パッケージ
ヴァルキリーエリュシオン公式サイトへ
  • スクウェア・エニックス
  • SOLEIL
  • 発売日:2022/09/29
  • 価格:通常版,ダウンロード版:各8580円(税込)
    Digital Deluxe Edition:1万780円(税込)
    コレクターズエディション:1万9980円(税込)
  • Amazonで買う
  • Yahoo!で買う
読者の評価
71
投稿数:4
レビューを投稿する
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    鐃緒申����鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申鐃緒織�鰹申鐃処��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃順�鐃緒申鐃緒申�o申��膩��鰹申鐃処��申鐃醇�鐃緒申��申鐃緒申/鐃緒申�o申����鐃緒申鐃緒申�鰹申鐃緒申羝�鐃緒申��申鐃初姐�鰹申鐃緒申羝�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��鐃�20鐃緒申��膩��鰹申鐃緒申薜合�渇����鐃緒申鐃緒申�渇����鐃緒申�居申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申��膩��鰹申鐃処��申鐃緒申

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    ミュージック フロム ゲームワールド:Track 258 「ヴァルキリーエリュシオン」,「アストロ忍者マン」シリーズ
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    印刷2022/10/14 12:00

    連載

    ミュージック フロム ゲームワールド:Track 258 「ヴァルキリーエリュシオン」,「アストロ忍者マン」シリーズ

    ミュージック フロム ゲームワールド


    Illustration by しなぷう
    画像集 No.001のサムネイル画像 / ミュージック フロム ゲームワールド:Track 258 「ヴァルキリーエリュシオン」,「アストロ忍者マン」シリーズ
     レトロゲームファン注目の「コズミック・ファンタジーCOLLECTION」の発売日が2022年12月15日に決定! 実は筆者はシリーズ未プレイなので,この機会にプレイしてみようと思っています。どうやら「コズミック・ファンタジー」にはヒロインのお色気シーンがあるらしいので,そちらにも期待したいところです。

     ということで,今週の「ミュージック フロム ゲームワールド」は,「ヴァルキリーエリュシオン」と「アストロ忍者マン」のサントラの2枚を紹介します。


    期待を超える重厚な桜庭サウンド最新作!

    「VALKYRIE ELYSIUM Original Soundtrack」


    タイトル VALKYRIE ELYSIUM Original Soundtrack 画像集 No.002のサムネイル画像 / ミュージック フロム ゲームワールド:Track 258 「ヴァルキリーエリュシオン」,「アストロ忍者マン」シリーズ
    発売日 2022年10月5日
    価格 4730円(税込)
    発売元 スクウェア・エニックス
    コピーライト (C)2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

     今週の1枚めは,「ヴァルキリー」シリーズ最新作となる「ヴァルキリーエリュシオン」PS5 / PS4 / PC)のサントラ,「VALKYRIE ELYSIUM Original Soundtrack」をご紹介。作曲は,これまでも一貫して同シリーズの楽曲を手がけている桜庭 統氏が担当。クラシカルで壮大なオーケストラサウンドをCD5枚組の大ボリュームで楽しめます!

     DISC1の1曲めは「Theme of Elysium」。美麗な女性コーラスに絡む弦楽器の音色が,幻想的で高貴なイメージを際立たせます。4曲めの「Battle before birth」はアグレッシブなサウンドが楽しめるバトル曲。勇ましくも落ち着きのある,ミドルテンポの曲調が魅力です。

     続いてDISC2へ。1曲めの「Galdba: Port Area」は終始悲壮な雰囲気を漂わせるバラード曲。10曲めの「Galdba: Castle Area」は迷路に迷い込んでしまったような不安さを感じさせる,ミステリアスな曲です。19曲めの「Battle at Lucarda: Castle Town Area」は,迫力のあるリズムパートにときおり牧歌的なメロディが顔を覗かせる,意外性のあるアレンジに耳を奪われます。

     DISC3の1曲め「Vagrant」は静寂の中にある緊張感が心地良く,各楽器が奏でる1音1音に耳を傾けて聴きたくなる,筆者イチオシの曲。
     DISC4の13曲め「To my love…」はさまざまな感情が渦巻く壮大な曲で,歌詞はないものの,どことなくラブソング的な雰囲気を感じさせます。DISC4の終盤は,26曲め「The Last Battle」,27曲め「Denouement」と激情の2曲が続き,28曲めの「Thank you for playing」でしっとり締める流れも秀逸です。

     DISC5は,ここまでに収録されていないテーマ曲を10曲収録しており,イメージとしてはアンコールDISCといったところ。いったんクールダウンを挟んで,余韻に浸りながら聴きたくなります。
     ファンの期待を上回る重厚な楽曲を聴かせてくれる「VALKYRIE ELYSIUM Original Soundtrack」。怒涛の桜庭サウンドを,とことん堪能してください!

    「VALKYRIE ELYSIUM Original Soundtrack」PV

    Clik to Play
    Clik to Play

    「ヴァルキリーエリュシオン」公式サイト

    「VALKYRIE ELYSIUM Original Soundtrack」特設サイト


    トラックリストを見る

    [DISC1]
    1
    Theme of Elysium
    2
    Tradition
    3
    Before birth
    4
    Battle before birth
    5
    The First Ordeal
    6
    Fighting the Giant Gods
    7
    Valhalla
    8
    Be'elze: Grassland Area
    9
    Battle at Be'elze: Grassland Area
    10
    Be'elze: Forest Area
    11
    Battle at Be'elze: Forest Area
    12
    Be'elze: Ruined City Area
    13
    Battle at Be'elze: Ruined City Area
    14
    Impetus
    15
    Be'elze: Castle Area
    16
    Battle at Be'elze: Castle Area
    17
    An Encounter with Naglfar
    18
    Naglfar: Eygon
    19
    A Knight's Reminder
    20
    Eygon's Regret
    21
    The First Einherjar
    22
    An Encounter with a mysterious Enemy
    23
    Battle Against Hilde
    24
    I am Hilde

    [DISC2]
    1
    Galdba: Port Area
    2
    Battle at Galdba: Port Area
    3
    Soul Trees
    4
    An Unexpected Encounter
    5
    Struggle at the Beach
    6
    Naglfar: Cypher
    7
    Soul Remnant -I-
    8
    Galdba: Big Bridge Area
    9
    Battle at Galdba: Big Bridge Area
    10
    Galdba: Castle Area
    11
    Battle at Galdba: Castle Area
    12
    Cypher's Regret
    13
    The Second Einherjar
    14
    Hilde again
    15
    Mysterious admonition
    16
    Naglfar: Charybdis
    17
    The Four Gifts: Gungnir
    18
    Lucarda: Castle Town Area
    19
    Battle at Lucarda: Castle Town Area
    20
    Lucarda: Castle Area
    21
    Battle at Lucarda: Castle Area
    22
    Lucarda: Mountain Road Area
    23
    Battle at Lucarda: Mountain Road Area
    24
    Surviving Villages
    25
    The Princess and the Golden Lion
    26
    Naglfar: Olivier
    27
    The Third Einherjar

    [DISC3]
    1
    Vagrant
    2
    Soul Remnant -II-
    3
    The Four Gifts: Draupnir
    4
    Vingolf
    5
    Romali: Forest Area
    6
    Battle at Romali: Forest Area
    7
    Taika's Wish
    8
    Romali: Ruins Area
    9
    Battle at Romali: Ruins Area
    10
    Taika's Regret
    11
    The Soul of Taika
    12
    Naglfar: Taika
    13
    The Last Einherjar
    14
    Whispers of the Divine Wolf
    15
    Odin's help
    16
    Armand's search for his lost love
    17
    Soul Remnant -III-
    18
    Romali: Castle Area
    19
    Battle at Romali: Castle Area
    20
    Last Discourses
    21
    Fierce battle with Hilde
    22
    Discrepancy
    23
    The Serpent's Nest
    24
    The Battle at Serpent's Nest
    25
    Fenrir's Trap
    26
    Appearance of Fenrir
    27
    Odin's Servant
    28
    Invitation from Armand
    29
    Lily-of-the-valley Field
    30
    Memories of Two
    31
    Reunion
    32
    Live for love
    33
    I'm off

    [DISC4]
    1
    Before the Last Battle
    2
    Fenrir's Lure
    3
    The Battle Against Fenrir
    4
    Traitor
    5
    Fight between the Two Valkyries
    6
    Hilde's Last Request
    7
    Hunting down Fenrir
    8
    Finding out the truth
    9
    Battle against the puppets
    10
    Our Will
    11
    The Battle Against Odin
    12
    Last of the All-Father
    13
    To my love…
    14
    Defeat of Fenrir
    15
    Fenrir's Regret
    16
    Odin regains Power
    17
    The Last Words of Odin
    18
    Escape for Two
    19
    Yggdrasil
    20
    A Helping Hand
    21
    Soul Remnant of Hilde
    22
    Valkyries Assemble
    23
    Fenrir Defeat
    24
    Odin Defeat
    25
    The Golden Wings
    26
    The Last Battle
    27
    Denouement
    28
    Thank you for playing

    [DISC5]
    1
    Theme of Armand
    2
    Theme of Eygon
    3
    Theme of Valkyrie
    4
    Theme of Odin
    5
    Theme of Olivier
    6
    Theme of Cypher
    7
    Theme of Taika
    8
    Theme of Nora
    9
    Theme of Hilde
    10
    Theme of Fenrir



    刺激的な8bitサウンドの決定版!

    「8BIT アストロ忍者マンEXA - RIKI collection -」


    タイトル 8BIT アストロ忍者マンEXA - RIKI collection - 画像集 No.003のサムネイル画像 / ミュージック フロム ゲームワールド:Track 258 「ヴァルキリーエリュシオン」,「アストロ忍者マン」シリーズ
    発売日 2022年9月28日
    価格 3000円(税込)
    発売元 日本コロムビア
    コピーライト (C)2022 RIKI
    (C)COLUMBUS CIRCLE

     今週の2枚めは,8bit系シューティングゲーム「アストロ忍者マン」シリーズのサントラとなる,「8BIT アストロ忍者マンEXA - RIKI collection -」を紹介します。

     2020年にFC/FC互換機用ソフトとして第1作が登場し,2022年には同じくFC/FC互換機用ソフト「DX」が発売。10月にはアーケード版となる「EXA」も稼働開始した「アストロ忍者マン」。本サントラには第1作の楽曲と,「DX」と「EXA」でそれぞれ追加された新曲2曲ずつを含む,すべての楽曲が収録されています。

     作曲は,並木 学氏,Bun氏,齋藤博人氏,塩田信之氏といった,1980年代から活躍するコンポーザー陣が担当。
     並木氏が手がけた4曲め「m4k1b1sh1 4t4kkv」は,SFシューティングの雰囲気を漂わせるイントロで始まり,中盤に「いよぉ~っ!」というサンプリングボイスを繰り出してくる摩訶不思議な曲。ステージ1のBGMとしてもインパクト抜群です。

     以降のステージ曲も,個性的な曲が勢ぞろい。6曲めの「NINJA NO ICHIGEKI」(ステージ2)は和風情緒あふれるミドルテンポの曲で,ステージ1以上にサンプリングボイスを多用している点にも注目!
     9曲めの「Heart ignite」(ステージ3)は高速ビートとドラマチックなメロディが融合して疾走する曲。中間部でリズムが消えたところに鼓(つづみ)の音を挿入するなど,緩急を付けた展開も魅力です。

     これらのステージ曲の中でも,とくに異質でぶっ飛んでいるのが12曲めの「Max G」(ステージ4)。1992年に発売されたファミコン用ソフト「サマーカーニバル '92 烈火」を彷彿とさせるアシッドテクノサウンドは,一度聴くだけで虜になること間違いなし!

     チープでピコピコしたファミコンサウンドをイメージしていると,良い意味で裏切られるダイナミックなサウンドの数々を堪能できる本サントラ。刺激的なファミコンサウンドを求めている人には,ドストライクな1枚です!

    FC/FC互換機用『アストロ忍者マンDX』PV

    Clik to Play
    Clik to Play

    日本コロムビア「8BIT アストロ忍者マンEXA - RIKI collection -」商品ページ


    トラックリストを見る

    1
    FC-Nova ( RIKI ROGO ) / Tappy
    2
    Astro Ninja Man ( TITLE ) / Nobuyuki Shioda
    3
    To Battleground ( START ) / Nobuyuki Shioda
    4
    m4k1b1sh1 4t4kkv ( STAGE 1 ) / Manabu Namiki
    5
    w41rvd0 d4nsv ( STAGE 1 BOSS ) / Manabu Namiki
    6
    NINJA NO ICHIGEKI ( STAGE 2 ) / Bun
    7
    Heavy love planet ( STAGE 2 BOSS ) / Bun
    8
    Breakthrough ( STAGE CLEAR ) / Nobuyuki Shioda
    9
    Heart ignite ( STAGE 3 ) / Hiroto Saito
    10
    Chaotic battle ( STAGE 3 BOSS ) / Hiroto Saito
    11
    Utsusemi ( GAME OVER ) / Nobuyuki Shioda
    12
    Max G ( STAGE 4 ) / Nobuyuki Shioda
    13
    Ushitora ( STAGE 4 BOSS ) / Nobuyuki Shioda
    14
    Xinobeast ( DX STAGE ) / Nobuyuki Shioda
    15
    Imaimashikikoto ( DX BOSS ) / Nobuyuki Shioda
    16
    Suppasteps ( EXA STAGE ) / Nobuyuki Shioda
    17
    Magamagashikikoto ( EXA BOSS ) / Nobuyuki Shioda
    18
    The Victory Song ( ENDING ) / Nobuyuki Shioda
    19
    Respond, Over ( NAME ENTRY ) / Nobuyuki Shioda
    20
    Sound Effects ( EFFECT ) / Nobuyuki Shioda
    21
    DEMO NIx5NINJAMAN ( ボーナストラック ) / Bun



    ■■風のイオナ■■
    マーベルランド生まれのフェアリーランドで育ちで現在はNEO TOKYO在住のフリーライター&編集者。将来は惑星あくあに移住してサイキックと共存しながら最新ゲームで遊びまくるのが夢。ゲーム&ゲーム音楽に加えて邦楽インディーロック&サブカルアイドル追跡,自転車旅行,広島東洋カープの応援などが趣味。地下アイドルグループ,あまりりすのプロデュース&運営も手掛けています。

    • 関連タイトル:

      ヴァルキリーエリュシオン

    • 関連タイトル:

      ヴァルキリーエリュシオン

    • 関連タイトル:

      ヴァルキリーエリュシオン

    • 関連タイトル:

      アストロ忍者マン EXA

    • この記事のURL:
    尊贈造孫造属造�造足造谷 G123造�促族臓村促�

    �坦其臓臓則G123

    4Gamer.net最新情報
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:02月19日~02月20日
    4Gamerからお知らせ