お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    鐃緒申����鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申鐃緒織�鰹申鐃処��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃順�鐃緒申鐃緒申�o申��膩��鰹申鐃処��申鐃醇�鐃緒申��申鐃緒申/鐃緒申�o申����鐃緒申鐃緒申�鰹申鐃緒申羝�鐃緒申��申鐃初姐�鰹申鐃緒申羝�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��鐃�20鐃緒申��膩��鰹申鐃緒申薜合�渇����鐃緒申鐃緒申�渇����鐃緒申�居申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申��膩��鰹申鐃処��申鐃緒申

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    [TGS 2014]ドットで描かれたちっちゃなローマ兵団が可愛い! シンガポール発のターン制ストラテジー「Romans In My Carpet」をプレイしてみた
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    印刷2014/09/20 23:30

    プレイレポート

    [TGS 2014]ドットで描かれたちっちゃなローマ兵団が可愛い! シンガポール発のターン制ストラテジー「Romans In My Carpet」をプレイしてみた

    画像集#016のサムネイル/[TGS 2014]ドットで描かれたちっちゃなローマ兵団が可愛い! シンガポール発のターン制ストラテジー「Romans In My Carpet」をプレイしてみた
     幕張メッセで開催中(2014年9月18日~21日)の東京ゲームショウ2014にて,Witchin Hour Studios(シンガポール)による「Romans In My Carpet」iPhone / Android)が出展されている。リリース予定時期は近日中となっているが,価格は未定だ。

     本作はターン制ストラテジーなのだが,グラフィックスが可愛らしいドット絵になっている。手持ちのローマ兵団(ロマイト)に指示を出してターンを進行させると,決められた順番通りに敵味方が行動する。敵の首長(リーダー)を倒すことができれば勝利だ。
     なお,海外製のスマートフォン向けターン制ストラテジーはあまり日本語ローカライズされていないような印象を受けるが,本作はしっかりと日本語で楽しめた。

    画像集#002のサムネイル/[TGS 2014]ドットで描かれたちっちゃなローマ兵団が可愛い! シンガポール発のターン制ストラテジー「Romans In My Carpet」をプレイしてみた 画像集#003のサムネイル/[TGS 2014]ドットで描かれたちっちゃなローマ兵団が可愛い! シンガポール発のターン制ストラテジー「Romans In My Carpet」をプレイしてみた
    スマートフォンでの操作はターン制ストラテジーと親和性が高く,ストレスを感じることなくユニットに指示を出すことができた
    画像集#004のサムネイル/[TGS 2014]ドットで描かれたちっちゃなローマ兵団が可愛い! シンガポール発のターン制ストラテジー「Romans In My Carpet」をプレイしてみた

    画像集#005のサムネイル/[TGS 2014]ドットで描かれたちっちゃなローマ兵団が可愛い! シンガポール発のターン制ストラテジー「Romans In My Carpet」をプレイしてみた 画像集#006のサムネイル/[TGS 2014]ドットで描かれたちっちゃなローマ兵団が可愛い! シンガポール発のターン制ストラテジー「Romans In My Carpet」をプレイしてみた 画像集#007のサムネイル/[TGS 2014]ドットで描かれたちっちゃなローマ兵団が可愛い! シンガポール発のターン制ストラテジー「Romans In My Carpet」をプレイしてみた

     味方ユニット(赤)の上に表示されている兵科アイコンをタップすると,それぞれのユニットへ移動や攻撃などの指示を出すためのメニューが現れる。また,画面右下のアイコンをタップすると各ユニットの行動順を確認したり,フィールド上にグリッド線を表示したりできる。

    兵科にはINFANTRY,RANGED,CAVALRY,POLEARM,SUPPORTの5種類があり,SUPPORT以外は上の写真のような優劣関係にある
    画像集#008のサムネイル/[TGS 2014]ドットで描かれたちっちゃなローマ兵団が可愛い! シンガポール発のターン制ストラテジー「Romans In My Carpet」をプレイしてみた

    画像集#009のサムネイル/[TGS 2014]ドットで描かれたちっちゃなローマ兵団が可愛い! シンガポール発のターン制ストラテジー「Romans In My Carpet」をプレイしてみた 画像集#010のサムネイル/[TGS 2014]ドットで描かれたちっちゃなローマ兵団が可愛い! シンガポール発のターン制ストラテジー「Romans In My Carpet」をプレイしてみた 画像集#011のサムネイル/[TGS 2014]ドットで描かれたちっちゃなローマ兵団が可愛い! シンガポール発のターン制ストラテジー「Romans In My Carpet」をプレイしてみた

     ユニット詳細画面では,ステータスや保有アビリティ,プロフィールを確認することができる。プロフィールはそれぞれきちんと練られていて,思わずクスリとしてしまうものも。5種類の兵科にさまざまなユニットが用意されているので,戦略性や奥深さといったところにも期待できそうだ。
     なおCAVALRYとは騎兵のことだが,スカラベのアイコンが示すとおり,馬ではない何か(クモなど)に乗っていることが多いようだ。

    画像集#012のサムネイル/[TGS 2014]ドットで描かれたちっちゃなローマ兵団が可愛い! シンガポール発のターン制ストラテジー「Romans In My Carpet」をプレイしてみた
    プレイヤーが自分の部屋でボードゲームを遊んでいる……という設定のようで,ピンチインして全体を見回してみると,巨大なサイコロや鉛筆が転がっているステージも。グリッドではない太めの縦横線は,プレイングマットの繋ぎ目だったようだ
    画像集#013のサムネイル/[TGS 2014]ドットで描かれたちっちゃなローマ兵団が可愛い! シンガポール発のターン制ストラテジー「Romans In My Carpet」をプレイしてみた
    メニュー画面には散らかり気味のギークな部屋が。今回の試遊では体験できなかったが,マルチプレイにも対応しているようだ

     ドットで描かれた可愛らしいグラフィックスが印象的だが,ターン性ストラテジーとしてしっかり遊び込める奥深さも備えている「Romans In My Carpet」。日本語にも対応しているので,この手のゲームが好きな人は,正式リリースする日を楽しみにまっていてほしい。

    4Gamer「東京ゲームショウ2014」特設サイト

    • 関連タイトル:

      Romans In My Carpet

    • 関連タイトル:

      Romans In My Carpet

    • この記事のURL:
    �尊�贈�造�孫�造�属�造��|�造�足�造�束 G123�造�貼�促�族�臓�村�促��

    ����続�其�臓�臓�則G123

    4Gamer.net最新情報
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:04月15日~04月16日
    4Gamerからお知らせ