連載
ミュージック フロム ゲームワールド:Track 21
8月も残りわずかですが,暑さに負けずお届けする今回の「ミュージック フロム ゲームワールド」では,2015年1月に発売された「超ファミ・コンピ」をプッシュしてみたいと思います。
ファミコンゲームの曲をクラブミュージックにアレンジするシリーズの第3弾で,20曲も収録されているのに2000円(税抜)とお手頃価格なのも嬉しいところです。シリーズのマスコットキャラである,ふぁみ子ちゃんもキュート。第4弾もお待ちしていますよ! ということで,今週も「ミュージック フロム ゲームワールド」へ招待するピコ!
新たな挑戦とシリーズの雰囲気が融合した1枚
「戦国BASARA4 皇 オリジナル・サウンドトラック」
タイトル | 戦国BASARA4 皇 オリジナル・サウンドトラック | |
発売日 | 2015年7月29日 | |
価格 | 3200円(税抜) | |
発売元 | ミュージックレイン | |
コピーライト | (C)CAPCOM CO., LTD. 2015 ALL RIGHTS RESERVED. |
和の世界を彩る音楽はいいですね。和楽器が奏でる日本的情緒漂うメロディは,心を落ち着かせ,日本の美を実感させてくれます。今週の1枚めは,サントラを聴きながら,以前,岩手県は平泉にある毛越寺(もうつうじ)の宿坊に宿泊したときの記憶が蘇ってきた「戦国BASARA4 皇 オリジナル・サウンドトラック」の紹介です。
2005年に第1作が発売された「戦国BASARA」シリーズの最新作「戦国BASARA4 皇」(PS4/PS3)。そのサントラが,ゲームの発売からわずか1週間後にリリースされました。
作曲を担当したのは,初代「戦国BASARA」の作曲を手掛けたChamy.伊師氏,「戦国BASARA2」や「大神」の近藤 嶺氏,「戦国BASARA3」「戦国BASARA4」の桜井紗良氏,そして「戦国BASARA4」の大久保 賢氏という,T’s MUSIC所属の4人。これまでのシリーズ楽曲を手掛けてきたスタッフが集結していることもあり,同シリーズのサウンドをしっかり継承しています。
その中で,まず注目したい1曲が「生々流転」。ゲームの世界観と物語を彩る,本作の音楽の核とも言える曲で,ゲーム中ではさまざまな場面でアレンジを変えて登場します。オープニングを飾る「生々流転 各々の見ゆる先」の壮大な和風オーケストラや,同じく和風オーケストラサウンドでありながら躍動感溢れるアレンジで攻める「生々流転 見据えるその先」,一転してデジタルサウンドと融合された「生々流転 掉尾の勇」など,同じモチーフを使用しながら多彩な表情を見せてくれます。
また,サウンドディレクターの濱田弘之氏がブックレットの中で「“静の中の動”“光と影の同居”といった相反するものをひとつに纏めるというテーマを基に仕掛けた」と語る楽曲の数々も興味深いところ。中でも桜井紗良氏と近藤 嶺氏の2人で作曲された「千利休のテーマ」は,まさにそういった二面性を感じさせる曲です。先の読めない展開や,曲中で突然,真裏にひっくり返るかのようなアレンジに切り替わるところなど,独特のスリル感のある曲が聴き手に襲い掛かってきます。
さらに「戦国BASARA」シリーズではお馴染みのフレーズが登場する「蒼紅ト魔」や「約束の地」といった曲も収録されており,新たな試みとこれまでのシリーズの雰囲気が見事に融合された「戦国BASARA4 皇 オリジナル・サウンドトラック」。このサントラで,和の世界の美しさに酔いしれてみてください。
Sony Music Shop「戦国BASARA4 皇 オリジナル・サウンドトラック」
熱さと大ボリュームで攻めてくる熱血ロボットサウンド
「『第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇&天獄篇』オリジナルサウンドトラック」
ロボットアニメ好きにとっては夢のようなシリーズとして長年人気を得ている「スーパーロボット大戦」の最新作「第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇」(PS3/PS Vita)と「同 天獄篇」(PS3/PS Vita)。今週の2枚めは,そのサウンドを8枚組の大ボリュームで収録した「第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇&天獄篇 オリジナルサウンドトラック」をご紹介!
DISC1から,涙が出そうなほどの懐かしさと,なんとも言えない感情に襲われること必至のこのサントラ。血沸き肉躍る熱血系アニソンナンバーのアレンジ曲が怒涛のように飛び出しきて,ふと我に返ると一緒になって大声で歌ってしまっている自分に気がつくという,外出中や仕事中に聴くには危険すぎる1枚です。
1970年代に放映された「無敵超人ザンボット3」を筆頭に,「太陽の使者 鉄人28号」や「六神合体ゴッドマーズ」,「ガンダム」シリーズや「マクロス」シリーズ,そして「創聖のアクエリオン」「天元突破グレンラガン」といった各時代を代表する作品の楽曲が収録され,通して聴くと時代をハイスピードで駆け抜けているような爽快な気分が味わえます。
そしてDISC4には,ゲームオリジナルのBGMを収録。こちらもまた,熱いメロディと暑苦しいギターサウンドで構築された,熱血インストナンバーのオンパレードになっています。極めつけは,DISC8後半に収録されたJAM Projectの手掛ける楽曲。お馴染みの男女混声ボーカルで,熱さと煌びやかさで駆け抜ける「NOAH」と「鋼のレジスタンス」,魂に染み入るバラードナンバーの「願い」など,これぞJAM Projectと言いたくなる楽曲を堪能できます。
ラストまで一瞬たりとも気を抜けない熱量で襲いかかってくる,超絶大ボリュームのこのサントラ。気合いを入れたいときはもちろん,ノスタルジックな気分に浸りたいときに聴くのもオススメです!
ランティス「『第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇&天獄篇』オリジナルサウンドトラック」
|
- 関連タイトル:
戦国BASARA4 皇
- 関連タイトル:
戦国BASARA4 皇
- 関連タイトル:
第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇
- 関連タイトル:
第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇
- 関連タイトル:
第3次スーパーロボット大戦Z 天獄篇
- 関連タイトル:
第3次スーパーロボット大戦Z 天獄篇
- この記事のURL:
キーワード
(C)CAPCOM CO., LTD. 2015 ALL RIGHTS RESERVED.
(C)CAPCOM CO., LTD. 2015 ALL RIGHTS RESERVED.
(C)GAINAX・中島かずき/アニプレックス・KDE-J・テレビ東京・電通
(C)GAINAX・中島かずき/劇場版グレンラガン製作委員会
(C)賀東招二・四季童子/ミスリル
(C)賀東招二・四季童子/陣代高校生徒会
(C)賀東招二・四季童子/Full Metal Panic! Film Partners
(C)カラー
(C)サンライズ
(C)SUNRISE/PROJECT GEASS Character Design (C)2006-2008 CLAMP・ST
(C)XEBEC・フライングドッグ/創通
(C)SHOJI KAWAMORI, SATELIGHT/Project AQUARION EVOL
(C)創通・サンライズ
(C)BANDAIVISUAL・FlyingDog・GAINAX
(C)光プロダクション・TMS
(C)藤原忍/ダンクーガ ノヴァ製作委員会
(C)1983 ビックウエスト・TMS
(C)1994,1997 ビックウエスト
(C)2009,2011 ビックウエスト/劇場版マクロスF製作委員会
(C)1998 永井豪・石川賢/ダイナミック企画・「真ゲッターロボ」製作委員会
(C)2009 永井豪/ダイナミック企画・くろがね屋
(C)GAINAX・中島かずき/アニプレックス・KDE-J・テレビ東京・電通
(C)GAINAX・中島かずき/劇場版グレンラガン製作委員会
(C)賀東招二・四季童子/ミスリル
(C)賀東招二・四季童子/陣代高校生徒会
(C)賀東招二・四季童子/Full Metal Panic! Film Partners
(C)カラー
(C)サンライズ
(C)SUNRISE/PROJECT GEASS Character Design (C)2006-2008 CLAMP・ST
(C)XEBEC・フライングドッグ/創通
(C)SHOJI KAWAMORI, SATELIGHT/Project AQUARION EVOL
(C)創通・サンライズ
(C)BANDAIVISUAL・FlyingDog・GAINAX
(C)光プロダクション・TMS
(C)藤原忍/ダンクーガ ノヴァ製作委員会
(C)1983 ビックウエスト・TMS
(C)1994,1997 ビックウエスト
(C)2009,2011 ビックウエスト/劇場版マクロスF製作委員会
(C)1998 永井豪・石川賢/ダイナミック企画・「真ゲッターロボ」製作委員会
(C)2009 永井豪/ダイナミック企画・くろがね屋
(C)オケアノス/「翠星のガルガンティア」製作委員会 (C)GAINAX・中島かずき/アニプレックス・KDE-J・テレビ東京・電通
(C)GAINAX・中島かずき/劇場版グレンラガン製作委員会 (C)賀東招二・四季童子/陣代高校生徒会
(C)賀東招二・四季童子/Full Metal Panic! Film Partners (C)賀東招二・四季童子/ミスリル (C)カラー (C)サンライズ
(C)SUNRISE/PROJECT GEASS Character Design (C)2006-2008 CLAMP・ST (C)XEBEC・フライングドッグ/創通
(C)SHOJI KAWAMORI, SATELIGHT/Project AQUARION EVOL (C)創通・サンライズ (C)BANDAIVISUAL・FlyingDog・GAINAX
(C)光プロダクション・TMS (C)藤原忍/ダンクーガ ノヴァ製作委員会 (C)1983 ビックウエスト・TMS (C)1994,1997 ビックウエスト
(C)2009,2011 ビックウエスト/劇場版マクロス F 製作委員会 (C)1998 賀東招二・四季童子/KADOKAWA 富士見書房・刊
(C)1998 永井豪・石川賢/ダイナミック企画・「真ゲッターロボ」製作委員会 (C)2009 永井豪/ダイナミック企画・くろがね屋
(C)2003 GAINAX/TOP2 委員会 (C)2004 河森正治・サテライト/Project AQUARION
(C)オケアノス/「翠星のガルガンティア」製作委員会 (C)GAINAX・中島かずき/アニプレックス・KDE-J・テレビ東京・電通
(C)GAINAX・中島かずき/劇場版グレンラガン製作委員会 (C)賀東招二・四季童子/陣代高校生徒会
(C)賀東招二・四季童子/Full Metal Panic! Film Partners (C)賀東招二・四季童子/ミスリル (C)カラー (C)サンライズ
(C)SUNRISE/PROJECT GEASS Character Design (C)2006-2008 CLAMP・ST (C)XEBEC・フライングドッグ/創通
(C)SHOJI KAWAMORI, SATELIGHT/Project AQUARION EVOL (C)創通・サンライズ (C)BANDAIVISUAL・FlyingDog・GAINAX
(C)光プロダクション・TMS (C)藤原忍/ダンクーガ ノヴァ製作委員会 (C)1983 ビックウエスト・TMS (C)1994,1997 ビックウエスト
(C)2009,2011 ビックウエスト/劇場版マクロス F 製作委員会 (C)1998 賀東招二・四季童子/KADOKAWA 富士見書房・刊
(C)1998 永井豪・石川賢/ダイナミック企画・「真ゲッターロボ」製作委員会 (C)2009 永井豪/ダイナミック企画・くろがね屋
(C)2003 GAINAX/TOP2 委員会 (C)2004 河森正治・サテライト/Project AQUARION