パッケージ
ヘブンバーンズレッド公式サイトへ
レビューを書く
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    鐃緒申��申鐃初姐�渇��膩��渇����鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�渇��膩��渇����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申�居申����紮�鐃醇�鐃緒申鐃緒申�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�渇��鐃遵���渇����申鐃順�渇����紮�鐃醇�鐃緒申鐃緒申�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申��申鐃緒申/鐃緒申��申鐃初姐�渇��鐃遵���渇��膩��渇����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�活����鐃醇�鐃緒申��申鐃醇��申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申膣�申����紮�鐃醇�鐃緒申��申鐃醇��申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�渇��膩��渇����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃緒申��鐃�20鐃緒申��申鐃初姐�渇����申鐃順�渇����紮�鐃醇�鐃緒申��申鐃醇柑鐃緒申鐃緒申����鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃処��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�括�鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃処��申鐃初姐�括貴鐃緒申薜合�渇��膩��渇����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�渇����申鐃順�渇����紮�鐃醇�鐃緒申鐃緒申�渇����鐃醇�鐃緒申��申鐃緒申

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    ミュージック フロム ゲームワールド:Track 266 「ヘブンバーンズレッド」「ファイナルファンタジーVII」
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    印刷2023/02/10 12:00

    連載

    ミュージック フロム ゲームワールド:Track 266 「ヘブンバーンズレッド」「ファイナルファンタジーVII」

    ミュージック フロム ゲームワールド


    Illustration by しなぷう
    画像集 No.003のサムネイル画像 / ミュージック フロム ゲームワールド:Track 266 「ヘブンバーンズレッド」「ファイナルファンタジーVII」
     先日,1月31日が「ファイナルファンタジーVIIの日」に制定されたことが発表されました。当時,どこで本作を買おうか迷っていた筆者は,デジキューブが設置されている近所のコンビニでもゲームを購入できることを知って,さっそく予約。発売日の仕事帰りに,お菓子やジュースと一緒に買って帰ったのを覚えています。

     コンビニ袋にまとめて商品を入れてもらってお店を出たとき,「特別なもの」を買った感が薄くて何か変な物足りなさを感じたりもしましたが,それも今となっては懐かしい思い出です。

     そんな遠い昔を振り返りながらお届けする今週の「ミュージック フロム ゲームワールド」は,「ヘブンバーンズレッド」のオリジナルサントラと,その「ファイナルファンタジーVII」の最新アレンジアルバムの2枚を紹介します!


    充実の楽曲群で贈るKey最新作サントラ

    「HEAVEN BURNS RED Original Sound Track Vol.1」


    タイトル HEAVEN BURNS RED Original Sound Track Vol.1 画像集 No.001のサムネイル画像 / ミュージック フロム ゲームワールド:Track 266 「ヘブンバーンズレッド」「ファイナルファンタジーVII」
    発売日 2022年11月30日
    価格 7480円(税込)
    発売元 Key Sound Label
    コピーライト (C)WFS Developed by WRIGHT FLYER STUDIOS (C)VISUAL ARTS/Key

     「Kanon」や「AIR」などの泣きゲーで知られるKeyと,「アナザーエデン 時空を超える猫」や「消滅都市」などを手がけたWright Flyer Studiosが共同開発したスマホゲーム「ヘブンバーンズレッド」iOS / Android / PC)。今週の1枚めは,その初サントラとなる「HEAVEN BURNS RED Original Sound Track Vol.1」を紹介します。ゲーム音楽ファン注目の麻枝 准氏が作曲したBGMやボーカル曲をCD6枚組の大ボリュームに収録した,充実の内容です。

     まずは,DISC1の19曲め「After You Sleep」から。細く透き通ったrionosのボーカルを優しいアコースティックサウンドに乗せた癒しのバラードナンバーで,ゲームでは各章のエンディングで流れる曲です。
     DISC2の14曲めは本作のテーマソング「Before I Rise」のオルゴールバージョン「Before I Rise -music box ver.-」。美しい音色で響く,珠玉のメロディに浸れます。

     続いてDISC3の10曲め「Light Years -farewell ver.-」。こちらはボーカル曲のインストアレンジで,原曲のメロディを活かしつつ,ピアノとバイオリンによる上品で優雅な仕上がりに。DISC4の2曲め「贅沢な感情 -piano ver.-」は挿入曲のピアノバラードバージョンで,忘れていたピュアな感情を呼び覚ます,しっとりとしたピアノ演奏が魅力です。

     DISC5とDISC6には,各種ボーカル曲のインストバージョンを収録。アッパーなポップチューン「Burn My Universe -instrumental-」,青々とした爽快さが広がる「きみの横顔 -instrumental-」,ヘヴィロックチューンの「Muramasa Blade! -instrumental-」など,個性豊かな楽曲が並びます。

     ちなみに本サントラに未収録のボーカル曲は,昨年10月にリリースされた「Love Song from the Water」に収録されており,本作と合わせると「ヘブンバーンズレッド」の音楽をほぼ網羅できます。麻枝氏やKey作品のファンは,ぜひ2枚合わせて堪能してください!

    『Before I Rise』Heaven Burns Redテーマソング

    Clik to Play
    Clik to Play

    「ヘブンバーンズレッド」公式サイト


    トラックリストを見る(DISC1~3)

    [DISC1]
    1
    基地の日常 -morning-
    2
    基地の日常 -noon-
    3
    基地の日常 -night-
    4
    31A is Here?
    5
    暴走列車
    6
    天才少女たちのルーティン
    7
    通常運転
    8
    押し花の栞
    9
    濃霧注意報
    10
    Let's Shop!
    11
    剣はペンより強し
    12
    未踏の地
    13
    敵影
    14
    臨戦態勢
    15
    勝利の美酒
    16
    勝利の雄叫び
    17
    告解
    18
    銀時計
    19
    After You Sleep

    [DISC2]
    1
    木漏れ日の園 -morning-
    2
    木漏れ日の園 -twilight-
    3
    木漏れ日の園 -night-
    4
    草露
    5
    影法師
    6
    cafeteria -lunch-
    7
    cafeteria -dinner-
    8
    白夜
    9
    流星雨
    10
    出陣
    11
    這い寄る闇
    12
    滲む輪郭
    13
    壊却の鳴鐘
    14
    Before I Rise -music box ver.-
    15
    After You Sleep -piano ver.-
    16
    水陽炎
    17
    After You Sleep -requiem ver.-

    [DISC3]
    1
    Birthplace
    2
    記憶の庭
    3
    記憶の塔
    4
    White River
    5
    一触即発
    6
    Search for Secrets -noon-
    7
    Search for Secrets -twilight-
    8
    Search for Secrets -night-
    9
    深層
    10
    Light Years -farewell ver.-
    11
    きみの横顔 -shining ver.-
    12
    密会
    13
    世界の稜線
    14
    惑いの日々 -noon-
    15
    惑いの日々 -twilight-
    16
    惑いの日々 -night-
    17
    空(うつろ)の足跡
    18
    一番星

    トラックリストを見る(DISC4~6)

    [DISC4]
    1
    31A is Here II
    2
    贅沢な感情 -piano ver.-
    3
    贅沢な感情 -music box ver.-
    4
    夏気球 -memories ver.-
    5
    嘘ばかりの世界で
    6
    Second Base
    7
    道阻む燻煙
    8
    変貌する大地 -序-
    9
    変貌する大地 -破-
    10
    変貌する大地 -急-
    11
    軍事境界線
    12
    禍つ星の脈動
    13
    砲煙弾雨
    14
    天啓
    15
    崩壊都市
    16
    トロピカルランド
    17
    Haunted House
    18
    Get the Future

    [DISC5]
    1
    Before I Rise -instrumental-
    2
    Burn My Universe -instrumental-
    3
    Everlasting Night -instrumental-
    4
    星の墓標 -instrumental-
    5
    Indigo in Blue -instrumental-
    6
    Sad Creature -instrumental-
    7
    Particle Effect -instrumental-
    8
    銀河旅団 -instrumental-
    9
    インドラ -instrumental-
    10
    きみの横顔 -instrumental-
    11
    White Spell -instrumental-
    12
    After You Sleep -for the Blue ver.-

    [DISC6]
    1
    Burn My Soul -instrumental-
    2
    Dance! Dance! Dance! -instrumental-
    3
    Pain in Rain -instrumental-
    4
    オーバーキル -instrumental-
    5
    過眠症 -instrumental-
    6
    War Alive~時にはやぶれかぶれに~ -instrumental-
    7
    Judgement Day -instrumental-
    8
    終末のヒーロー -instrumental-
    9
    Muramasa Blade! -instrumental-
    10
    ありふれたBattleSong~いつも戦闘は面倒だ~ -instrumental-
    11
    Goodbye Innocence -instrumental-



    美しく輝くバイオリン演奏が秀逸な最新アレンジ

    「Radiant Melodies - FINAL FANTASY VII」


    タイトル Radiant Melodies - FINAL FANTASY VII 画像集 No.002のサムネイル画像 / ミュージック フロム ゲームワールド:Track 266 「ヘブンバーンズレッド」「ファイナルファンタジーVII」
    発売日 2023年2月1日
    価格 3300円(税込)
    発売元 スクウェア・エニックス
    コピーライト (C)1997, 2023 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
    CHARACTER DESIGN: TETSUYA NOMURA

     今週の2枚めは,「ファイナルファンタジーVII」の発売25周年を記念してリリースされた最新アレンジアルバム「Radiant Melodies - FINAL FANTASY VII」をご紹介。全曲にフィーチャーされたバイオリン演奏や,軽く歪ませたエレキギターなどの弦楽器を,ドラムやパーカッションによるリズム隊が支えるシンプルなアレンジが特徴です。

     まず1曲めは「爆破ミッション - Radiant Melodies ver.」。緊張感が漂うギターとバイオリンによる前奏からドラムとベースのソロが挿入され,初っ端から各楽器の見せ場が炸裂! 2曲めの「ティファのテーマ - Radiant Melodies ver.」は緩く軽快なパーカッションのリズムが心地良い,リラクゼーション感あふれる好アレンジです。

     5曲めの「更に闘う者達 - Radiant Melodies ver.」はバイオリンのソロで始まり,そこに各楽器が合流してミドルテンポのアグレッシブな演奏を聴かせる曲。サビメロのバックで流れる,ワウを使ったファンクミュージック的なギタープレイも耳を引く,渋くてカッコいい個人的なイチオシ曲です。

     6曲めの「ゴールドソーサー - Radiant Melodies ver.」はアコースティックギターのカッティングで始まる,明るくハッピーな曲。その中でもひときわ強い輝きを放つバイオリンのフレーズは,まさに“Radiant Melodies(輝くメロディ)”というアルバムタイトルのイメージにぴったりと言えるでしょう。

     そしてクライマックスは,人気曲をスリリングなアレンジに仕上げた9曲め「完全なるジェノヴァ - Radiant Melodies ver.」で盛り上げつつ,ラストはダークな「片翼の天使 - Radiant Melodies ver.」で締めくくり。シンプルな楽器構成で聴かせる重厚な演奏は圧巻です。

     これまでに多数リリースされている「ファイナルファンタジーVII」のアレンジアルバムですが,毎回新鮮さと意外性のあるテーマで楽しませてくれるのが嬉しいところ。ファン冥利に尽きる,今回も聴き応えのある1枚です。

    『FINAL FANTASY VII REBIRTH』アナウンスメント トレーラー

    Clik to Play
    Clik to Play

    「Radiant Melodies - FINAL FANTASY VII」特設サイト


    トラックリストを見る

    1
    爆破ミッション - Radiant Melodies ver.
    2
    ティファのテーマ - Radiant Melodies ver.
    3
    闘う者達 - Radiant Melodies ver.
    4
    教会に咲く花 - Radiant Melodies ver.
    5
    更に闘う者達 - Radiant Melodies ver.
    6
    ゴールドソーサー - Radiant Melodies ver.
    7
    星降る峡谷 - Radiant Melodies ver.
    8
    忍びの末裔 - Radiant Melodies ver.
    9
    完全なるジェノヴァ - Radiant Melodies ver.
    10
    片翼の天使 - Radiant Melodies ver.



    ■■風のイオナ■■
    マーベルランド生まれのフェアリーランドで育ちで現在はNEO TOKYO在住のフリーライター&編集者。将来は惑星あくあに移住してサイキックと共存しながら最新ゲームで遊びまくるのが夢。ゲーム&ゲーム音楽に加えて邦楽インディーロック&サブカルアイドル追跡,自転車旅行,広島東洋カープの応援などが趣味。地下アイドルグループ,あまりりすのプロデュース&運営も手掛けています。

    • 関連タイトル:

      ヘブンバーンズレッド

    • 関連タイトル:

      ヘブンバーンズレッド

    • 関連タイトル:

      ヘブンバーンズレッド

    • 関連タイトル:

      FINAL FANTASY VII REMAKE

    • 関連タイトル:

      FINAL FANTASY VII REMAKE INTERGRADE

    • この記事のURL:
    ����尊����贈����造����孫����造����属����造��但��|����造����足����造���束 G123����造���遜����促����族����臓����村����促����

    ��但��消���続����其����臓����臓����則G123

    4Gamer.net最新情報
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:04月24日~04月25日
    4Gamerからお知らせ