お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    定期的に記事を追いたいタイトル/キーワードを最大20件登録できます

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    映画「ドラゴンクエスト」,ブオーン役・古田新太さんほか,モンスター達を演じるキャストの情報が公開。モンスターの登場カットも
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    印刷2019/06/07 19:35

    ニュース

    映画「ドラゴンクエスト」,ブオーン役・古田新太さんほか,モンスター達を演じるキャストの情報が公開。モンスターの登場カットも

     2019年8月2日より全国東宝系にてロードショーとなる,「ドラゴンクエストV 天空の花嫁」のストーリーを原案としたフル3DCGアニメーション映画「ドラゴンクエスト ユア・ストーリー」。本日(2019年6月7日)は,そんな本作でモンスター達を演じるキャストの情報が公開となった。

    画像集 No.002のサムネイル画像 / 映画「ドラゴンクエスト」,ブオーン役・古田新太さんほか,モンスター達を演じるキャストの情報が公開。モンスターの登場カットも

     それによれば,フローラが住む町・サラボナの平和を脅かす,3つの目を持つ巨大なモンスター・ブオーンを古田新太さん,父・パパスの命を奪い,幼い頃から主人公・リュカを苦しめているモンスターのボス・ゲマを吉田鋼太郎さん,そして“最恐の魔王”ことミルドラースを井浦 新さんが,それぞれ演じるそうだ。
     今回は3人のコメント,さらに映画に登場するキラーマシーンやキングスライム,マタンゴといったさまざまなモンスターの登場カットも公開されているので,以下に掲載しておこう。

    画像集 No.003のサムネイル画像 / 映画「ドラゴンクエスト」,ブオーン役・古田新太さんほか,モンスター達を演じるキャストの情報が公開。モンスターの登場カットも
    オーク

    画像集 No.004のサムネイル画像 / 映画「ドラゴンクエスト」,ブオーン役・古田新太さんほか,モンスター達を演じるキャストの情報が公開。モンスターの登場カットも
    オーク,サイクロプス

    画像集 No.005のサムネイル画像 / 映画「ドラゴンクエスト」,ブオーン役・古田新太さんほか,モンスター達を演じるキャストの情報が公開。モンスターの登場カットも
    キラーマシーン

    画像集 No.006のサムネイル画像 / 映画「ドラゴンクエスト」,ブオーン役・古田新太さんほか,モンスター達を演じるキャストの情報が公開。モンスターの登場カットも
    キングスライム

    画像集 No.007のサムネイル画像 / 映画「ドラゴンクエスト」,ブオーン役・古田新太さんほか,モンスター達を演じるキャストの情報が公開。モンスターの登場カットも
    ゴンズ,ゲマ,ジャミ

    画像集 No.008のサムネイル画像 / 映画「ドラゴンクエスト」,ブオーン役・古田新太さんほか,モンスター達を演じるキャストの情報が公開。モンスターの登場カットも
    ビアンカ,リュカ,ブオーン

    画像集 No.009のサムネイル画像 / 映画「ドラゴンクエスト」,ブオーン役・古田新太さんほか,モンスター達を演じるキャストの情報が公開。モンスターの登場カットも
    マタンゴ

    画像集 No.010のサムネイル画像 / 映画「ドラゴンクエスト」,ブオーン役・古田新太さんほか,モンスター達を演じるキャストの情報が公開。モンスターの登場カットも
    メタルスライム,はぐれメタル

    「ドラゴンクエスト ユア・ストーリー」公式サイト


    主人公リュカの前に立ちはだかる
    モンスターたちを演じるキャスト情報解禁!
    その他登場モンスターたちの画像も初解禁!!

    1986年に第1作が発売されて以来、現在シリーズ累計の出荷・ダウンロード販売本数が7800万本を突破している日本を代表する国民的RPG「ドラゴンクエスト」。現在までに、80を超えるシリーズ作品が発表されている中で、“親子三代にわたって魔王を倒す”“結婚相手を選ぶ”等、大河ドラマのような人生を体感できる作品として、発売から25年以上経った今でも特に愛され続けているのが「ドラゴンクエストV 天空の花嫁」(1992年発売)。

    そのストーリーを原案に、山崎貴が総監督・脚本を担当し、『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』として、ドラゴンクエストシリーズ初のフル3DCGアニメーション映画化することが先日発表となりました。
    監督に八木竜一・花房真、原作・監修に“ドラゴンクエストの生みの親”堀井雄二、音楽にゲームの人気を支えてきたすぎやまこういちの楽曲を使用することも決定。主人公・リュカ役の佐藤健を始め、リュカを取り巻くキャラクターを演じる豪華ボイスキャストも解禁され、この夏一番の超大作として既に大きな話題となっております。
    そしてこの度、出演だけが発表されていたリュカと刃を交える魔物たちのボイスキャストの役名を解禁!

    フローラが住む町・サラボナの平和を脅かしている3つの目を持つ巨大なモンスター・ブオーンに古田新太、母・マーサをさらい、父・パパスの命を奪い、幼き頃からリュカを苦しめているモンスターのボス・ゲマに吉田鋼太郎、そのすべてが謎に包まれている最恐の魔王・ミルドラースに井浦新が決定いたしました。世界を闇で包み込むとてつもないパワーを持ったモンスターたちがどのようにリュカ達を追い詰めるのか。リュカは世界を救うことが出来るのか?ご期待ください。

    更に映画に登場する様々なモンスターの画像も解禁! パパスの想いを受け、冒険に出発したリュカが対峙するキラーマシン・キングスライム・メタルスライム・マタンゴ・オーク、そしてゲマの手下のジャミとゴンズ等、どこか可愛く、迫力のあるモンスターたちがスクリーンに多数登場します。
    まだまだたくさんの謎が残されている映画『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』。更なる続報をお楽しみに!

    世界中で愛される国民的RPGが映画化!
    日本を代表する最高のスタッフ、キャストが集結。
    未だかつてないスケールで描かれる一大プロジェクトが
    この夏、始動!

    キャラクタープロフィール

    ★ブオーン【古田新太】

    【ブオーン】フローラが住む町・サラボナの平和を脅かしている3つ目の巨大モンスター。ブオーンを討伐した者は、フローラと結婚が出来る・・・!?

    【古田新太コメント】
    そいつが現れたのは大学の時だった。
    4回生の先輩の部屋にしか、それは無かった。
    ファミコンだ、そしてソフトは当然「ドラゴンクエスト」だ。
    何せそこにしかないものだから、みんな入り浸った。
    何人もが来て、勝手にプレイしてセーブしていく。
    「ふっかつのじゅもん」だ。みんながメモに書いて壁に貼っていく。
    無数の「ふっかつのじゅもん」がびっしりと貼られた壁、すぐにどれが自分のかわからなくなった。


    今でもおいらたちは栄養ドリンクのことを「聖水」と呼んでいる。


    ★ゲマ【吉田鋼太郎】

    【ゲマ】主人公リュカの母・マーサをさらい、父・パパスの命を奪った宿敵。世界を絶望の闇に包みこんでいる光りの教団の使途。

    【吉田鋼太郎コメント】
    ドラゴンクエストの思い出と言えば、やはり初期の作品ですね。
    復活の呪文の一文字の写し間違いで復活できなかった辛さは筆舌に尽くしがたいです。
    ドラゴンクエストとは青年時代からの長い付き合いで、まさか自分が登場人物になれるとは思っていなかったので、今作へ参加することが出来て幸せです。
    重要なボスキャラ・ゲマ役なのでプレッシャーが凄かったです。
    今でもああすれば良かった、こうすれば良かったと後悔しきりです。



    ★ミルドラース【井浦新】

    【ミルドラース】そのすべてが謎に包まれている最恐の魔王。

    【井浦新コメント】
    小学生の頃、DQIから始まった大冒険。シリーズを重ねるごとに毎回魅了されてきました。
    高3の時に夢中になってプレイしたDQVの世界を下敷きにし、つくられたこの作品に、参加させていただき、自分の声が吹き込まれたキャラクターが動き出すなんて、直撃世代としては言葉で表しきれないほどの幸せを感じています。
    ユア・ストーリーが、DQの真骨頂である勇気と好奇心を、どのような表現で魅せてくれるのか、演じたキャラクターはいったいどんな仕上がりになっているのか、DQファンのひとりとして映画館で楽しみたいと思っています。




    このエントリーをはてなブックマークに追加
    • 関連タイトル:

      ドラゴンクエストV 天空の花嫁

    • 関連タイトル:

      ドラゴンクエストV 天空の花嫁

    • 関連タイトル:

      ドラゴンクエストV 天空の花嫁

    • この記事のURL:
    今すぐできる G123のゲーム

    提供:G123

    4Gamer.net最新情報
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:04月02日~04月03日
    4Gamerからお知らせ