パッケージ
Star Wars バトルフロント公式サイトへ
読者の評価
43
投稿数:9
レビューを投稿する
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    定期的に記事を追いたいタイトル/キーワードを最大20件登録できます

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    [gamescom]「Star Wars バトルフロント」のシニアプロデューサーにインタビュー。ゲームの「映画らしくない」部分で魅せるファンタジーとは
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    印刷2015/08/10 14:25

    インタビュー

    [gamescom]「Star Wars バトルフロント」のシニアプロデューサーにインタビュー。ゲームの「映画らしくない」部分で魅せるファンタジーとは

    画像集 No.003のサムネイル画像 / [gamescom]「Star Wars バトルフロント」のシニアプロデューサーにインタビュー。ゲームの「映画らしくない」部分で魅せるファンタジーとは
     gamescom 2015で,ドッグファイトにフォーカスした「ファイター・スコードロン」モードが発表されたEA DICE開発の「Star Wars バトルフロント」PC / PS4 / Xbox One)。「gamescom award 2015」に選出されるなど話題性もバッチリだった本作だが,今回4Gamerでは,本作のシニアプロデューサーを務めるSigurlina Ingvarsdottir(シギュリーナ・イングバルスドッティエ)氏にインタビューを行い,ファイター・スコードロンモードを中心に話を聞いてきた。

    Clik to Play
    Clik to Play

    4Gamer:
     よろしくお願いします。今回,ドッグファイトに特化したファイター・スコードロンが発表されましたが,改めてこのモードの概要を説明していただけますか。

    画像集 No.001のサムネイル画像 / [gamescom]「Star Wars バトルフロント」のシニアプロデューサーにインタビュー。ゲームの「映画らしくない」部分で魅せるファンタジーとは
    Sigurlina Ingvarsdottir(以下,Ingvarsdottir)氏:
     ファイター・スコードロンは,本作でフィーチャーされているゲームモードの1つで,プレイヤーが10人対10人に分かれてドッグファイトを楽しむモードです。反乱同盟軍のXウイングと帝国軍のTIEファイターが,惑星サラストの上空でAI機を交えたグループ戦を行います。
     また,戦場でパワーアップアイテムを獲得すれば,Aウイングもしくはミレニアム・ファルコン,そしてTIEインターセプターもしくはボバ・フェットのスレイヴIに乗ることも可能で,最初に200キルを達成するか,時間内に多くのキル数を稼いだほうの勝ちというシンプルなゲームルールになっています。遊んでみていかがでしたか?(※筆者はインタビュー前に,このモードで少し遊ばせてもらった

    4Gamer:
     私もAウイングやミレニアム・ファルコンに乗ろうと,地上にあるパワーアップアイテムを目指して何度もXウイングで下降を試みたのですが,もう少しで届きそうなところで撃墜されました。ほかのプレイヤーにやられたのか,AIにやられたのかは不明でしたが。

    画像集 No.008のサムネイル画像 / [gamescom]「Star Wars バトルフロント」のシニアプロデューサーにインタビュー。ゲームの「映画らしくない」部分で魅せるファンタジーとは

    Ingvarsdottir氏:
     本作における対人戦は,どれがプレイヤーでどれがAIなのかというのを,あえて分かり難くしています。最後に戦績が表示されますが,ゲーム中はどちらのチームが勝っているのかを表示するカウントもないので,ゲームの勝敗よりもプレイする楽しさに集中してもらえると思います。

    4Gamer:
     古いゲーマーにとって,このモードは1997年にLucasArts Entertainmentから発売された「X-Wing vs. TIE Fighter」を思わせる部分があります。やはりEA DICEも意識されていたのでしょうか?

    Ingvarsdottir氏:
     もちろんです。X-Wing vs. TIE Fighterの続編で遊びたいというファンの声は,いろいろなところで聞くのですが,結局それを実現させてあげられず,20年近くも経ってしまっていることは我々も理解しています。

    画像集 No.006のサムネイル画像 / [gamescom]「Star Wars バトルフロント」のシニアプロデューサーにインタビュー。ゲームの「映画らしくない」部分で魅せるファンタジーとは

    4Gamer:
     これまではっきりと描かれなかった惑星サラストが,ドッグファイトの舞台になっているというのも面白いポイントですよね。ちなみに,サラスト人(サラスタン)の生活風景などを見ることはできるのでしょうか。

    Ingvarsdottir氏:
     以前公開したトレイラーの中で,サラストの地上にある基地のような場所からTIEファイターが飛び立つシーンがあったのは覚えていますか? 今は,それしかお話することはできません(笑)。

    4Gamer:
     公開されたトレイラーやスクリーンショットを見ると,サラスト以外の場所でもドッグファイトをしていますよね。

    Ingvarsdottir氏:
     そのことについては詳しくお話できませんが,もちろんサラスト以外のマップもリリースする予定です。

    画像集 No.007のサムネイル画像 / [gamescom]「Star Wars バトルフロント」のシニアプロデューサーにインタビュー。ゲームの「映画らしくない」部分で魅せるファンタジーとは

    4Gamer:
     スレイヴIは,今回のゲームモードで初公開となった特殊ユニットですが,試遊機をプレイしているときに,「ひょっとしたらボバ・フェットが乗っているのか。ヤツが,一兵卒の俺に撃ち落とされるのか?」なんて想像しながら付け狙ってました。

    Ingvarsdottir氏:
     それが,この作品のStar Warsらしくない部分ですね(笑)。ダース・ベイダーにせよ,ハン・ソロにせよ,映画では名もない兵士に殺されて終わり,なんてことは絶対にありませんが,ゲームではそんなこともありえるのです。ボバ・フェットを撃ち落とすことに成功したとき,ひょっとしたら「僕にもフォースが備わっているのか」なんて思えるかもしれませんよ? それが,ゲームというメディアの持つ良さだと思うのです。

    4Gamer:
     新作映画も公開されますし,今年はStar Warsファンにとっては慌ただしくも嬉しい1年になることは間違いありませんね。本作の発売も楽しみにしています。

    「Star Wars バトルフロント」公式サイト

    • 関連タイトル:

      Star Wars バトルフロント

    • 関連タイトル:

      Star Wars バトルフロント

    • 関連タイトル:

      Star Wars バトルフロント

    • この記事のURL:
    今すぐできる G123のゲーム

    提供:G123

    4Gamer.net最新情報
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:02月23日~02月24日
    4Gamerからお知らせ