッション,そして8種類のマルチプレイマップが用意されるなど,じっくりと楽しめそうだ。

    画像集 No.003のサムネイル画像 / 総計1万のユニットが激突するヨーロッパの近代戦を描く,「Cossacks 3」のローンチトレイラー公開

     なお,Steamのストアページの情報によると,日本語は用意されていないものの,1980円という手頃な価格になっている。「S.T.A.L.K.E.R.」で知られるGSC Game Worldの新作だけに,コサックスファンはチェックしておこう。

    画像集 No.005のサムネイル画像 / 総計1万のユニットが激突するヨーロッパの近代戦を描く,「Cossacks 3」のローンチトレイラー公開
    このエントリーをはてなブックマークに追加
    • 関連タイトル:

      Cossacks 3

    • この記事のURL:
    今すぐできる G123のゲーム

    提供:G123

    4Gamer.net最新情報
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:02月17日~02月18日
    4Gamerからお知らせ