お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
東京レトロゲームショウ2016:第38回 連続殺人事件の謎を追う「Still Life」で,真冬なのにゾクッとしてみよう
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2016/02/18 12:00

連載

東京レトロゲームショウ2016:第38回 連続殺人事件の謎を追う「Still Life」で,真冬なのにゾクッとしてみよう

画像集 No.001のサムネイル画像 / 東京レトロゲームショウ2016:第38回 連続殺人事件の謎を追う「Still Life」で,真冬なのにゾクッとしてみよう

今週のテーマ:ミニスカFBI捜査官に恋をして

 今週の「東京レトロゲームショウ2016」は,2005年に発売されたポイント&クリック型のアドベンチャーゲーム,「Still Life」を紹介しよう。ゲームを作ったのはフランスのMicroïdsで,個人的には,2002年にリリースされた「Syberia」のスマッシュヒットから,アドベンチャーゲームをメインに作ってきたメーカーという印象だった。とはいえ,改めて調べたところ,実はアクションからFPS,ストラテジーまで,さまざまなジャンルのタイトルを量産してきた会社であり,筆者の印象がいかにあてにならないかがよく分かるはずだ。

画像集 No.002のサムネイル画像 / 東京レトロゲームショウ2016:第38回 連続殺人事件の謎を追う「Still Life」で,真冬なのにゾクッとしてみよう

Steam「Still Life」紹介ページ


 ちなみに筆者は10年前,自分でも理由は分からないのだが,海外産のアドベンチャーゲームが好きで,ショップでMicroïdsの名前を見かけると,つい手に取ってしまった記憶がある。アドベンチャーゲームはお値段がちょっと安かった,というのもあったのかもしれないが,この「Still Life」もそんな,何気なしに買った1本だった。

 本作のテーマは,「連続猟奇殺人事件」だ。そのため,グロっぽい場面もあり,また会話にも頻繁にFワードが出てくるという,かなりの大人向け仕様の作品になっている。北米のレーティング,ESRBでMature(18歳以上対象)に指定されているのも無理もない話だ。

現在の事件を追う,ビクトリア・マクファーソン。愛称はヴィク。カットシーンのムービーは,ノイズの多い,ザラッとした感じになっている
画像集 No.003のサムネイル画像 / 東京レトロゲームショウ2016:第38回 連続殺人事件の謎を追う「Still Life」で,真冬なのにゾクッとしてみよう

 物語の舞台になるのは風の街,シカゴで,主人公はFBIシカゴ支局のエージェント,ビクトリア・マクファーソン。凍てつく冬の寒さに襲われた市内では,おりしも凶悪な連続殺人事件が発生している。被害者はいずれも女性で,すさまじい暴行を受けたあと,内臓を摘出されるという点が共通しており,ビクトリアはその事件の捜査を担当しているのだ。しかし,進展ははかばかしくない。今夜,5人めの被害者が発見され,急いで現場に駆けつけた彼女だったが,例によって手がかりはほとんどない状況だ。誰が,なんのために,こんなことを繰り返すのか?

画像集 No.005のサムネイル画像 / 東京レトロゲームショウ2016:第38回 連続殺人事件の謎を追う「Still Life」で,真冬なのにゾクッとしてみよう 画像集 No.007のサムネイル画像 / 東京レトロゲームショウ2016:第38回 連続殺人事件の謎を追う「Still Life」で,真冬なのにゾクッとしてみよう
通報によって駆けつけた事件現場。同僚のミラー捜査官(左)と,検視官のクラリス(右)がすでに到着している
画像集 No.006のサムネイル画像 / 東京レトロゲームショウ2016:第38回 連続殺人事件の謎を追う「Still Life」で,真冬なのにゾクッとしてみよう 画像集 No.008のサムネイル画像 / 東京レトロゲームショウ2016:第38回 連続殺人事件の謎を追う「Still Life」で,真冬なのにゾクッとしてみよう

凄惨な事件現場。割とキツめな被害者の姿なども出てくるので,苦手な人はダメかも
画像集 No.009のサムネイル画像 / 東京レトロゲームショウ2016:第38回 連続殺人事件の謎を追う「Still Life」で,真冬なのにゾクッとしてみよう

 精神的に追い詰められた彼女は,クリスマスということで郊外にある父の家に帰った。実家は立派なお屋敷で,そういえばビクトリアも社用車ではなく,戦車のような自前の4×4を乗り回しているので,たぶんお金持ちだ。うらやましい。
 それはともかく,家に帰った彼女は屋根裏部屋で,祖父のトランクの奥深くにしまってあったノートを見つける。今は亡き祖父,グスタフ(ガス)・マクファーソンは若い頃,ヨーロッパを放浪しており,本業は売れない画家だが,探偵として活躍したという過去を持っている。そんな祖父のノートを見て,ビクトリアは驚愕する。
 そこには,1920年代にプラハで起きた殺人事件の顛末が書かれていたのだが,その事件は70年の時を経て,ビクトリアが直面している事件に瓜二つだったのだ。

ビクトリアの祖父,グスタフ。愛称はガス。1920年代のプラハで起きた,連続殺人事件を追ううち,のっぴきならない事態に追い込まれる
画像集 No.004のサムネイル画像 / 東京レトロゲームショウ2016:第38回 連続殺人事件の謎を追う「Still Life」で,真冬なのにゾクッとしてみよう

シカゴ,プラハとも,マップから好きな場所に行ける。次にどこへ行けばいいのかは,直前の会話がヒットになるが,想像力を働かせなければいけない場合もある
画像集 No.010のサムネイル画像 / 東京レトロゲームショウ2016:第38回 連続殺人事件の謎を追う「Still Life」で,真冬なのにゾクッとしてみよう
画像集 No.011のサムネイル画像 / 東京レトロゲームショウ2016:第38回 連続殺人事件の謎を追う「Still Life」で,真冬なのにゾクッとしてみよう
 という感じで本作は,プレイヤーがビクトリアとガスの2人を交互に操作し,2004年のシカゴと1929年のプラハを行き来しながらゲームを進めていく,という趣向になっている。ご存じの人もいるかと思うが,このガス,2002年にMicroïdsがリリースした「Post Mortem」の主人公を務めており,「Syberia」と同じメーカーのアドベンチャーゲームなので,きっとハートウォーミングな物語なのだろうと思って買った筆者が,いきなり出てきた首なし死体にビックリしたのもいい思い出だ。「Post Mortem」もまた猟奇殺人を扱ったゲームで,中ヒットぐらいに終わったようだが,ゲームの評価は低くない。

 そんなガスは,事件現場で,そこで起きたことを“ビジョン”として見るという特技を持っていて,それが探偵仕事に役立っていたりするのだが,残念ながら孫娘には遺伝していない模様だ。

会話は比較的多め。字幕も出せるが英語のみで,警察用語や医学用語も頻出するので,ちょっとしんどいかもしれないが,がんばろう
画像集 No.012のサムネイル画像 / 東京レトロゲームショウ2016:第38回 連続殺人事件の謎を追う「Still Life」で,真冬なのにゾクッとしてみよう 画像集 No.013のサムネイル画像 / 東京レトロゲームショウ2016:第38回 連続殺人事件の謎を追う「Still Life」で,真冬なのにゾクッとしてみよう
画像集 No.014のサムネイル画像 / 東京レトロゲームショウ2016:第38回 連続殺人事件の謎を追う「Still Life」で,真冬なのにゾクッとしてみよう 画像集 No.015のサムネイル画像 / 東京レトロゲームショウ2016:第38回 連続殺人事件の謎を追う「Still Life」で,真冬なのにゾクッとしてみよう

 ゲームシステムは冒頭にも書いたようにポイント&クリック式で,2Dの画面を背景に3Dのキャラクターが移動し,手がかりや証拠品のあるところではカーソルの形が自動的に変わって教えてくれる仕掛けだ。アドベンチャーでは会話が重要になるが,本作の場合,会話の選択肢さえなく,マウスをクリックしていけば自動的に話が進み,飛ばしていい会話は飛ばせるというシンプルなものになっている。

娼婦の連続殺人で被害者の内臓を摘出するという手口はもちろん,1888年にロンドンで発生した「切り裂きジャック」事件がモチーフ
画像集 No.016のサムネイル画像 / 東京レトロゲームショウ2016:第38回 連続殺人事件の謎を追う「Still Life」で,真冬なのにゾクッとしてみよう

 グラフィックスは800×600ドット固定だが,緻密に描き込まれた背景は,例えば陰鬱なプラハの街並みや荒れ果てたシカゴの事件現場,そしてビクトリアの恋人が経営するギャラリーのモダンな雰囲気など,非常にいい感じだ。FBIのシカゴ支局って,こんなにおしゃれなのだろうか。

画像集 No.017のサムネイル画像 / 東京レトロゲームショウ2016:第38回 連続殺人事件の謎を追う「Still Life」で,真冬なのにゾクッとしてみよう 画像集 No.018のサムネイル画像 / 東京レトロゲームショウ2016:第38回 連続殺人事件の謎を追う「Still Life」で,真冬なのにゾクッとしてみよう
画像集 No.019のサムネイル画像 / 東京レトロゲームショウ2016:第38回 連続殺人事件の謎を追う「Still Life」で,真冬なのにゾクッとしてみよう 画像集 No.020のサムネイル画像 / 東京レトロゲームショウ2016:第38回 連続殺人事件の謎を追う「Still Life」で,真冬なのにゾクッとしてみよう

 会話システムがシンプルで,パズルも最初のうちはそれほど難しくないので,この手のアドベンチャーゲームに慣れた人なら,ゲームは比較的サクサク進むはずだ。とはいえ,ゲーム後半に向かうにつれて,パズルの頻度と難度は上がっていく。しかも,苦労して解いた割には物語がたいして進展しない,ということも少なくなく,そのへんのバランスはやや悪いかもしれない。「詩」というか,判じ物のような手がかりが与えられるパズルもあり,英語が分かれば簡単なのかもしれないが,日本人にはちょっとつらかったりする。
 もっとも,欧米にはパズルの難度にこだわるアドベンチャーファンも多いと聞くので,仕方ない。あきらめて,トライアル&エラーを繰り返しつつがんばってみよう。あまり大きな声では言えないが,リリースされてからそれなりに時間が経っているので,攻略サイトは割と充実している。

説明を読むだけでも大変な,鍵開けパズル
画像集 No.023のサムネイル画像 / 東京レトロゲームショウ2016:第38回 連続殺人事件の謎を追う「Still Life」で,真冬なのにゾクッとしてみよう 画像集 No.024のサムネイル画像 / 東京レトロゲームショウ2016:第38回 連続殺人事件の謎を追う「Still Life」で,真冬なのにゾクッとしてみよう
現場写真と実際の現場を見比べて,怪しいポイントを探すというパズルもある
画像集 No.021のサムネイル画像 / 東京レトロゲームショウ2016:第38回 連続殺人事件の謎を追う「Still Life」で,真冬なのにゾクッとしてみよう 画像集 No.022のサムネイル画像 / 東京レトロゲームショウ2016:第38回 連続殺人事件の謎を追う「Still Life」で,真冬なのにゾクッとしてみよう

 約10年前にプレイしたときは,結構熱中してやり込み,充実した時間を過ごした記憶がある。竹を割ったような性格で行動的なビクトリアは魅力的で,筆者はファンになったし,物語にもググっと引き込まれた。とはいえ,なにしろメインテーマが連続猟奇殺人と,相当にキワモノなので,いずれ忘れられてしまう作品だろうとも思っていた。
 ところが現在,あちこち調べてみると,「アドベンチャー名作選」みたいなリストには必ず顔を出す,それなりに高い評価を受けたゲームとして認知されているのが分かる。知らなかった。名作10選には入らないかもしれないが,名作20選なら入ってくる,そんな立ち位置のゲームであるようだ。

画像集 No.026のサムネイル画像 / 東京レトロゲームショウ2016:第38回 連続殺人事件の謎を追う「Still Life」で,真冬なのにゾクッとしてみよう
タイトルの「Still Life」とは「静物画」という意味。本作では絵画が重要なモチーフになっており,たくさんの絵が出てくる。パズルのヒントになっている場合も多い
画像集 No.025のサムネイル画像 / 東京レトロゲームショウ2016:第38回 連続殺人事件の謎を追う「Still Life」で,真冬なのにゾクッとしてみよう 画像集 No.027のサムネイル画像 / 東京レトロゲームショウ2016:第38回 連続殺人事件の謎を追う「Still Life」で,真冬なのにゾクッとしてみよう

 ガスとビクトリア,それぞれが犯人を追ううち,やがて,70年の時を隔てた事件が1つに収斂していく。新たな人物が次々に出てくるが,だんだん,誰も彼もが怪しく見えてくる。捜査を妨害しようとする者もいるようだが,それはなぜなのか? 犯人はプラハ事件のコピーキャット(模倣犯)なのか? それとも偶然の一致なのか? 興味のある人は,ぜひお試しを。
  • 関連タイトル:

    Steam

  • 関連タイトル:

    プロジェクトEGG

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:12月03日〜12月04日